長野県松本でレトロ旅
2022.05.29
こんにちは、広報の宮平です。
5月も終わりに近づいておりますね。
過ごしやすい季節はあっという間です。
暑さが厳しくなる前に、外へのお出掛けは済ませておきたいところ。
ということで、ゴールデンウィークに遠出をしてきたお話をします!
今回の目的地はこちら。
長野県松本市!
黒くてきれいなお城がシンボルの街です。
松本駅東側(お城口)から松本城を中心に、美味しい&楽しいスポットが広がっています。
車で来られる方も多いようですが、徒歩でもまわりやすい観光地だと思いました。
川沿いの繩手通り商店街はカエル推し。
カエルの雑貨やモニュメントがいっぱいありました。
季節柄なのか鳩が多いのが難点でしたね……。
レトロな建物が多いのも松本の魅力。
改修工事で入れない場所もありましたが、大満足です!
有名な開智学校のほか、あがたの森公園周辺にも綺麗な建物がたくさんありました。
その間の中距離移動ではシェアサイクルも活用しました!
平坦で広い道が多いので、最高のサイクリングになりました。
(東京・埼玉県で登録した「ハローサイクル」は松本駅周辺にも進出しています)
宿泊先は「松本ホテル花月」です。
松本で有名な民芸家具、民芸雑貨を取り入れたレトロなホテル。
旅の目当てのひとつでしたので、少しだけ贅沢しました。
地元のお野菜を使ったディナーコース!
丁寧に調理されたお料理はこんなにも美味しいのか、と幸せいっぱいでした。
お客様の年齢層が高めなホテルかな、と予想していたのですが家族連れもそこそこいらっしゃいましたね。
小さなころからこんな素敵な場所に泊まれるのが非常に羨ましく思います。
ホテル花月さんのホスピタリティは最高でした!また泊まりに行きます!
国宝松本城に登ったり、
松本市美術館で草間彌生のインスタレーションを楽しんだり、
時計博物館でアンティーク時計を観たり。
このほか細々とした目的を達成しながら盛り沢山の松本旅を満喫しました!
今回は市街地周辺だったので、いつか上高地ハイキングも楽しみたいところです。
東京からは新幹線や高速バスで軽快アクセスな松本。
ぜひぜひ、みなさまも旅行に行ってみて下さいね!
おわり
西武池袋線「大泉学園」駅バス13分
『久保新田』停歩6分
POINT
全17区画の大型開発分譲地が誕生!
子育てファミリー層の集う新しい街並み!
POINT
あかり協定実施分譲地!夜間もあかりが分譲地を照らします。
長く快適に住まうことを重視した設備をセレクトしています。
POINT
間取りを1から作ります!夢かなう自由設計の家。
ライフスタイルに合わせた間取りづくりを!
ご来場・ご来店プレゼントキャンペーン開催!
2022.05.24
期間中マイタウンへお越しの方に、埼玉県産のお米(5㎏)をプレゼントいたします!
お家を探しはじめの方、住宅見学はしばらくお休みしていたけれど再開された方、
この機会にぜひマイタウンの分譲地・店舗までお越しくださいませ!
期間:2022年5月28日(土)~なくなり次第終了
※マイタウンへのお越しがはじめてで、期間中ご来店、ご来場の方のみ対象となります。
※お客様アンケートにご記入して頂いたお客様、ひと家族1点限りになります。
※なくなり次第終了となりますのでご了承下さい。
※写真はイメージです。
マイタウン公式Youtubeチャンネル!
2022.05.14
マイタウンスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
広報の宮平です。
突然ですがみなさん、マイタウン公式Youtubeチャンネルの存在はご存じでしょうか?
30周年記念のCM動画や会社紹介ムービー、マイタウンの住まい(トラストステージ)の外観・内観動画、採用活動用のスタッフインタビューなどなど、
マイタウンに関わる様々な動画をアップしております。
現在は不定期更新で、なにかイベントがある際に投稿をしているのですが……
つい先日、やや異色の動画がアップされたことに皆様お気付きでしょうか?
〔SHEIN購入品〕予算1万円で事務所をパーティ会場に大変身! |vlog|新入社員歓迎会|初夏アフタヌーンティー
ご時世柄、4月に入社した新入社員への歓迎会もできないまま...。
それなら事務所を歓迎会のパーティ会場にしてしまえばよいのでは!?
地味な事務所をかわいいアフタヌーンティー会場に変身させました。
通販サイト『SHEIN』で1万円分の商品を使って事務所を飾りつけ♪
使用した商品の紹介もございますので、皆様のお買い物選びの参考になれば幸いです。
なんと、会社内でビデオログこと「vlog」を撮影いたしました!
(業務の合間にサプライズで準備&撮影編集をすすめました。少しずつ社内制作部門の技術もアップしております)
内容は動画概要の通り、新入社員歓迎会の準備と購入品紹介、サプライズの様子です!
マイタウンのブランドカラーである「緑」を主としたアフタヌーンティーパーティ。
これからの季節にもぴったりですので、是非ぜひ参考にしてみて下さいね!
マイタウンという会社やスタッフのこと、マイタウンが作っている住まい「トラストステージ」がよりみなさまに伝わるように、
動画をはじめ様々な形で広報活動を続けてまいります。
今後もお楽しみ動画や、ルームツアー動画、スタッフ紹介動画など、アップに向けて鋭意企画制作中です。
マイタウン公式Youtubeチャンネル、
ご視聴&高評価&チャンネル登録をよろしくお願いいたします!
東武動物公園へ行ってきました。
2022.05.12
みなさまこんにちは、
SLM事業部(広報部)の松田です。
最近は急に暑くなったり寒くなったり…
毎朝その日の服装に10分悩み、結局失敗するという日々を送っています。
(どなたか解決策ください)
そんな私ですが
とある晴れた日(と言いたいところですが完全に曇りの日)にある場所へ行ってきましたので、
今回はそのブログを書きたいと思います。
それはこちら!!!!!!!!
「東武動物公園」!!!!!!!!!
(あれ?これって動物園縛りじゃないんですか?)
というボケは置いておいて…
遥々幼稚園ぶりくらいに行ってきました。

GW明けの平日というのもあり、かなり空いていたので自由に満喫できました!
着いて早々小雨が降り始め、
遊園地のアトラクションがどんどん閉まっていくというアクシデントはありましたが、
呑気にレストランで謎のから揚げがのったラーメン(意外に美味しい)を食べていたら雨も止んだので
乗りたかったものは一通り乗れました。

↑観覧車からの景色
空中ブランコやバイキングやゴーカート…
重すぎず軽すぎないレベルのものが揃っていて、絶叫が得意とは言えない私には充分のアトラクションたち。(観覧車はとっても怖かったです)(ただの高所恐怖症です)
ジェットコースターにも乗りたかったのですが、あいにく点検中で乗れず。
また行く機会があったら乗りたいなと思います。
アトラクションに一通り乗り終わったら動物園!
動物たちも土日で疲れたのか寝ている子が多かったような気がしなくもないですが…
(動物にだってお休みは必要です)
たくさんの動物たちをみることができました!





(良い表情してます)
恒例(?)のお団子も、個人的に好きなディッピンドッツも食べました。


朝からはしゃいで疲れてしまったので
途中猿山のサルたちに勝手に設定をつけてドロドロのストーリーをつくったりもしましたが
(良い子は絶対に真似しないでください)

なんとか復活したので、最後ゾウに餌やり体験をしてきました。
初めての体験だったのでキレられたらどうしようかとビビッていましたが…
彼の方は一切無駄のないスマートな動きで餌を受け取り食べてくれました。かっこいい。


なんと!
来年の春には、あの世界初水上木製コースター「レジーナ」が
復活するみたいです!ぜひ乗りたい!
また来年行こうと思います。
------------------------------------------------------------------------
最後になりますが、
私の髪の長さが違うとご指摘を受けそうなので先にお伝えしておきます。
こちらの出来事は、2021年5月のお話です。
あまりにもどこにも行けていないので遡りました。申し訳ございません。
次のブログでは、ちゃんと近々のお話ができるように
アウトドア人間になろうと思います!

トラストステージ
練馬区上石神井1丁目1期 全2区画 ◆販売予告◆
西武新宿線「上石神井」駅徒歩4分
西武新宿線「上井草」駅徒歩10分
POINT 西武新宿線「上石神井」駅より徒歩4分の好立地!
POINT 人気の急行停車駅で通勤通学に大変便利です。
POINT 土地面積約37坪!~40坪!
POINT 専任設計士と間取りを1からつくる「自由設計」対応の分譲地。
POINT 公園や保育園が充実した子育てしやすい住環境です。

<画像のクリックで詳細をご覧いただけます>
「食べて応援!和牛祭りinあさか地区こども食DOネット」のご報告
2022.04.15
マイタウンスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
広報の宮平です。
あさか地区こども食DOネット様より、和牛祭(後述)をはじめとした事業の完了報告がございました。
内容を一部抜粋して、ご紹介させていただきます。
地域社会の取り組みを知る、ご興味を持つ良い機会となりましたら幸いです。
食べて応援!和牛祭りinあさか地区こども食DOネット
(2022年4月現在、終了済みのイベントです)
〔事業内容〕
朝霞市新座市のこども食堂6団体においてコロナで消費が落ち込んでいる埼玉県産武州和牛を使ったお弁当を配布。
全体で約900食を配布し、「食」を通して地域のこども、子育て世帯への貧困支援・和牛食育体験・地域のこども食堂PRを実施。
〔主催〕
あさか地区こども食DOネット
〔協賛〕
一般社団法人ひとのわ協会、株式会社ナチュラルポークリンク、株式会社マイタウン、U・P・S株式会社
〔協力〕
埼玉県少子政策課、朝霞市こども未来課、新座市こども支援課
〔寄贈〕
株式会社フタバスポーツ(フリーズドライ味噌汁セット)
マイタウンはお弁当に使われるお米の提供で協賛させていただきました。
〈あさかみらいこども食堂〉
開催日:2月4日・2月18日
配布食数:各80食、合計160食
運営者コメント・利用者の声
たくさんの子どもたちが喜んでくれて、やってよかった!と思いました。
ご支援誠にありがとうございました!
「国産和牛の贅沢なお弁当がこども食堂で食べられてうれしい!」
「また食べたいといっていた和牛が食べられて幸せ!」
(「あさかみらいこども食堂」の和牛祭り1日目は、マイタウンによるレポート記事がございます)
このほか各こども食堂様からの実施報告では、嬉しいお声がたくさんございました。
たくさんの子どもたちに「美味しい!」と喜んでもらえた。
焼肉のいい香りに立ち寄って下さる方がいた。
こども食堂を知らなかった中高生にも知ってもらえた。
事業目的を十分に達成できた、大成功の結果となったようです。
あさか地区こども食DOネット様を中心とした取り組みは、これからも実施されていきます。
個人での支援も受け付けているそうなので、ご興味のある方は各団体までお問い合わせ下さい。
周囲の人に「こういうイベントがあるよ!」とシェアするのも支援になりますよ!
地域ネットワークをより良いものに、強く、広げていくために。ご協力いただけますと幸いです!
――――――――――
マイタウンでは、住みやすい家づくり、街づくりへの想いから地域社会の発展・支援活動に取り組んでいます。
これからも株式会社マイタウンをよろしくお願いいたします。
子どもの成長を感じました!
2022.04.14
最近は急に暑くて体調管理が大変な日々となっておりますが
みなさま如何お過ごしでしょうか。
広報部S.L.M事業の阿部です。
車で1時間程走りまして、埼玉県東松山市にある
「埼玉県こども動物自然公園」へ行ってまりました。
その時の模様をお伝え致します。

東京ドーム10個分の広さで色々な動物が見れて大人も楽しい公園です。
動物を見るだけではなくて、触れ合えたり、アスレチック等もあって遊ぶ場所もありますし
各場所に広場もありそこでシートを敷いてランチを食べたりと1日中遊べる公園です。
◀草を食べるキリン
◀寝てるコアラ
結構、ひたすら歩くことも出来るので運動にもなりました。
◀食事中のペンギン
私たちもお腹が空いてきたのでお昼は、朝霞市民ならお馴染みの「アサカベーカリー」を買っていきました。


そう言えば、4年前にもここに来たんだよねと、話になり前と同じポージングで
写真撮影をしてみました。
【4年前】 【最近】






子どもの成長を感じました!大きくなったなあーと!
また、何気なく撮った家族の後ろ姿ですが4年経っても同じ立ち位置なのも不思議でした。



とても楽しい時間になったなと思います♪

トラストステージ×カラーズ【Lakuras.】
練馬区富士見台3丁目2期 全3棟

画像クリックで詳細をご覧いただけます
西武池袋線「富士見台」駅徒歩5分
■駅徒歩5分、平坦な道のり
■デザイン性・機能性に優れた建物設備仕様
■豊富な収納スペースを備えた3LDK+書斎(1・3号棟)