附属の蒸し網で肉まん・次回の保谷店ブログは澤まん
2023.02.11
皆さん、こんにちは~♪こんばんは~♪
保谷店の田中です
寒さも本格的になり、ますます寒さが本格的になってまいりました。
本格的な寒さの中、この寒さはまさに本格的といったところでしょうか。
そんな本格的な寒さを跳ね返す神アイテムをご紹介させていただきます。
BRUNO(ブルーノ)のセラミックコート鍋です。


去年買って、これ良い!すごく便利!と、思ったアイテムです。
ブルーノの「コンパクトホットプレート 深皿プレート」最高。
なにが良いかというと、カセットコンロや大きな土鍋がなくても
食卓で気軽に鍋を楽しめるところ!
カセットコンロや土鍋ってけっこうな収納場所を取るんですよね。
だからなかなか日常使いもしにくい。カセットコンロはガスも必要だし。
ですが、ブルーノ1台コンセントに繋ぐだけで
お鍋を楽しめるので本当に便利だなぁと実感しました。
見た目も可愛いですし、食卓が盛り上がること間違いなしです。
我が家は子供が多いので大きいサイズをGETだぜしました。



この日のお鍋は以前のブログで書かせていただいた名店【蟻月】さんの
【もつ鍋】を取り寄せて家族でいただきました。
本当にオススメですので一家に一台あって損はないです。
お鍋以外にもこのような使い方があるだよ。
●鉄板焼き ●グリル ●おでん ●仕切り鍋 ●仕切り料理 ●たこ焼き
●パンケーキ ●附属の蒸し網で肉まん ●スチーマー などなど
使い方いろいろ~
マイタウンのトラストステージ同様に
お家時間を豊かに笑顔に幸せに
次回の保谷店ブログは
【カップラーメンの中に何でも(食べ物)ドボンさせてしまう営業マン澤間】の
【グルニエのハシゴを上手に利用した大人の組体操】になります。
それでは皆様、次回のブログで~

トラストステージ
練馬区東大泉7丁目1期 全11区画
◆第2期分譲 販売予告◆
\\物件オススメポイント//
POINT おかげ様で第1期分譲完売しました! 第2期分譲 販売予告!
POINT 【全11区画の大型開発分譲地!】西武池袋線「大泉学園」駅より徒歩14分~15分と、都心へ快適にアクセスできる好立地です!
POINT JR中央線/総武線/京王井の頭線「吉祥寺」駅バス便利用可能です!
POINT 【理想の住まいを叶えるフリープラン!】弊社ではお客様専属の設計士がお客様の希望をヒアリングし、ご家族に合わせたプランをご提案いたします!
POINT 緑豊かでありながら生活施設が徒歩圏内に充実する子育てしやすい環境です!
POINT 1ショッピング施設や、多彩な文化施設、 広大な「石神井公園」や「牧野記念庭園」、美しい桜並木など、 四季の潤いとふれあうスポットも豊富な多様性のある街です。

↑画像クリックで詳細をご覧いただけます♬
●●●●降雪による営業時間変更のお知らせ●●●●
2023.02.10
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配にあずかり、誠にありがとうございます。
本日2月10日(金)積雪による天候悪化に伴い、営業時間を17時までとさせていただきます。
大変恐縮ではございますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
広範囲での降雪が見込まれますので、皆様お気をつけくださいませ。
フリーダイヤルでのお電話は何時でも繋がりますので、お気軽にお問合せ下さい。
志木本店 0120-762-666
丸井志木店 0120-443-133
朝霞店 0120-620-789
保谷店 0120-948-007
成増店 0120-646-009
株式会社マイタウン
水曜サ活!
2023.02.10
皆さん こんにちは!志木本店の荻原です!
まだまだ寒い日が続きますが、お元気でいらっしゃいますか。
今回は、私の休日の一人での過ごし方を紹介させて頂きます!
もともとから温泉など大好きな私でしたが、なんと
自宅より10分ほどの場所に昨年度、私の大好きなスーパー銭湯がオープンされました!
スパメッツアおおたか 龍泉寺の湯
一番の魅力はサウナの充実度。
5台のサウナストーブが並ぶ ”ドラゴンサウナ”など3種類ものサウナも超満員!
3か所の水風呂!
外気浴スペースで、ととのいベットが20台ほど!
お風呂の種類も5つの炭酸泉を含む全15種類を堪能できます。
今行くべき全国のサウナを評価した『SAUNACHELIN 2022』で1位に輝きました!
風呂上りにはやっぱり生ビール! というのが定番かと思いきや最近の若者たちのはやりドリンクは、
【オロポ】 というのが流行っているようです。
こちら オロナミンC と ポカリスエット をジョッキの氷の中へ入れてかき混ぜて飲む!
サウナ後の一杯にごくごくと!
おじさんも試しに飲んでみましたら、最高のいっぱいでした!
皆様もどうぞお試しください!
やっぱり のんびりした休日はいいものだ~

◇◇◇志木本店 今週のおすすめ物件◇◇◇
トラストステージ 志木市柏町1丁目28期 全29区画
◆最終分譲期◆

全29区画のビッグプロジェクト!

分譲地内には公園完備!

「あかり協定」実施分譲地!
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください!
リラックスタイム
2023.02.05
皆さま、こんにちは! 朝霞店の森山です。
2月は寒さが厳しいですね、、、
冬が苦手な私としまして、温まるcoffee
一杯をいただく時が、
とても楽しみでございます。
朝霞店では珈琲を嗜むスタッフが多く、それぞれの味で楽しんでおります。
我が家では、家族全員、coffee好きでありますので、“美味しいコーヒーとは”を
探求している状況です。
最近のインスタント珈琲は、大分美味しくなりましたが、やはり豆を挽いて、
ドリップしたcoffeeには敵いませんね。
味の好みはそれぞれですので、珈琲豆は何が良いのかと調べてみたところ、
朝霞市内に豆を自家焙煎し、提供しているお店を見つけました
朝霞市本町にある
「自家焙煎 幸音珈琲」本町店

また、我が家の近くにも溝沼店がありましたので、こちらの店で豆を買ってみました
塩味醤油醸造さんの近くです。



豆の焙煎は本町店で行っているそうで、溝沼店は豆の販売のみ。勿論、その場で挽いてもくれます。
私は、自宅で挽きますので、豆のみの購入です。


coffee
は、豆によっても味の違いは様々ですが、淹れ方によっても味が変わりますので、
今回は、【ワールド・バリスタ・チャンピオンの井崎 英典氏】の淹れ方を参考に行ってみました。
こちら↓↓↓を参照
【バリスタ・チャンピオンが教える美味しいコーヒーの淹れ方手順 】


井崎氏の動画も見ながら、見様見真似でトライしてみました。
これがまた、雑味の無い、澄んだcoffeeが出来ました! 美味いー!
今回は、井崎氏の淹れ方で珈琲を淹れてみましが、他の方法を模索し、自分に合う淹れ方を探求してみたいと思います。

それでは、またの機会に!

トラストステージ
朝霞市岡3丁目18期◆新築戸建分譲◆全3棟

画像クリックで詳細をご覧いただけます
オススメPOINT
陽ざしと開放感を愉しむ快適な住まい
全棟に開放感と広さを演出する「折り上げ天井」を採用
大切なお車を安全に管理できるビルトインガレージ
お気軽にお問い合わせください(^.^)/~~~