いつか先輩みたいな営業に。目標にしたい人がたくさんいるのがマイタウンの魅力

2025.09.15
32_056A6720 - コピー.jpg
対談
株式会社マイタウン ふじみ野店 営業部 重 翔太(教育係)
株式会社マイタウン ふじみ野店 営業部 小田美桜 2023年新卒入社
 
聞き手 インタビュアー 星野直子
 

愛のあるやり取りが良い関係性を作っていく

45_056A6644.jpg
 
(星野)
お互いの第一印象から教えていただけますでしょうか。
 
(重)
最初に小田さんに会ったのは同期の子たちと挨拶に来てくれたときですね。
緊張していて初々しくて。こういうときが私にもあったなと思い出させてくれました。
それと、おとなしい印象でしたね。今はよくしゃべるなと思っています(笑)。
 
(小田)
重さんは余裕があって、わからないことはなんでも相談したいと思うくらい頼りがいがとてもありました。
今は、、、私のことをかなりいじってくるんです!(笑)
私は小腹がへるとすぐにお腹が鳴っちゃうんです。。。
 
(重)
小田さんは事務所でもよくお腹が鳴っていて(笑)
入社して間もない頃に車で一緒に外出したときに、隣でお腹が鳴ったんです。
当時はまだそんなに関係ができてないので、つっこめず…(笑)
あ、なんかいいもの食べさせてあげないとなと思いました!
 
(小田)
この話、何回も聞かされています(笑)
 
(重)
衝撃的過ぎて(笑)
 
(小田)
今はもう堂々と鳴らしていますが、当時は恥ずかしくて、逆につっこんでくれと思いましたね(笑)
でもそのあとおいしいご飯に連れていってもらえて嬉しかったです!
 
(星野)
関係性は大事ですね(笑)。
教育はどのように進めていかれたのでしょうか?
 
(重)
基本的には社会人としてのスキルと、不動産のプロとしての専門知識の2つのカリキュラムがあります。
 
社会人としてのスキルは新卒研修などでも学びますし、ちょっとした言葉使いの指導はしましたが、基本には問題ありませんでした。
 
私が教えていったのは不動産知識のところですね。お客様との打ち合わせに参加してもらったり、事前の物件調査を一緒に行ったりして知識を学んでいってもらいました。
現在は、物件の調査などは任せられる存在になっています。
 

営業も新人教育も、その人の立場になることが大切

26_056A6683.jpg
 
(星野)
指導するときに心がけていることはありますか?
 
(重)
そうですね、難しい言葉をできるだけ使わないようにしています。
もちろん、専門用語は覚えてもらう必要がありますが、まずは誰にでも伝わるように嚙み砕いて伝えて「今伝えたことは専門用語ではこう言うんだよ」と教えるように心掛けています。
 
(小田)
まだまだ学ぶ必要はありますが、基礎的な知識は身についたと思っています。
丁寧に教えていただいたおかげですね。
 
私が一番学ばせていただいていることは、重さんのお客様と打ち解ける上手さです。
すごいスピードでお客様との関係性を作っていくんですよね。
私も、どうやったらできるのか日々考えながら、打ち合わせに同席させていただいています。
 
(重)
接客で一番大切なのは笑顔だと思っています。
笑顔があるかないかでだいぶ印象が違います。
それからしっかりとお客様が聞こえる声で話す。身振り手振りも大事ですね。
 
自分が今まで営業を受けて印象に残っている人は、元気で笑顔で動作が立体的に動いていた人です。
私も他の人から学んで今がありますね。
 
36_056A6745.jpg
 
(小田)
重さんは不動産に限らず、幅広くたくさんの知識を持っていて、お客様の職業で話を広げていけるんです。
毎日、読書をしているそうなので、そういうところから知識を得ている努力家ですね。
 
(重)
本には毎日触れるようにはしています。
ジャンルはビジネス書を読むことが多いですね。
全部読もうと思うとストレスになるので、1ページでも2ページでも、少しでもいいからページをめくるようにしています。
 
マイタウンに入社する前は銀行で法人営業を担当していました。
いろいろな業界の企業の方とお話していたので、ご職業を教えていただければこの業界ってこうですよね、という話がある程度できますね。
 
(小田)
今の自分からすると壁は高い!と感じますが、いつか、重さんのような営業になりたいです。
 

思い出に残したい。先輩の想いが結んだ初めての契約

40_056A6775.jpg
(星野)
間近で学べるのは成長できそうですね。
一緒に接客されていて、思い出に残っていることはありますか?
 
(重)
小田さんが同席してから初めての契約ですね。
 
1年ほど前に、60代のご夫婦から住み替えをしたい、とお問い合わせをいただきました。
小田さんには私の接客を横で見てもらっていたのですが、契約をいただく瞬間を見せたいと思っていました。
 
そのご夫婦は他の不動産会社にも足を運ばれていて「こっちの物件も気になるんだよね」とおっしゃっていました。
そこで、こまめに連絡を取り、何度も顔を合わせてお客様にとって身近なアドバイザーになろうと動いていました。
 
結果的にマイタウンが建てるトラストステージシリーズをご購入いただけたんです。
 
(小田)
契約が取れたときは本当に嬉しくて、涙が出そうになりました。
旦那様が「奥様へのプレゼント」とおっしゃっていて、そういう旦那さんほしいなと思いましたね!
 
(重)
今は小田さんが担当者として接客し、私や先輩が横でサポートするようにしています。
まれにひとりで打ち合わせに出てもらったりもしていますね。
 

自ら考え行動する。それを続ける営業になってほしい

42_056A6750.jpg
 (星野)
おひとりで接客されることもあるんですね。
 
(小田)
そうなんです。やっぱりひとりだと不安です。
 
でも、どんなに自分に自信があっても、その気持ちを持ちながらやるのは大事だと思っているんです。
自分に自信を持ちすぎて暴走してしまったら大変なので、多少の不安は持っていたほうがいいはずと思いながら接客しています。
 
(重)
もうひとりで接客をしても大丈夫だと思っています。
一部、住み替えとか、ローンが少し難しい人などは一緒に進めた方がいいかもしれませんが、もうほとんど大丈夫ではないかなと。
 
(星野)
独り立ちのときは近そうですね。
最後に、今後は小田様にどのように成長していってほしいですか?
 
(重)
私は考えて行動できる人が一番尊敬できる人だと思っています。
だからしっかりと自分で考えて行動に移し結果を受け止めて、また考えて動く。
それを継続できる営業になってもらいたいですね。
 
(小田)
重さんにも気づいていただいていますが、考えすぎて動けなくなってしまう時があります。
それを克服するためには、たくさんのお客様と打ち合わせをして経験値を積む必要があると感じています。
重さんが期待する、自ら考え行動できる営業に早くなれるよう、努力していきます! 
30_056A6716.jpg
投稿者 MY TOWN WAY

■■■ 振替休業のお知らせ ■■■

2025.09.15

いつもマイタウンのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

祝日にあたる 2025年9月23日(祝・火)は、
マイタウン全店オープンにてお客様のご来店をお待ちしております。

9月25日(木)におきましては
9月23日の振替としまして休業とさせていただきます。

お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

フリーダイヤルでのお電話は繋がりますので、お気軽にお問い合せ下さい。

志木本店  0120-762-666

丸井志木店 0120-443-133

ふじみ野店 0120-680-555

朝霞店   0120-620-789

保谷店   0120-948-007

成増店   0120-646-009

 
 
投稿者 mytown 志木本店

かき氷!

2025.09.15

朝霞店の中浦です!9月に入ってもまだまだ暑い日がつづきますねsad

先日家族で所沢にある【けずり氷雛物語】に行ってきました

ここはひな人形のお店のようなのですがかき氷も食べられますkakigoori_strawberry.png

 

次男はマンゴー

①.JPG

妻はイチゴ

②.JPG

私はクレーム・アングレース(プリンみたいな味でした!)

③.JPG

※実物を撮り忘れましたsweat01

ワンコにもかき氷のサービス(テラス席は犬OKです!)dog

④.JPG

⑤.JPG

 

ここはかき氷だけでなくおしるこや抹茶もあるようなので夏以外も楽しめそうですshine

 

ではまた!

 

スタッフブログ用 物件一覧はこちら.png

 

投稿者 mytown 朝霞店

めんそーれ~

2025.09.13
はじめましてsign01
 
朝霞生まれ朝霞育ち、流行りのラブブよりぶぶかが好きな
小向 裕次郎 [こむかい ゆうじろう]ですsign03
 
よく沖縄出身ですか?と聞かれるため、意味もなく縁を感じていた沖縄に
お盆休み中、初めていってきましたーsign03
 
 
 
まずはこれsign01
沖縄といえば、いちばん最初に僕の中で思い浮かぶのは、、、
 
ソーキそばsign01sign01sign01
 

写真1.JPG

 
味付けはさっぱりな印象で、豚肉のうまみがスープにとけこんでいて、
とーーっても食べやすかったですsign01
 
卓上のコショウを入れたら、
スパイスとちょうどよい塩味がマッチして
最高においしいですsign03
 
個人的には朝にたべたい一品でしたsign01
 
 
 
続きましてはーーー
 
 
写真2.JPG
 
ドーン
 
 
こちらもずーっと前から食べたかった
A&Wのハンバーガーsign01sign01sign01sign01sign01sign01sign01
 
ほんとうにおいしそうな見た目に加え、、
店の中が90年代のアメリカを彷彿とさせるようなインテリアで
おしゃれな空間でしたsign01
 
おいしすぎてつい、四日間の旅行で計5回も食べてしまいましたdelicious
 
 
 
ここまでは食べ物ばかりだったので、
きれいな景色もあげようとおもいますsign01
 
 
北谷の夜
 
写真3.jpg
 
 
 
ダイビング
 
写真4.JPG
 
 
 
ヤシの木ロード
 
写真5.jpg
 
 
ほかにもたくさんきれいなところに行き、
たくさん自然を感じてきましたー
 
初沖縄、ゆっくりと満喫できましたconfident
 
 
今後もいろいろなところへ旅行に行くつもりですので、
おすすめの旅行先があれば、ぜひ、おしえてくださいsign03
 
ではまたsign01
 
あいーやいーやささsign01
 
スタッフブログ用 物件一覧はこちら.png

 

投稿者 mytown 志木本店

【ゆるバース2025!まいたん決選投票参戦!】9/27(土)・28(日)@隅田公園

2025.09.12

決選投票フライヤー(配布いただけます)_pages-to-jpg-0001.jpg

スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!広報係鳥のまいたんですchickshine

日本最大級のゆるキャラ祭典「ゆるバース2025」の決選投票が、2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、隅田公園(東京都墨田区)にて開催されます!

「ゆるキャラグランプリ」の後継イベントとして2023年に復活した「ゆるバース」も、第3回目を迎え、今年は日本全国及び世界各地から 299キャラクターがエントリー!

ゆるバース史上最大規模での開催なのねshine

「ゆるバース2025」のクライマックスとなる決選投票には、約100体のキャラクターが登場予定です!

そして今回の決選投票には「まいたん」も参戦するのね!chickゴゴゴゴゴゴゴ

まいたんへの投票もまだまだ受付中なの!よろしくね♪

ゆるバース 投票ボタン.png

まいたんと写真を撮ってオリジナルステッカーをGETしよう!

今回の決選投票では、ステージでの「3ミニッツアピールタイム」や、各ブースでの展示、グリーティング等を通して来場者にアピールします♪

1000019501.jpg

まいたんと一緒にお写真撮ってくれた方には「まいたん蛍光ステッカー」&「まいたんトレカ」をプレゼントするのねpresentchick

来場した際に「投票コイン」が渡されるので、お気に入りのキャラクターの投票BOXに1票を投じていただけますshine(両日来場された場合は各日1票ずつ可能)

ぜひ、まいたんに会いに来てね!chickshine

※ステッカーとトレカは数量限定のため、予めご了承ください。

開催概要
日時
2025年9月27日(土)10:00~17:00
2025年9月28日(日)10:00~17:30(13:00 現地投票締切・14:30より表彰式)
※ステージ企画・ブース出展のスケジュールは後日公式ウェブサイトにて公開いたします
 
会場
隅田公園(東京都墨田区)
〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目3
※駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
最寄駅:本所吾妻橋駅・浅草駅・東京スカイツリー駅・押上駅
 
ご来場にあたってのお願い
主催者・出展団体による写真撮影やライブ配信を行う可能性がございます。ご来場の皆様が映り込む可能性がありますので、予めご了承ください。
 

ゆるバース 投票ボタン.png

 

 

投稿者 mytown 広報部

澤間のグルメ日記 ~ガッツリお蕎麦のお話です~

2025.09.12
皆様おはようございます!こんにちは!こんばんは! 
保谷店の営業の澤間です!
今回も澤間のグルメ日記(No.14)をお届けさせて頂きます!
 
 
今回はひばりヶ丘駅から少し歩いた所にございます、ガッツリお蕎麦のお店をご紹介です。
 
 
写真1.jpg
 
 
「麺処 盛盛」様です。
富士見台駅に店舗があって人気店なので元々知っていたのですが、ひばりヶ丘にも出店してくださいました。
※↑の写真はオープンして間もないころ(今年の2月くらい)のものです。
 
立ち食い蕎麦のお店なのですが、「肉そば」や、「にぼし油汁そば」など、パンチのあるガッツリとしたメニューがあるお店です。
 
 
写真2.jpg
 
 
こちらは「辛味ネギ肉そば」です。
ピリ辛のネギはもちろん、たくさん入ったお肉も絶品です。
食べ進めて行くとだんだんネギの辛味がつゆに溶け込んで味の変化を楽しむことが出来ます。
つゆも鰹節の香りと昆布の香りがして、パンチの有る味で美味しいです。
そして、なんといってもお蕎麦です。
極太の面がとても美味しい。ガッツリと食べ応えが有ります。
 
 
 
写真3.jpg
 
 
こちらは「にぼし油汁そば」です。
※たしかお肉もトッピングしたと思います。(美味しいので)
つゆからにぼしの良い匂いがします。
どちらかと言うとにぼし系のラーメンのスープのような。
極太のお蕎麦にバチっとハマってとても美味しいです。
 
 
お蕎麦なのでヘルシーにもかかわらず、とても食べ応えが有るのでとてもオススメです。
 
 
ご紹介しました2つのメニューがとても美味しいのでそればかり食べてしまっております。
そのため、まだ私は食べていないのですが、
お店の名物に「赤たぬき(紅生姜)・たぬき・緑たぬき(春菊)」も有るみたいです。
こちらのメニューもチャレンジしたいと思っています。
 
それと、「蕎麦屋のカレーライス」や「肉飯」など、ご飯ものも充実しております。
こちらのメニューもチャレンジしたいと思っています。
 
 
ちなみに店内はカウンターのみでいつも混雑しているのですが、
空いている時は店員さんがオススメを教えてくれたりして、お店の雰囲気もとても良いです。
 
 
駐車場は無いのですが、近く(保谷志木線添い)にいくつかございますので、そちらを利用できます。
 
 
とてもオススメできるお店なので、ブログを見てご関心をお寄せ頂けましたら是非とも足をお運び下さいませ♪
 
 
 
~~~ 完 ~~~
 
 
 
スタッフブログ用 物件一覧はこちら.png
投稿者 mytown 保谷店