おくち時間
2021.05.27
こんにちは、保谷店の木下です。
どこかに旅行に行ったり、友人と食事に行くのも難しいご時世です。
私も外出自粛を心がけ、マスク生活を送っています。
この口元の見えないマスク生活をいいことに昨年11月から歯列矯正をはじめました。(人生最大の買い物でした!!)

痛みに弱い私はワイヤー矯正ではなく、歯にはめるマウスピースの矯正を選びました。
「インビザライン」というアメリカでは有名な矯正方法だそうです。

7日ごとに違うマウスピースをはめ、少しずつ歯を動かしていきます。
(上下のマウスピースが1セットずつ個包装されているので衛生的です)
違和感はありますが、慣れてしまえば痛みも特にありません。
食事をする際はマウスピースを外すので食べ物の制限も特になし!これは嬉しい!
透明のマウスピースなのであまり目立ちません。


私は開咬という口を閉じたときに上下の歯の間に隙間ができてしまう歯並びでしたが、いまではセキュリティの強めの綺麗な歯並びになってきました。
(ビフォーアフターを載せたかったのですが、会社のブログに私の口内の写真を載せるわけにはいきません…。)
保険診療ではないので費用は掛かってしまいますが、痛みもないので歯並びが気になる方にはおすすめです。
矯正に使用しているマウスピースで歯のホームホワイトニングもできるそうです。
私もマスク生活が明けたらホワイトニングも始めようと思っています!
今週のオススメ物件
トラストステージ×カラーズ
~新座市片山3丁目18期~
第1期 3次分譲中
POINT 1 子育て応援仕様『マナビ』プラン建築OK!自由設計対応の大型開発分譲地
POINT 1 陽当たり良好でゆとりのある敷地は、ご希望の間取りを叶えやすくなっています!
POINT 1 ビックコミュニティー内にポケットパークあり!広々開発道路で駐車がしやすい区画です

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
屋台とんとんラーメン
2021.05.22
こんにちは、
保谷店の尾沼です。
今回は、以前から気になっていたラーメン屋さん、
練馬区石神井台2丁目、富士街道沿いにあります「屋台とんとんラーメン」に行って来ました。

昔から有ることは知っていましたが、最近きれいになり入るのは初めて。
お昼時でしたので、4台分の駐車場は満車。10分ほど待ちいざ入店。
匂いはやはり豚骨系。逆L字のカウンターの座席で8席ほど。既に5人のお客様がいました。
少し前に改装したので、床もカウンターもいわゆるベタベタ感はなく、肘をついても問題なし。
大将と思われるパンチのきいた男性と、息子さん?お弟子さん?の2人でやっているようです。
水はセルフ。コップもまだきれい。
メニューを拝見。


多分醤油しかないだろうな・・・・と思いきや「みそ味に変更100円」と書いてあるではないですか!
常にラーメンに「パンチ」を求めている私は迷わず「ネギラーメンみそ味・中盛」を注文。
5分程で出てきました。

見た目普通のネギみそラーメンで、さほど美味しさも伝わってこない感じです。
具は、ネギ、チャーシュー(小さく切ってあります)、もやし、メンマ、わかめです。
スープは若干薄めでしょうか・・。麺も少々やわらかめ。(ここで失敗したかなと思いました)
ですが、食べているとスープの濃さ感じてきましたが、麺といまひとつ絡んでこない感じです。

ただ「手打ち麺に変更100円」で出来るみたいなので、
今度は「手打ち麺のネギみそ」を食べてみようと思いました。
トッピングも何種類かあります。
カウンターには「ニンニク」と「辛みそ?豆板醤?」があるのでお好みで入れても良いですね。
私が一番衝撃を受けたのは「レンゲの大きさ」です。
画像ではあまり分かり難いですが、この形のレンゲでこの大きさの物は見たことがないです。
<総評>
・結局、美味しかったです。また行こうと思います。(昨夜の締めもラーメンでした)
・トッピングに「海苔」を追加すべき。
(提案です。どなたか行かれる方は当たり障りのないように伝えてみて下さい)
・何故「屋台」かは分かりません。(ラーメンショップ系だからなのでしょうか!)
・「七味」が置いてなかった。(私の中ではみそには七味です)
・ラーメンは何が人気なのか分かりません。(今後探っていきます)
皆さんも是非行ってみて下さい。

ご馳走様でした。
~今週のオススメ物件
「トラストステージ 新座市片山1丁目19期 全3区画」
POINT 土地面積:約33坪!南西道路で陽当たり良好です!!
POINT 自由設計だから叶う“家族色に染まった住まい”
POINT 専属の設計士と一からつくるフリープラン住宅
POINT 子育てに嬉しい施設が充実した住環境

写真のクリックで詳細をご覧いただけます。
私のゴールデンウィークの過ごし方
2021.05.07
ゴールデンウィークは如何お過ごしでしたか。
保谷店の高橋です。
外出自粛という事で私は家で料理や掃除を行っておりました。
暖かくなってきますと冬眠をしていたカメの活動が活発になってきて
水槽が直ぐに汚れてしまうのが悩みの種です。
我家には体調20㎝以上のカメが2匹おります。(名前はカメ大とカメ小です)
15年くらい飼っているカメです。


料理とは言えませんが簡単に出来た料理をご紹介致します。
「鮭のバター焼き」の上に「しめじのバター醤油炒め」をのせました。

鮭はバターで焼いただけで、しめじもバターと醤油で炒めただけで
時短で簡単でした。
これだけではつまらなかったので、ついでに「豚汁」も作りました。
「豚汁」の方が家族に好評でした。
大失敗したのが春巻きです。
イタリア風の春巻きを作ろうと思いミートソースとチーズを挟んで焼きましたが、
油に入れたら破裂してしまいました。
油の温度が高いと妻に言われて低めの温度でやり直すと破裂しないで1個だけ
出来ましたが手間がかかって再挑戦は無いと思います。
庭の草花も枯れたと思っていたものが花をつけていました。



これも枯れたかと思ったら復活してきました。


これからの季節はDIYにも挑戦しようと思います。
―今週のオススメ物件―
トラストステージ 新座市栄5丁目4期
全18区画◆第1期分譲販売開始◆
宅地分譲:第1期分譲 今回販売6区画
物件オススメポイント
POINT 1 全18区画の新しい街!分譲地内道路約6.0m!ゆったりとした大型開発分譲地
POINT 1 トラストステージの『自由設計』カースペース2台対応可能です。
POINT 1 『街灯り協定』実施分譲地
POINT 1 夜間でも全区画の玄関先が明るく灯るのであたたかく明るい分譲地です。
POINT 1 西武池袋線「大泉学園」駅利用です。

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
ウミガメ
2021.04.30
すっかり暖かくなりまして、
あっという間に夏が到来しそうだなと感じる今日この頃。
圧倒的冬派のわたしは、そんな外の様子に震えております。
こんにちは、保谷店の松田です。
みなさま、おうち時間はいかがお過ごしですか。
ステイホームも気づけば約1年になり、
そろそろネタ切れ…といったところでしょうか。
そんな今回は
最近わが家で流行っている(やらせている)ものを紹介します。こちら!


『ウミガメのスープ』
みなさまは「水平思考クイズ」をご存じですか。

ー出題者1人と解答者に分かれ、出題者がゲームの進行役になります。
解答者は出題者に自由に質問をしてクイズの答えを解き明かしていくゲームです。
ただし、出題者がこたえられるのは「はい」「いいえ」「わかりません(関係ありません)」のみ。
質問のチョイスが鍵となる推理ゲームです。
最近頭が硬いなと感じることが増え、
柔軟なひらめき力を手に入れるために購入してみました。
(かっこつけてみましたが、もちろん暇つぶし用です)
普段は時間が合わなくあまり会話をする機会がない弟を無理矢理呼びつけ、
さらに暇そうな母も混ぜ、家族でやってみました。

見た目のファンシーさに騙されていたわたし。
数秒後には頭が上がらなくなりました。
こども用だと思って侮るなかれ…ですね。
1つ1つに時間がかかりますし、何より答えがわかったときの爽快感!最高です!
家族で新たなコミュニケーションが生まれるのもいいですね。
近頃ボードゲームブームでしょうか、
種類が増え特設コーナーが出来ているのをみかけたりします。
ボードゲームカフェもあるみたいで、世間が落ち着いたら行ってみたいなあとふんわり思っています。
ちなみにこちらもオススメです。


『犯人は踊る』
ルールの詳細は割愛させていただきますが、ババ抜きの変化球と言ったところでしょうか。
比較的小さなお子様でもわかりやすくなっています。
個人的にゆる~い絵が推しポイントです!
おうち時間、レパートリーが底を尽きたという方は是非やってみてくださいね。
最後にひとつ問題を出題して終わります。
「ケンイチさんはケンジさんにとても質の良い品を提供しました。
しかし、それによってケンジさんはとても困ったことになってしまいました。
一体なぜでしょう。」

ヒントや答えを知りたい方は、保谷店受付まで~
お次は保谷店のケンイチさんこと髙橋さんです!お楽しみに!

トラストステージ『GRACE グレース』練馬区西大泉1丁目6期 全12区画◇販売予告◇
ACCESS
西武池袋線「保谷」駅徒歩8分
西武池袋線「大泉学園」駅徒歩23分
西武新宿線「東伏見」駅バス10分「保谷駅南口」停歩8分
POINT
■始発駅「保谷」駅徒歩8分!全区画約33坪以上の開発分譲地誕生!
■南道路約6.0m 開発道路約5.0mで開放感や街並みがとても綺麗に立地です!
■快適な都市に住みながら穏やかな時間を過ごせる【練馬区西大泉】
■「保谷」駅まで平坦・歩道が整備されています。
■設計士と1から間取りをつくる、自由設計住宅に対応!世界に1つの邸宅を!

クリックで詳細をご覧いただけます。
煮干しに全てを捧げた漢
2021.04.09
どうもみなさん、おはこんばんにちは。オーダースーツに目覚めし野獣こと
保谷店の加藤です。
現在オーダースーツを2着作製中なのはここだけの秘密です。
さて、今回は【捨ててた人驚愕!大根の葉っぱを使ったタイ料理レシピ!】を
ご紹介したいと思います。
まずは大根の葉っぱにナンプラーを4プラーほどぶっかけます。
そこにトムヤムクンとパッタイとガパオを調合します。
そして極めつけにブアカーオを入れれば完成です。
終
制作・著作
━━━━━
マイタウン
さて、今回のブログは2部構成となります。
私、現在板橋区在住でございまして、近所にいつも大行列のできている
煮干しの有名なラーメン屋さんがあり、潜入捜査に行ってまいりましたので
ご報告いたします。

12時ぐらいに到着するとすでに300人ほどの大行列となっており、
今日はドラクエⅢだったのかとファイナルファンタジー派の僕は
落胆しましたがしっかり煮干しで安心して行列に参加しました。

【伊吹✟】看板がかっこいい・・・。
十字架の上のピッピッピッはたぶん煮干しなんだと思います。
行列が進むと店舗の窓にはなんと・・・
WARNING!?
バイオハザードのゲーム起動時しか見たことない文字をここで見るとは。
看板の十字架ってそういうことか・・・
せめて土葬は勘弁してくれと願うばかりです。
そして門番(ゲートキーパー)からの『次の方どうぞ』で
しっかり覚悟を決め入店。
店内はHIP HOPがガンガンにかかっており、
店主と先攻後攻を決めるジャンケンをしそうになってしまいました。
そしてお待ちかねのラーメンが運ばれてきます。
はい、美味。
良い例えが思いついたので言わせてもらいますが、
まるでセメントのような濃厚な煮干しスープに、人の右足ぐらいある
チャーシュー、そして髪の毛2本分ぐらいの細さの麺!
こーりゃぶったまげぇい!と【投稿!特ホウ王国】のナレーションばりに
テンション上がりまくります(人志松本のすべらない話のナレーションも同じ方です)。
そして【和え玉】なるタレと油で味の付いた麺を追加注文します。
これがめっちゃ美味!
残ったスープをちょいがけすると更に美味です。
こちらのお店、以前は西武池袋線の大泉学園駅近くにあったそうです。
板橋区に引っ越してきてからずーっと行こう行こうと思っていたのですが、
1年半が経過してようやく行くことができました。
昼夜ともにスープがなくなり次第閉店とのことですので
気になる方は早めに行列に参加してみてください。
また、カップラーメンでも全国販売しておりますので煮干し好きの方は是非
食べてみてください。
次回の保谷店ブログはS.L.M事業部の阿部課長による
【冷蔵庫に参鶏湯(サムゲタン)の参しかない時のオススメ代用レシピ!】です!
■今週のオススメ物件■
【トラストステージ 新座市栄5丁目4期 全18区画◇第1期分譲販売開始◇】
ACCESS
・西武池袋線「大泉学園」駅バス11分『都民農園』停歩8分
・東武東上線「朝霞」駅バス16分『都民農園』停歩8分
・JR中央線「吉祥寺」駅バス42分『都民農園』停歩8分
POINT
・開発道路約6.0mの大型開発分譲地 全18区画
・トラストステージの『自由設計』カースペース2台対応可能です。
・『街灯り協定』実施分譲地
・夜間でも全区画の玄関先が明るく灯るのであたたかく明るい分譲地です。

写真のクリックで詳細をご覧いただけます。
澤間のグルメ日記 ~スーパーで買える!アメリカンBBQシリーズ!~
2021.04.02
皆様おはようございます!こんにちは!こんばんは!
保谷店の営業の澤間です!
今回も、社内・社外からも多くの反響を頂いている私のグルメ日記をお届けさせて頂きます。
今回はテイクアウトではなくスーパーでのお話です。
日本を代表するスーパーで、「アメリカンBBQを堪能できる商品」をご紹介させて頂きます!

※↑の写真はイメージです
※前回、田中店長代理よりアナウンスがあった、【相手の隙をつくラグビーのタックル講座2021】ですが、膝の治療が長引いており、次回以降の投稿とさせて頂きます。楽しみにして頂いている方も多いので、ここでお詫びとさせて頂きます。
※前回、田中店長代理よりアナウンスがあった、【どこか上品に見える床下収納の開け方】ですが、より上品に見える開け方を試行錯誤しており、次回以降の投稿とさせて頂きます。楽しみにして頂いている方も多いので、ここでお詫びとさせて頂きます。
↓ ここから本編! ↓
とある休日の17:00頃。
妻と娘がお出かけの為、一人でお料理をする日だった私は西友にいました。
地元にいた時、一人暮らしをしていた時、現在。
24時間営業の西友にはいつもお世話になっております。
(ちなみに保谷店のすぐ近くにも有ります。)
「なんかお肉が食べたいけどきちんと料理するのは面倒だなあ」
なんてことを考えながら店内をフラフラしていた時、出会いはいつも突然にやってきます。
↓出会ったのはこちら↓

「え、トニーローマじゃん」
「西友に売ってたのか・・・!」

「バックリブ売ってるじゃん」
私の心は奪われ、あまりの衝撃に意識を失いました。
そして気付いたときには車の中におり、その手には商品が握りしめられていました・・・!
なんと定番商品、BBQソースのバックリブと西友でお会いできるとは。
油断も隙もあったもんじゃありません。
ちなみに店舗で食べるとこんな感じです↓

アメリカンBBQを象徴するトニーローマのバックリブを家で楽しめる日が来るとは・・・!
そう思うだけでテンションも上がります!

うんちくを見ながら更にテンションも上げ、さっそく家に帰って調理スタート!

開けるとこんな感じです。
肉肉した見た目にテンションも上がります!

調理方法は湯煎かレンジが選べます。
「おススメ」とのことなので湯煎で調理スタート!

楽しみにしながら待つこと20分!
どこかフルーティーな香りとアツアツのお肉にボルテージは最高潮!
店舗と同様の美味しさで大満足の晩ごはんとなりました!
※楽しみすぎて直ぐに食べてしまったので写真が無いことをご容赦ください。
今回のブログを読んで気になった方も是非、足を運んでみてください!
「お肉が食べたいな」「アメリカンBBQの気分だな」
そう思った時には西友に行きましょう!
西友さん・トニーローマさん・ごちそうさまでした!
今回のブログは以上となります!
今後も定期的に地域のグルメを発信していくので、乞うご期待ください!
※この次の保谷店ブログは「オーダースーツに目覚めし野獣」こと加藤主任の、
「捨ててた人驚愕!大根の葉っぱを使ったタイ料理レシピ!」をご紹介いたします。
料理好きな方必見の内容です!
※追伸・西友さんへ
このアップルパイもすごく好きなので、是非とも商品化してください!
お待ちしてます!

■今週のオススメ物件■
【トラストステージ 新座市栄5丁目4期 全18区画◇第1期分譲販売開始◇】
ACCESS
・西武池袋線「大泉学園」駅バス11分『都民農園』停歩8分
・東武東上線「朝霞」駅バス16分『都民農園』停歩8分
・JR中央線「吉祥寺」駅バス42分『都民農園』停歩8分
POINT
・開発道路約6.0mの大型開発分譲地 全18区画
・トラストステージの『自由設計』カースペース2台対応可能です。
・『街灯り協定』実施分譲地
・夜間でも全区画の玄関先が明るく灯るのであたたかく明るい分譲地です。

写真のクリックで詳細をご覧いただけます。