カフェ 藤香想

2017.03.11


皆様こんにちは!志木本店の柴田です。

「柴田さんのブログは食べ物ばっかりだよね」とのご指摘にもめげずに、またもや美味しいものを求めてやってまいりました。
池袋のお隣『地下鉄有楽町線 要町駅』で降りて徒歩4分の場所にそのお店はあります。

Café 藤香想(とうかそう)


元々古民家だったものを改装してカフェにしたそうなので、まるで料亭のような趣のある石畳や手入れされた庭木に紫陽花が出迎えてくれます。


建物のまわりのウッドデッキが素敵!!!


中に入ると店内は古民家を生かしたオシャレな内装になっていました。
裸電球に木製のテーブルやイス。


カウンターから上品で美しい店主さんが出てきて席に案内してくれました。


今回私が注文したのは、『ローストビーフ丼』です。
付け合せのピクルスも自家製らしく、新鮮で食べやすく、メインのローストビーフもしっとりと柔らかく上品な味でしたよ。


藤香想さんでは、その他に「ヨガ教室」を開催したり、夕方から“ライブ”をしたりと、色々なイベントも楽しめます。


都会の中にありながら、緑にかこまれた静かでお洒落なカフェ。
『私、こんな素敵なカフェを知ってるのよ』と自慢したくなるお店です。
ぜひ行ってみてくださいね。




【専属専任】
ライオンズステージ志木 7階部分

◆南東角部屋につき陽当たり良好!
◆最上階につき快適な暮らしが実現!
◆ペット飼育可能!


志木駅より徒歩11分の恵まれたエリアなので
世代を問わず快適に暮らせる住環境です。

↓↓↓↓画像をタップ・クリックして詳細ページをご覧ください↓↓↓↓

投稿者 mytown 志木本店

『天才』とは!?

2017.03.04

こんにちは、志木本店の岩沢です。

外に出ますと、梅の花が咲いている光景も目に入り、少しずつ春めいて来る時期になって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
花粉症の私としましては、3~4月は少々辛い時期でもあり、休日はもっぱら外出を控え、近くの喫茶店で読書の日々を送っております。
本日は、その中で最近読んだ本の中から、お勧めの1冊について書かせて頂きます。

今回はズバリ『天才!』(講談社 著者マルコム グラッドウェル 訳 勝間 和代)
原題は『OUTLIRERS  THE STORY OF SUCCESS』という作品です。

(原題にあります“OUTLIERS”とは、“通常の標準値から大きくかけ離れた値”の事を言うそうです。)

『天才!』という、有無を言わさぬ響きの邦題とは裏腹に、実際の中身はと云いますと、巷にあふれている成功者のサクセスストーリーではありません。
むしろ、群を抜いた成功者達が、如何に“創られていったのか”という視点で、『子供時代の周囲の大人や、地域や国の文化・時代背景といったものに、如何に良い巡り合わせがあったのか』といった、従来とは少々変わった切り口を、統計的手法を駆使しながら詳らかにした作品です。

最初の章では、マイクロソフトのビル・ゲイツ氏やアップル社のスティーブ・ジョブズ氏といったアメリカのIT業界の大物は、なぜ1953~1955年生れに集中しているのか?に始まり、次の章では“全米1 頭の良い男”こと クリス・ランガンというおじさんのエピソードに繋がります。

因みに、平均が100といわれるIQテストで、クリス・ランガンさんはIQ195だそうです!
アインシュタインがIQ150だったそうで、それを遥かに凌駕しているわけで、もはや私の知る限り、クリス・ランガンさん以上のIQを持つ方など、ジオン公国のギレン総帥(IQ240)以外に思いつきません!
で、その“全米1 頭の良い男”が何をしているかというと、“荒れ果てた農場のオヤジ!?”だそうです!

幼少の頃から突出した頭脳を持ちながらも、彼が“成功”できなかったのは、とんでもなく貧乏で、まっとうな家庭環境に恵まれなかった為、“彼の才能を理解して応援し、それを生かす術を教えてくれる大人に巡り合うことが出来なかった”が故であると、ダメな方の例として描かれているわけです。

その他にも、ある特定の国の飛行機はなぜ墜落率が高かったのか?や、東アジアでの数学の点数が欧米より上なのはなぜか?など、様々なテーマが書かれておりますが、著者の視点は常に人にフォーカスしております。
その指摘は極めて明快で、人は皆、家庭環境や産まれた年代や生きた時代。その国や地域の文化に強い影響を受けており、たった一人で偉業を成し遂げた者はいない、という事です。

最終章では、著者のグラッドウェル(アメリカでは有名なベストセラー連発のライターだそうです。)自身のファミリーヒストリーで閉じられています。そこでも、同じメッセージを具体的な要素を上げながら示しており、感じ入る物がありました。

この作品の内容は、日々の仕事や教育にも、ヒントになるエピソードが多数あると思います。ご興味のある方は、ぜひ手に取って読んでみてください。




志木市下宗岡3丁目 建築条件なし売地 全21区画

◆お好きなハウスメーカーでご建築いただけます!
◆ヤオコー近く、日々のお買い物に便利♪


弊社でのご建築も可能です!
モデルルームもご覧いただけますのでお気軽にお問い合わせください。

詳しくは下の画像から詳細ページをご覧ください

 

投稿者 mytown 志木本店

休日の冒険

2017.02.24

皆様、こんにちはgawk(株)マイタウン志木本店秋元(あきもと)です。
急に暖かくなったり、寒くなったり、体調管理が難しい気候ですねwobbly
年度末も迫り、お仕事がお忙しい方も多いとは思いますが、お風邪など召されないように気を付けてください。

先日、休日を利用しまして、都内へ遊びに行ってまいりましたshine
私、北海道産のじゃがいも君ですので、人ごみ嫌い + 車線がたくさんある都内を車で走るのも嫌いということから、埼玉県内にひきこもることが多く、私にとって都内へのお出掛けは冒険ですsadsweat01

まずは、こちら。
29.2.25shiki-blog浅草.jpg

浅草に立ち寄りました。
仲店通りに妻が行きつけの民芸品店がありまして、そちらで干支グッズを購入するのがミッションとなります。
修学旅行生や外国人観光客などで、平日にもかかわらず大勢の人でごったがえしておりました。
人ごみアレルギーが発症しそうです・・・shock

29.2.25shiki-blog仲見世通り.jpg

無事にお目当ての店にたどり着き、同意を求められて戸惑う私をよそに、妻的に“かわいいhappy01とされている干支グッズを購入。
女性が使用する“かわいい”という言葉は、本当に守備範囲が広いですよね。
それにしても、伝統工芸品おそるべしsign03
ねずみレンジャーから猪レンジャーまで勢ぞろいすると、この世を支配している“お金帝国”の大将軍である“諭吉四天王”が、あやうく全員倒されてしまうところでした。

その後、近くということもあり、東京スカイツリーを見学。
29.2.25shiki-blogスカイツリー.jpg

展望台からの写真がないじゃないかって?登っておりません、はいcatface

系統的には、高いところが好きな習性のある“〇カ”という部類に属しているという噂のある私ではありますが、空腹でそれどころではなく、移動。
普段は敵対している“炭水化物軍団”のパスタ将軍や炒飯軍団長ではありますが、この日は休戦。
池袋のメトロポリタンにてビュッフェを堪能し、この日の冒険は終了となりました。

29.2.25shiki-blogメトリポリタン.jpg

「こうして、二人で出かけるのは久しぶりだね」という妻からの言葉。
日頃の感謝の気持ちはありつつも、それをかたちにしていない自分に気づき、反省とともに、こういう時間もたまにはいいなと感じたとある冬の休日でした。

それでは、今回はこのへんで。



朝霞市三原2丁目 新築一戸建住宅 全1棟

◆3駅利用可能なので通勤・通学にも便利なエリア
◆保育園・幼稚園が充実しているので働くママも安心
◆スーパーやドラッグストア至近で日々の買い物も便利


詳しくは下の画像から詳細ページをご覧ください


お客様のライフスタイルやご希望にあった物件をご紹介いたします!
お気軽にお問い合わせください。

投稿者 mytown 志木本店

我思う故に我あり

2017.02.16

さて、もう2017年でございます!(遅っ!もう2月やで!?coldsweats02)
皆様が良い一年でありますよう心より申し上げます。

『かしこみーかしこみーもーーーーすーーーー!』
29.2.18shiki-blog①.jpg

皆様ご無沙汰しております。
そう、宮部ですよ!happy02
最近このブログを見て【宮部さんに会いたい】【宮部さんに接客受けたい】という方が少ないのです。(←来ないじゃなくて!?)なぜか?考えました。

おそらく皆、私の名前を忘れているのではないか?と。
最近よく聞く【体が入れ替わった】後に『あの人の名前なんて言ったっけ…』『忘れたくない人、忘れちゃいけない人...!誰なんだ...?名前は...!』『あの人の名前が思いだせんの!』
といった意見が多いのではないかという結論にいきつきました。(←時事ネタやん)

今回はそんな状況の皆様が、私に会いに弊社マイタウンに来て頂けるように
【マイタウン来店HOW TO USE】を写真と共にお伝えしようかと思います。

〈マイタウン志木本店の前に立ち一言〉
あなた『ここがあの人がいるマイタウンか!会えるの楽しみだなぁ!』

29.2.18shiki-blog②.jpg29.2.18shiki-blog③.jpg


〈ドアを開けると受付の者がお出迎え致します〉
受付『いらっしゃいませ、ご予約のお客様でしょうか?』
29.2.18shiki-blog④.jpg

あなた『あの人…見た目でいうと顔や髪形の凛々しいエメリヤーエンコ ヒョードルみたいな人…もしくは左門豊作みたいな人お願いします!』
受付『…か、かしこまりました。…お呼び致しますので少々お待ち下さいませ!』
29.2.18shiki-blog⑤.jpg


営業『はじめまして!』
29.2.18shiki-blog⑥.jpg

あなた『あっ、この人だ!私がずっと会いたかったあの人、そう君の名は、君の縄!(←違う…)』



29.2.18shiki-blog⑦.jpg



notes君の残残残毛から僕は~、毛穴探し始めたよ~notes


皆様にお会い出来る事心よりお待ちしております!
では志木店で僕と握手!

29.2.18shiki-blog⑧.jpg
何でいつも無表情なんだろう・・・




【専属専任媒介】
富士見市鶴馬2丁目 中古一戸建住宅

◆赤ちゃんも落ち着く閑静な住宅地
◆3帖と1.5帖のロフト付
◆嬉しいカースペース付
◆リフォームもご相談ください!


downdowndown画像クリックorタップで詳細ページをご覧くださいdowndowndown

投稿者 mytown 志木本店

レゴ教室

2017.02.11

皆様こんにちはhappy01 志木本店 荻原ですgood
まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうかsign02

我が家の息子が新しい習い事を始めましたsign01
レゴブロックの教室です。子供たち ひとりひとりに合わせた
・性格 ・くせ ・好み ・感覚 ・特徴 などに沿ってプログラムされ
パソコンを活用し、レゴブロックを組み立てていく作業です。

29.2.11shiki-blog1.jpg29.2.11shiki-blog2.jpg

息子は小さい頃からレゴブロックに興味があり、いつも夢中になってやっており、
色々な物を組み立てて作る事が得意なようですnotes
モーターを使って動く飛行機やロボットをうまく作ってました。

29.2.11shiki-blog5.jpg29.2.11shiki-blog6.jpg

【子供の才能は無限大】
色々な可能性を伸ばしてあげたいものですsign01
我が家の息子もがんばれhappy02sign03




志木市中宗岡4丁目 建築条件なし売地 販売2区画

お好きなハウスメーカーでこだわりの邸宅が建てられます!
弊社での建築もご相談ください。
専属設計士がライフスタイルや希望に沿ったプランをご提案いたします!


★詳しくは下の画像をタップorクリックで詳細ページをご覧ください★

 

投稿者 mytown 志木本店

電車カフェ

2017.01.28

こんにちは、志木本店の小波本です。
寒い日snowwobblyが続いておりますが皆さんご体調はいかがでしょうかsign02

先日、お客様に教えて頂き秋葉原の、とあるカフェcafeに行って来ましたsign01
【CAFE&和酒 N3331】
29.1.28shiki-blog1.jpg29.1.28shiki-blog2.jpg

元々、駅のプラットホームだった場所をカフェにした様で、
29.1.28shiki-blog3.jpg
室内・屋外と客席があり、直ぐ側を電車が通過するという、異空間のカフェでした。
29.1.28shiki-blog4.jpg29.1.28shiki-blog5.jpg

カフェといえばまったりcatface・・・という場所と思っておりましたが、
ここは違うhappy02sign03(自分達だけかも。。。coldsweats01)
子供は大はしゃぎupで、終始、他のお客様に申し訳なく、
会釈・会釈の連続棒人間 謝罪 デコメ絵文字棒人間 謝罪 デコメ絵文字棒人間 謝罪 デコメ絵文字で。。。shock

気まずいな~っと思う。そんな自分たちを珈琲が優しく温めてくれる。
違う意味でホットする、
そんなカフェ空間
でしたsign03
(自分は辛口ジンジャーエールでしたが,,,)
29.1.28shiki-blog6.jpg

スタッフの方もとても優しい方々で、夜はbarお酒beerも飲めるみたいですlovely
小さいお子さんをお持ちの方は是非1度行ってみて下さいshine




販売予告
トラストステージ 新座市東北2丁目2期 全9区画

2号棟はエネファームやミスティ、床暖房など充実の設備が揃った特別仕様モデルsign03
全棟並列2台のカースペース付。
小さなお子様の外遊びに便利な東北公園が目の前です。

矢印、気持ち↓←↑→ の画像矢印、気持ち↓←↑→ の画像矢印、気持ち↓←↑→ の画像
詳細は画像クリックorタップ矢印、気持ち↓←↑→ の画像矢印、気持ち↓←↑→ の画像矢印、気持ち↓←↑→ の画像

 

投稿者 mytown 志木本店