子どもの成長を感じました!

2022.04.14

最近は急に暑くて体調管理が大変な日々となっておりますが
みなさま如何お過ごしでしょうか。
広報部S.L.M事業の阿部です。


車で1時間程走りまして、埼玉県東松山市にある
「埼玉県こども動物自然公園」へ行ってまりました。
その時の模様をお伝え致します。

①.JPG

東京ドーム10個分の広さで色々な動物が見れて大人も楽しい公園です。
動物を見るだけではなくて、触れ合えたり、アスレチック等もあって遊ぶ場所もありますし
各場所に広場もありそこでシートを敷いてランチを食べたりと1日中遊べる公園です。

②.JPG◀草を食べるキリン

③.JPG◀寝てるコアラ

結構、ひたすら歩くことも出来るので運動にもなりました。

IMG_4764.JPG◀食事中のペンギン

私たちもお腹が空いてきたのでお昼は、朝霞市民ならお馴染みの「アサカベーカリー」を買っていきました。

⑤.JPG⑥.JPG

そう言えば、4年前にもここに来たんだよねと、話になり前と同じポージングで
写真撮影をしてみました。

【4年前】                     【最近】

⑧.JPG22508257.jpg⑦.JPG

⑨.JPG22508257.jpg⑩.JPG

子どもの成長を感じました!大きくなったなあーと!
また、何気なく撮った家族の後ろ姿ですが4年経っても同じ立ち位置なのも不思議でした。

⑪.JPG22508257.jpg⑫.JPG

とても楽しい時間になったなと思います♪

 

名称未設定-3.jpg

トラストステージ×カラーズ【Lakuras.】
練馬区富士見台3丁目2期 全3棟

90ee969dd9b79c2107164b8b1a735e6c2c660b98-thumb-autox328-93838.jpg

画像クリックで詳細をご覧いただけます

西武池袋線「富士見台」駅徒歩5分

■駅徒歩5分、平坦な道のり
■デザイン性・機能性に優れた建物設備仕様
■豊富な収納スペースを備えた3LDK+書斎(1・3号棟)

 

投稿者 mytown 広報部

2022年度新入社員研修が行われました。

2022.04.10

いつもマイタウンブログをご覧いただきありがとうございます。
S.L.M事業部(広報部)の松田です。

 

先日、2022年度に入社した3名の社員を対象に、
新入社員研修がおこなわれました。

今年で2度目となるこの研修は、「社会人としての在り方」がテーマ。
資料や講義を基に、個々の考えを深める時間となりました。

20220410kennsyu2022.jpg

キラキラとした笑顔で夢を語る姿に、
入社3年目の私も初心を思い出す良い機会でした。

無事に研修を終え本配属を迎えた5期生。
この研修内容を軸に、各配属先でご活躍されることを祈っております!

------------------------------------------------------------------------------------------------

マイタウンでは新しい人や考え方を取り入れ、さらなる発展を目指しております。
そしてお客様の喜びに寄与、地域社会への貢献に取り組んでまいります。

今後とも株式会社マイタウンをよろしくお願い申し上げます。

投稿者 mytown 広報部

マイタウンが「埼玉県SDGsパートナー」に登録されました。

2022.04.08
埼玉県SDGsパートナーロゴマーク(日本語カラー横).png
 
株式会社マイタウンは、埼玉県が創設した「埼玉県SDGsパートナー」登録制度において、パートナー企業として登録されました。
埼玉県知事大野元裕様より、登録証を頂きましたのでご報告いたします。
 
 
SDGs(Sustainable Development Goals)とは持続可能な開発目標のことです。
誰ひとり取り残されることなく、人類が安心してこの地球で暮らし続けることができるように――「環境・社会・経済問題」の解決に向けて、具体的な目標が国際的に定められています。
その企業ならではの取り組みを、継続して行うことが重要だとマイタウンは考えています。
 
マイタウンは2021年11月に30周年を迎え、不動産・建設会社として長く地域に根差してまいりました。
いままでも、これからも、みなさまと長くお付き合いができるように。SDGs達成に向けてマイタウンは3本の柱を立てました。
第一に、住宅建設会社として。
第二に、地域の企業として。
第三に、ひとつの企業として。課題と改善策を掲げ、積極的に取り組んでまいります。
 
マイタウンSDGsページはこちら.jpg
 
今後ともマイタウンをよろしくお願いいたします。
 
 
投稿者 mytown 広報部

2022年度入社式

2022.04.02
いつもマイタウンスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
広報の宮平です。
 
HP掲載用_023縮小.jpg
 
4月1日、2022年度の入社式が執り行われました。
会場はマイタウン分譲事業部。一部リモート中継をしての開催です。
今年度で新卒入社は5期目。3名の新入社員を迎えることとなりました。
 
HP掲載用_012縮小.jpg
 
内定式がリモートであったこともあり、初々しい新入社員とは初対面。
皆さん緊張されている様子でしたが、学生時代の経験や趣味、仕事への意気込みを堂々とお話頂きました。
 
これから一緒に働くのがとても楽しみです。
先輩社員一同、ご活躍を期待しております!
 
HP掲載用_001縮小.jpg
 
マイタウンでは新しい人や考え方を取り入れ、さらなる発展を目指しております。
そしてお客様の喜びに寄与、地域社会への貢献に取り組んでまいります。
今後とも株式会社マイタウンをよろしくお願い申し上げます。
 
 
投稿者 mytown 広報部

マイタウン×エムザジャパン×カラーアンドデコ 三社座談会

2022.03.31
20220324全員修正.jpg
 
いつもマイタウンスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
広報の宮平です。
 
3月某日、株式会社マイタウン、エムザジャパン株式会社、株式会社カラーアンドデコの三社で座談会を開催いたしました。
マイタウンと「インテリア」の分野で関わる二社をお招きし、事業の紹介や、三社共同での企画へ向けた意見交換を目的としています。
エムザジャパン株式会社より代表取締役松本社長、株式会社カラーアンドデコより取締役COO山口様にご来社頂きました。
 
 
エムザジャパン株式会社について
 
20220324エムザロゴ.jpg
朝霞市西弁財に本店を置くインテリアのプロコーディネートショップ。インテリア商品の販売、トータルコーディネート、プランニング、カーテンコーディネート等展開されています。
住空間を通じて、より多くの出会い、心の触れ合いを大切にして、心豊かな生活の実現と繁栄を目指し、より豊かで、笑顔あふれる社会作りに貢献されています。
 
〈マイタウンとの繋がり〉
昨年10月に資本提携。
モデルハウスのインテリアコーディネート、マイタウンのお客様のインテリアコーディネートを担当されています。
2019年に実施したマイタウンのハウスギャラリープロジェクトでは全9棟のコーディネートを依頼、広報記事にも取り上げさせて頂きました。
志木にグラフテクトキッチン・インテリアや家具のショールームがあり、最近では営業スタッフの写真撮影に使用させて頂きました。
 
 
株式会社カラーアンドデコについて
 
20220324カラデコロゴ.jpg
物件写真や図面から3DCGインテリアパースの制作を主に行っています。
お客様のニーズや好みに合わせて、1つの物件に対して複数のインテリアスタイルで暮らしのイメージを紹介。ホームステージング・モデルルーム提案をされています。
バーチャルステージングされたインテリアプランは、家具の購入・組立・設置も可能。お客様の理想の住まい空間を実現します。
 
〈マイタウンとの繋がり〉
昨年6月にマイタウンが出資。
マイタウンの物件の完成予想CGパースの一部画像、動画を制作頂きました。
最近ではパノラマ撮影の技術を用いて、マイタウンの直営ライフスタイルショップ「NATURIM(ナチュリム)」の360°ビューワーを制作頂きました。
 
 

 
傍らでお話を伺いながら、インテリア業界・家具業界について勉強をさせて頂きました。
 
お客様にご提案をする上で「イメージ」をして頂くのは非常に大切です。
不動産会社やハウスメーカーはそのために、モデルハウスに家具を設置したり、完成イメージ3DCGパースを作成しています。
 
インテリアコーディネートでも、「イメージ」はより鮮明であるほど効果的です。
そこでカラーアンドデコさんが大活躍。実際の写真に3Dの家具を組み込んだイメージCGの制作サービスを展開されています。
 
20220324カラデコ.jpg
 
カラーアンドデコさんでは、各種家具メーカーのアイテムを1万点以上3Dデータでご用意しているとのこと。
部屋の寸法に合わせて、実際の家具を配置したイメージが見られるのは魅力的ですね!
 
現在はより手軽に、VRでインテリアコーディネートをお試しいただくアプリを開発しているということ。リリースが楽しみです!
 
 
20220324エムザ.jpg
 
しかしながら、インテリアアイテムは商品の入れ替えが激しいという側面があります。
エムザさんもこの点を、完全3D化へ移行する懸念事項として挙げていました。
 
費用をかけて家具の3Dイメージを作っても、数カ月で生産が終了してしまったり、人気が高く在庫がなくなってしまったり。
反対に3Dデータが無いからインテリアコーディネートの提案に組み込めないというのは、お客様満足ではないと足かせになっていたそうです。
 
お客様によりよい体験価値を提供する上では、コスト面やリアルなビジュアルクオリティ、スピード感が重要であると強く感じさせられました。
 
20220324全員2.jpg
 
インテリアや家具に対する意識にも、はっとさせられるものがありました。
 
住まいにお金はかけたけれど、インテリアにかける予算を考慮していなかった。
せっかくの新居でも家具は旧居のまま、新生活という感じがしない。結構あるある、なんだそうです。
 
家具に対する価格イメージや、どこで購入するべきかが消費者の間ではまだ不鮮明なのかもしれません。
 
安価な量販店の家具は手を伸ばしやすいですが、買い替えやすく、廃棄しやすいとも言えます。
良いものを長く使い続ける「SDGs」の考え方を、インテリアにも取り入れていきたいところですね。
 
20220324全員3修正.jpg
 
三社での共同企画のお話も!
 
例えば、マイタウンのバーチャルモデルハウスの実現。
制作はカラーアンドデコさんで、配置するインテリアアイテムはエムザさんのアイテムで!
お家にいながらもマイタウンの住まいや、エムザさんのコーディネートのイメージが体験できますし、
興味が湧いて来たら、実際に家やショールームを見に行って購入もできます。
 
バーチャルとリアルの組み合わせで、お客様の体験価値はより向上するはずです。
 
 

 
 
各社の強みを活かした共同での企画や事業展開につながる第一歩目として、有意義な場であったことと思います。貴重な機会に同席させて頂き、ありがとうございました。
 
ご来社頂きました松本社長、山口様。改めまして感謝申し上げます。
 
株式会社マイタウンは協力会社との提携でシナジー効果を創出することにより、
事業の発展と企業価値の向上に取り組んでまいります。
 
 
投稿者 mytown 広報部

#ナチュリムフォトコン2022 結果発表!

2022.03.14

この度は、#ナチュリムフォトコン2022 にご協力いただき誠にありがとうございました。

ご参加された方も、そうでない方も、結果は気になるところではないでしょうか。

そこで、たくさんのご応募いただいた中から、受賞作品が決定しましたので発表いたします!
 
最優秀賞
 

@yukisatoharu様

【審査員からのコメント】

絵画とネコさんの写真に対しての「6匹の猫」というコメント!
うまい!と思わず感動してしまいました!
 
優秀賞
 

@nkmmk_122様

【審査員からのコメント】

植物のポットを上手に使いこなしていらっしゃると思いました◎
フクロウさんも良いアクセント!

 

@nk_cak84様

【審査員からのコメント】

お母さんのお腹の中にいる写真から無事に生まれて赤ちゃんの写真に変わり、とても感動しました!
やわらかな色味のフォトフレームとのコラボも素敵です!

 
 

@_9.ma._様

【審査員からのコメント】

ダントツの投稿数!美味しそうな料理と食器と共に、今回のフォトコンを盛り上げてくれました!
ホットケーキがとても映えてます!おいしそう♪

 
入賞
 

@nino_nino_m様

【審査員からのコメント】

ご家族でカモノハシの「ハッシー」を可愛がっている姿に心温まりました!
ハッシーもうれしそう♪

 
 

@reeyoo___hey様

【審査員からのコメント】

白のカウンターに映える絵と植物・カエルの配置...こだわりの詰まったオシャレを感じました!
カエルさんのカメラ目線にキュン♪

 
 

@haru.syupon様

【審査員からのコメント】

たくさんの植物をとても大切に、長く育てていらっしゃるところに感動しました!
見ている側も癒されるお写真でした!

 
 

@miwa.m.love

【審査員からのコメント】

植物とアロマキャンドルの幻想的な雰囲気の写真、とてもステキでした!
光の写し方がお上手です!

 

@soda.blue0様

【審査員からのコメント】

暗い気持ちになりがちな雨の日も、ちょっとお出かけしてみようかな~と明るい気持ちにさせてくれる1枚。
傘の魅力が詰まった綺麗でステキな写真です!

 
NATURIM
 

@nakasen1981様

【審査員からのコメント】

ナチュリムで一番人気の作家「サムトフト」の絵をお部屋に上手に飾ってくださいました!
広い壁に映える絵画と時計。シンプルイズベスト!

 
ナチュリムからのメッセージ
たくさんのご参加、ありがとうございました!素敵なお写真ばかりで、用意した賞では足りないくらいでした。 絵画や植物、食器やティッシュカバー、アニマル置物、買い物かご、季節のアイテム、パズル、フォトフレームetc.
どのアイテムも、皆さんに大切に使っていいただき、ナチュリム一同うれしく思います。皆さんの生活を彩るアイテムを、これからもご用意していきますので、ナチュリムと共に素敵なお時間を過ごしていただけますと幸いです。
今後もナチュリムでは、お客様と楽しめるイベントを開催いたします。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします! 
投稿者 mytown 広報部