うなぎ~
2021.05.22
皆様 こんにちは!
志木本店 荻原です。
皆さん この時期は色々と大変な時期ですね。
なかなか外出もできずに自宅で過ごされる方も多いのではないでしょうか。
そんな中、落ち着きましたら ぜひ一番に行きたいお店
「うなぎ久保田」をご紹介させていただきます!


私の同級生が営んでいるお店で、明治30年(1897年)創業の老舗のうなぎやさんです。


JR秋葉原と御徒町の中間点にあり
東京メトロ銀座線の末広町からすぐの少し裏通りにひっそりとあります。
もちろん、うな重はいうことなし!
他の私のオススメは【肝焼き】

串刺しで大きな肝と少し身がついたものがあり絶品です!
【白焼】はふっくらとし、こちらもたまりません!

うざく【鰻の酢の物】 う巻き【鰻の玉子焼き】 【鰻の骨せんべい】もおすすめです。


あ~ はやく食べに行きたいな~
こちらをご覧になり お食事に行ってみたくなった方は ぜひ荻原までご連絡ください!
今週のおすすめ物件
トラストステージ 三芳町藤久保2期
限定1区画
宅地分譲
東武東上線『鶴瀬』駅 徒歩10分

画像クリックで物件の詳細をご覧いただけます

南側が開けた三方角地! ゆったりとした区画で32坪超の宅地分譲!

トラストステージのワンランク上の高級感のある設備仕様!
トラストステージは専任設計士がご要望に沿った間取りをゼロから組み立て、
お客様との打ち合わせを重ねて形にしていきます。
豊富なカラー、デザインプランから外観内観も好みのデザインに。
家族それぞれにある住まいの夢をかなえるフリープラン住宅となっています。
おうち時間
2021.05.14
こんにちは
志木店営業の大坂です
自粛が続いておりますので、家で何かできないかと思い自宅の敷地内でプチBBQをしてみました
まだBBQ初心者でBBQレシピも勉強中です
中でも気になるのは、ダッチオーブンを使った料理です

↑
※換気には配慮しております
この日は、ダッチオーブン使用初日でしたので簡単レシピのキャベツのまるごと煮と小麦粉から作るパンにチャレンジさせていただきました
(料理の写真は、初回のため映えませんので省略させていただきます
)
パンを作ろうとした事は、一度もなかったので自宅で美味しいパンが作れるとは知りませんでした
(焼きたてのパンは、子供たちにも大好評でした
)


まだまだ自粛も続き外出もできない日々が続きますが、できる気分転換をして過ごしていきたいなと思っております
オススメBBQレシピがありましたら大坂までご連絡ください

【販売予告】
トラストステージ 三芳町竹間沢1期 全4区画
★最大36坪超のゆったりとした区画!フリープラン対応の宅地分譲
★駅までは平坦でアクセスでき歩道もあるので安全が確保できます!
★ワンランク上の高級感のある設備仕様!
下の画像より詳細ページをご覧ください!

マヨラー過ぎて1周回ってマヨなしでいける件ver.5.1
2021.04.23
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あったかくなってくるとご飯がおいしいですよね(・∀・)
ご飯と言えば食事って単純に年間約1000食の計算になりますが、
食べる事って飽きないですよね(・∀・)
飽きない→商いと言えばトルネコですよね(・∀・)
トルネコと言えば武器ですよね(・∀・)!
武器と言えば五条大橋の100本コレクションですよね(・∀・)!!
どうも!!皮下脂肪弁慶です(・∀・)ニコッ!!!
まぁ志木店の矢口ですよね(照)
さて今回の2nd season第5回目では30本目からのご紹介です


この辺は成増店の青〇係長の装備品ですね


この辺りは朝霞店の川〇君でしょう


こちらはかつてのバイキング王に認められた際の証として貰い受けましたの
すみません、過去にした事がないもので、
装備者誰かに当てはめるの飽きました(・∀・)


私も聖騎士だった頃はこの剣でした


こちらは貴族感のある鳥頭のステッキなんですの
からの


シャキーン(・∀・)!!!
これでサックリですね(・∀・)ニコッ!


このでかい❝十手❞の先端には❝海楼石❞という、とある海域にのみ
存在する不思議な石が仕込んであります(・∀・)モクモク
次回からは特殊な装備品特集にしようかと
そんな武器を仕舞うには、広い収納が必要です(・∀・)!
広い収納があるお家が必要です(・∀・)!!
そんなお家はマイタウンでしかない(・∀・)!!!
さぁ皆さんもマイタウンへレッツお問い合わせ(・∀・)!!!
そしてこのコーナーもいよいよ新章突入へ!!!
次回「コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた」の巻

トラストステージ×カラーズ
【ココロマチ マナビ】
富士見市渡戸2丁目1期 最終期分譲!
■子供の豊かな成長をうながす【マナビ】プラン!
きらめく未来をココロマチ!描くキャンパスは12の住まい!
■ららぽーと富士見も近く生活環境が整ってます!
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください★

★先日の休日のできごと★
2021.04.17
しょくよくのはるですねっっっ

!!
みなさんは最近なにをたべてますか
?

お昼が近づくと今日は何を食べようかなと
考えれば考えるほど仕事に集中が出来なくなってしま う
志木店の竹内でございますっっっ
!!

どーでしょう
?
こちらのすさまじくお美しい029(
お肉
)
僕はこんなにお美しい029(
お肉
)は生まれてこの型、見たこともなかったので
出てきた瞬間に思わず『うわ~~~っ
』と言ってしまいました(笑)
ただ、味はほんとに冗談抜きで美味しくて食べ応えは881(
やばい
)ので、
みなさんもぜひ一度行ってみてくださいっっ!!
ところで話しは変わりますが、先日の休日に『鬼滅をもう一回見たいっっ!!』と子どもたちに言われたものでして
もうすぐ終わるであろう鬼滅の刃の映画をまた見てきました~~~
(笑)

バックが鬼滅とは全く関係ないし、別に入学も関係ないのに撮ってくれと言われたのでパシャリ!(笑)
やっぱりあの家族愛とか友情愛は何回見ても泣けますねっっ

!!
元々アニメは見ない人間だったのですが、鬼滅を見始めてからアニメがとても大好きで色々見始めるようになりましたので
もし、おすすめなアニメがありましたら、ぜひとも私に教えてください

それではまたお会いしましょ~~~!!
あっっっ!!!
そーいえば、最初に載せた029は川越にある【鴨田食堂】さんというお店ですので、
みなさんも限界まで挑戦してみてくださいっ
!!!

トラストステージ×カラーズ【マナビ】
新座市大和田5丁目9期 全2棟
■子供の豊かな成長をうながすトクベツな【マナビ】プラン!
■土地それぞれ42坪超でゆったり過ごせます!
■ガス式衣類乾燥機『乾太くん』搭載!
都心へのアクセスに便利なJR武蔵野線「新座」駅より徒歩18分。
新座駅、志木駅へのバス便も多数ございます。
新座駅前には学習塾なども豊富なので、お子様の教育環境も良好です。
また新座市は子供医療費支援が充実しているので、子育て世代にオススメです。
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧下さい!

みやべと釣り
2021.04.11
皆様、ご無沙汰しております。
花冷えという言葉通り、肌寒い日が続いておりますが、あちらこちらで花の便りも聞かれるころとなりました。
マイタウンにも新しい風が吹いております。新入社員の皆様、これからよろしくお願い致します。
さて、まだまだコロナウィルスの影響は続きそうですね。外出もなかなか出来ず、辛抱の日々が続きます。
ですが必ず終わりはやってまいります。自分がやるべきことをしっかり行い。みんなで乗り切りましょう!
何かあればマイタウンの宮部をお呼びください!すぐに参ります!

『俺が来るまでよく堪えた。後は任せろ。』
という事で、タイトル通り私の趣味の一つでもある【釣り】の紹介をしたいと思います。
釣りの種類もたくさんございますが、今回は【バス釣り】についてお話したいと思います
ブラックバスというと、最近はテレビ番組等で【特定外来生物】として扱われておりますが、本来は公害や乱獲、ダム建設などでバランスの崩れた芦ノ湖の回復を目的に、養殖が容易ということもあり主に食用の為、実業家である赤星鉄馬が政府の許可の下に行われた取り組みです。大正14年から日本の食糧難を回避するために日本に連れてこられたのに、いつの間にか悪者扱いされているという、魚からしたらとんでもない扱いですね。(笑)
【釣りは餌釣り】というのが主流ですが、バスを釣る為に餌ではなくルアー(疑似餌)という物を使います。今回はこのルアーのご紹介をしたいと思います。
ルアーには大きく分けて【ハードルアー】と【ソフトルアー】があります。今回はハードルアーについていくつかご紹介したいと思います。
ブラックバスは年間通して釣れる魚ですが、水温の違いや、季節によって釣れるルアーが変わってまいります。その状況でバスが何を食べているのか、小魚なのか、エビなのか、虫なのか、その状況を見極めマッチしたルアーを選び投げていくのがバス釣りです。
ミノー

最も一般的な小魚の姿をしたルアー。魚の口に当たる部分にリップと呼ばれるプラスチックを含む樹脂製の舌状部品が付いている。ルアーを引くとこれが水流を受けて、水を逃がすように左右に体を振動させながら浅く潜水する。
クランクベイト

丸みを帯びたミノーのような姿。ミノーに比べてずっと大きなリップを持つ。リップが体側方向に沿って長くまっすぐなほど深く潜ることが出来る。狙う水深によって、シャロークランク(約0-1m)、ミドルクランク(約1-3m)、ディープクランク(約3-5m以上)と分類できる。
シャッド

シャッドとはアメリカの湖にいるニシン科の小魚でバスの主食となる魚、この小魚をイメージして作られたのがシャッドプラグである。サイズは小型プラグがメインでリップが長いのが特長。
最もメインで使うルアーがこの3種類です。
次は少し特殊なルアーでノイジ―クローラーという物があります。

ボディに装備するなんらかの仕組みで水面で騒々しく音を出したり、暴れるように激しくアクションをして魚を誘うルアーの総称。水面に落ちて暴れる小動物や昆虫をモチーフにしたものが多く。基本的にはただ糸を巻くだけで勝手にアクションをし、夜釣りでは定番のルアーとされる。
まだ種類としては半分もご紹介しておりませんが、ご興味のある方は是非声をおかけください。
前回の宮部ブログ写真の裏側を公開致します。

これはどの写真の裏側でしょうか。
正解はこちら

…いい加減新しい写真を撮りに行きたい。
では、志木本店で僕と握手!
いいなと思った方は、物件画像をクリックしてね!『いいね!』も押してね!


新座市野火止5丁目 中古一戸建住宅
■2018年3月マイタウン施工
■エネファーム・太陽光パネル搭載
■IHクッキングヒーターや床暖房など充実の設備仕様
■カースペース2台
■「新座」駅より徒歩7分
都心へのアクセスに便利なJR武蔵野線「新座」駅より徒歩7分。
志木駅へのバス便も多数ございます。
新座駅前には学習塾なども豊富なので、お子様の教育環境も良好です。
また新座市は子供医療費支援が充実しているので、子育て世代にオススメです!
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください!

my library room
2021.04.10
皆様、こんにちは。
株式会社マイタウン志木本店の秋元(あきもと)です。
コロナ禍で外出を控えていらっしゃる方が多いと思われる昨今、
お家時間をどのように過ごされていますか?
動画配信サービスを利用する方、ゲームをする方が増えているようですが、
何か新しいことを始めてみるというのも良いのではないでしょうか。
私のおすすめは、読書です。読書には、語彙力が上がる、
文章力が向上する、コミュニケーション力が向上する等の効果があるそうです。
私の人となりをご存知の方は、?と思う方がいるかもしれませんが、それはそれとして・・・。
私が今までに読んだ作品の中でおすすめのものをご紹介させていただきますので、
ご興味を持っていただけたなら手に取っていただけると幸いです。

東野圭吾さんの「卒業」。
刑事:加賀恭一郎シリーズの第1作目です。
阿部寛さんが主人公を演じたドラマや映画をご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
刑事モノのイメージを覆すほど読みやすく、安定した面白さを誇るシリーズです。
トリックも複雑で、人間模様もしっかりと描かれており、一度小説の中の世界に入ってしまうと、読み進めたいという衝動が抑えられなくなると思います。
シリーズは全10作ございますので、順番にお愉しみください。

from my library room

トラストステージ
新座市野火止6丁目36期 全2区画
■トラストステージ(弊社売主)
■ゆったりとした区画で最大35坪超!
■駅まで平坦で通勤通学もラクラク!
■周辺にはファミリー向けの商業施設が充実!
都心へのアクセスに便利なJR武蔵野線「新座」駅より徒歩9分!
志木駅へのバス便も多数ございます。
新座駅前には学習塾なども豊富なので、お子様の教育環境も良好です。
また新座市は子供医療費支援が充実しているので、子育て世代にオススメです。
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧下さい!
