高尾山初詣

2019.01.24

保谷店の高橋です。
1月中に高尾山薬王院へ初詣に行こうと思っておりましたので、
子供が学校へ行っている間に夫婦だけで行ってみました。

1、高尾山ケーブルカー.jpg

2、高尾山ケーブルカー.jpg

3、高尾山ケーブルカー.jpg

高尾山はハイキングで登る人も多いのですが、子供が夕方には学校から帰ってきますので、それまでには帰宅したかったのでケーブルカーで上がりました。
大人往復で930円です。

4、高尾山眺望.jpg

5、高尾山参道.jpg

6、高尾山杉.jpg

ゆるやかな坂道の参道は、大きな杉が見事で景色を楽しみながら歩きました。

7、高尾山たこ杉.jpg

8、高尾山たこ杉.jpg

樹齢450年の巨大杉。ケーブルカー、リフトをおりて3分程、沿道にどっしり立つ大きな杉の木があります。その昔、参道を切り開く際に、道の邪魔になると切られそうになった根をたこの足のようにぐにゃりと曲げたという言い伝えがあります。

9、高尾山さる園.jpg

今回は立ち寄りませんでしたが高尾山さる園です。

10、高尾山薬王院.jpg

11、高尾山階段.jpg

11.5、高尾山階段上.jpg

急な階段を登り高尾山薬王院に到着しました。
高尾山は1260余年前に開山されたそうです。

12、高尾山建物.jpg

13、高尾山建物.jpg

14、高尾山梅.jpg

客殿横の建物です。
窓が特徴的だったので撮って来ました。
梅が5分咲きといった感じでした。

15、ケーブルカー帰り.jpg

帰りのケーブルカー車内から撮影しました。

16、高尾山高橋や.jpg

17、高尾山高橋や.jpg

ケーブルカー乗り場の正面にある高橋家という蕎麦屋に入り、御蕎麦を頂いて帰りました。
このお店には建物の中から樹齢150年余の立派な柿の木が生えています。

18、トリッアート.jpg

次回は子供を連れてトリックアート美術館へ行ってみます。

 

今週のオススメ物件

トラストステージ清瀬市中清戸3丁目3期 全2棟
西武池袋線「清瀬」駅 徒歩15分

2019.1.24高橋.jpg


画像クリックで物件詳細をご覧頂けます

南道路につき陽当りの良さが魅力。
土地面積33坪超えの、広々とした4LDKです。

投稿者 mytown 保谷店