億千万
億千万 億千万の 胸騒ぎぃ
生命のときめき エキゾチック じぇぱーんっ
どうも、青でーす (成増店 青山
です)
我ながら華麗な入りクチに、画面越しは氷河期到来ですね
宝くじの1等当選額は、億単位土地やマンション、戸建てでも億の単位は目にしますが
実際に億の感覚を身近に感じる機会も少なく、億っと、なってしまうのが正直なところ
最近、億ってどのくらい ? と聞かれ的確な表現が出来ず、辛辣な言葉を頂きました
宇宙が誕生して 約137億年
地球の人口 約73億人
地球と月が誕生して 約46億年
星の数ほどのメンズ 約35億人
そして今回のヒント、「2億3000万年~6500万年」
上の数字をみて、ピンときた方は、コナンもびっくり
Next ヒント 「ジュラシックパーク」
そうです、地球生誕、そして私達人間以前の生物「恐竜」が誕生してたであろう時期が、
現在から、およそ2億3000万年~6500万年前と言われています
やっと本題
本物の恐竜の化石が見られる博物館が本当に少なく、総本山の「福井県立恐竜博物館」は
行ってみたいけど福井は遠いでも、せっかく行くならと葛藤し、
人生初の「国立科学博物館」(上野)へ行ってきました。結局、近場
ティラノサウルス最強説を覆している、アロサウルス
ただ、充分過ぎるぐらいの展示で童心に帰り、
時を超えて2億3,000万年前にタイムスリップしてきました
博物館は、「地球館」&「日本館」に分かれていて、「地球館」しか見れず閉館
日本館は、シャンシャンを見るついでに来ようと切り替えました
地球や宇宙、歴史が面白く感じるのは一体
もっと小さい頃に来ていたら今頃は、文化財の試掘調査や本堀調査をやっていたかもしれません
(お家を建築する際、各市町村が重要文化財指定エリアを定めており、地中に文化財が無いかを調べることになっています)
帰り際、芸術家ロダン作「地獄の門」が展示されていました
有名な「考える人」はこの門を構成する群像の1つとして造られたものらしく、そこから単体作品として評価されたんですね
そうだったのかぁ
✿✿成増店オススメ物件✿✿
【板橋区赤塚5丁目 新築一戸建住宅 全2棟】
広々1.25坪浴室、ロフト2か所、床暖房、宅配BOX等…
住宅設備ハイグレード仕様‼
最終1棟になりました
↑↑詳細は画像をクリックしてください↑↑
いつでもご案内可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ