「食べ歩き」「温泉」

2020.01.09

明けましておめでとうございます。
保谷店の木下です。
本年もよろしくお願い致します。

先日、高校時代の友人たちと珍しくお休みが被ったので
「せっかくなら遠出しよう」と群馬県渋川市の伊香保温泉に遊びに行ってきました。
テンションが上がりに上がった私たちは大宮-高崎のたった1駅も新幹線に乗ります。

20190109kinosita1.jpg

20190109kinosita2.jpg

新幹線といえば駅弁!
「大宮」-「高崎」1駅約20分、1200円の駅弁に必死でくらいつきます。
(私はカニ・いくら・焼ホタテ弁当です)
見事駅弁を平らげた友人のバッグから菓子パン、じゃがりこ、ガルボ…。
どういう計画で買ってきたのかわかりません。最高の友達です。

20190109kinosita3.jpg

あれ?ここは…?
頭文字Dで拓海が樹と話していたり、茂木なつきとデートしていましたね。
実は「伊香保に行こう」と発案したのは私です。
「食べ歩き」「温泉」の2つのキーワードが揃ってしまうと女子は弱いです。(私調べ)
雑貨屋さんや射的屋さんなど見ていて楽しいお店ばかりです。
なんと足湯は無料!素敵!

20190109kinosita7.jpg

20190109kinosita8.jpg

20190109kinosita9.jpg

そして続いては伊香保グリーン牧場へ

20190109kinosita5.jpg

ここは拓海と樹が茂木なつきとWデートしていた牧場ですね。
そんな高校時代を送りたかった…。

20190109kinosita4.jpg

えっ??こんなところに?????
プロジェクトDのお二人も伊香保グリーン牧場に遊びに来ていたみたいです。
86には紙コップが置いてあったので豆腐の配達帰りに遊びに来ています。

ここはフォトスポットが多く、カメラを置ける台も設置されています。

20190109kinosita6.jpg

この写真はセルフタイマーのボタンを押してから誰が1番遠くに行けるか競っていた時のものです。
写真を見る限り私の勝ちです。
こんなに走って笑ったのは久しぶりのような気がします。
彼女たちと出会って6年、今年も楽しい思い出を作っていきたいと思います。

 

今週のおすすめ物件

トラストステージ 新座市片山3丁目18期
全35区画 第一期 一次分譲販売開始

西武池袋線「大泉学園」駅バス13分
「久保新田」停歩6分
西武池袋線「ひばりヶ丘」駅利用可能
東武東上線「朝霞台」駅
JR武蔵野線「北朝霞」駅利用可能

20190109kinositaosusume.jpg

画像クリックで物件の詳細をご覧いただけます

投稿者 mytown 保谷店

こんにちは

2019.12.27

保谷店の尾沼です。
保谷店、今年最後のブログになります。

さて今回は、新座市畑中1丁目(保谷・志木線「東福寺」交差点角)にあります、
麺や「笑 ~Sho~」に通ってみました。
交差点の所なので通り過ぎてしまいがちですが、ちゃんと駐車場があります(3台分)

2019.12.27.1.jpg

客席はカンウンター席のみ。社長?1人で切り盛り(満席の状態を見たことはありません)
しています。

1回目

メニューにもありますが、お店の一押しは「煮干しラーメン」みたいです。

2019.12.27.2.jpg2019.12.27.メニュー.jpg

が、私は迷ず「みそラーメン」大盛を注文。

2019.12.27.みそラーメン.jpg

中太麺?スープは油が表面にかなり浮いていますが、中々美味しい。
お好みに合わせ、油少なめに出来るそうです。

2回目

「正油ラーメン」大盛を注文。味付け玉子トッピング。
麺は博多ラーメンのような麺です。美味しいです。

2019.12.27.正油ラーメン.jpg

3回目

「煮干しラーメン」大盛を注文。味付け玉子トッピング。
麺は同じです。スープは正油とは違うが、それなりに美味しいです。

2019.12.27.煮干しラーメン.jpg

4回目

「煮干し塩ラーメン」大盛を注文。味付け玉子トッピング。
麺は同じです。何か塩という感じがしないが、それなりに美味しいです。

2019.12.27.塩ラーメン.jpg

さすがに5回目で「つけ麺」までは食べようとは思いませんが、「みそラーメン」はもう一度食べに行きたいなと思っています。
乗せてる野菜も微妙に変えてますし、お気付きでしょうか?
みそラーメンだけ「しなちく」が違います。
全体的に味はおいしいと思います。嫌いではありません。
麺も太麺(220g)に出来るそうです(有料)し、月曜・火曜は「大盛」が無料だそうです!

ただ、4回通って気付いたのですが、「器」の形がどうかと思いました。
下の方が狭く、斜めストレートに上がっています。

2019.12.27.3.jpg

オリジナルな「器」なんでしょうけど、この形だとレンゲでスープを飲もうとしても、下に残ったスープをすくうと、途中で3分1程こぼれてしまうのです!
この器ですと「おたま」のようなレンゲじゃないとスープがのみにくいです。

今年も残すところあと数日となりました。皆さん今年はどんな年だったでしょうか・・。
あっという間の1年。ろくな運動もしない私は、相変わらず炭水化物ばかりを食していたらやはり太ってしまいました。

来年は、炭水化物の摂取量を変えず、それを燃焼させる事に努めます!
それでは皆さん良いお年を~

 

今週のおすすめ物件

トラストステージ練馬区西大泉3丁目4期
今回販売
【自由設計】全2区画
建築条件付売地 全2区画

西武池袋線「大泉学園」駅 徒歩13分
西武池袋線「保谷」駅 徒歩20分
西武池袋線「石神井公園」駅 徒歩37分

2019.12.27オススメ.jpg


画像クリックで物件の詳細をご覧いただけます

お客様の理想にあったプランを考えますので、是非ご希望をお聞かせ下さい。

投稿者 mytown 保谷店

12月

2019.12.05

夕食に鍋が増えてきました
マイタウン保谷店の髙橋です。

日毎に寒さが厳しくなりインフルエンザが気になるこの頃です。
今日は近場で季節を感じに高幡不動尊へ出かけてみました。

出掛けようと家を出たときに道路に花が咲いていました。
綺麗に咲いていましたので皆様へご報告させて頂きます。

20191205_1.jpg20191205_2.jpg

高幡不動尊の駐車場は広くて無料です。
駐車場の近くには交通安全祈願殿と高さ39.5mの五重塔も見えます。

20191205_3.jpg

20191205_4.jpg

重要文化財の仁王門です。

20191205_5.jpg

京王線高幡不動駅からの参道でお店が立ち並んでいます。

20191205_6.jpg

紅葉等色付いていました。

20191205_7.jpg20191205_8.jpg

20191205_9.jpg20191205_10.jpg

20191205_11.jpg

ハイキングコースもありますので次回は早い時間から行ってみたいと思います。

20191205_12.jpg

20191205_13.jpg20191205_14.jpg

20191205_15.jpg

丈六不動三尊像を中心にたくさんの文化財を収蔵・展示する為の御堂で1階が展示室、2階が収蔵庫になっています。(月曜日休館)

20191205_16.jpg

新選組土方歳三の菩提寺高幡山金剛寺には、多くの新選組資料が展示されています。

20191205_17.jpg

初詣は人が多く混みますが、家族揃って出かけたいと思います。

20191205_18.jpg20191205_19.jpg

 

今週のおすすめ物件

20191205_takahashi1.jpg


画像クリックで物件詳細をご覧いただけます。

トラストステージ 新座市栗原2丁目11期 全12区画
第1期2次分譲 全2区画

お客様のこだわりを実現できる自由設計。
こんなお家がいい、こんな暮らしがしたいといった
ご要望イメージを専属の設計士と形にしていきます。

お客様の理想にあったプランを考えますので、是非ご希望をお聞かせ下さい。

 

投稿者 mytown 保谷店

神宮からの神宮

2019.11.15

どうもみなさん、おはこんばんにちは。保谷店の加藤です。
この度、私11/12【いい皮膚の日】に結婚しました。
とてつもない晴天に恵まれて用意していた『本日はお足元の悪い中・・・』から始まる
挨拶を最初から考え直すことになりました。ちくせう。
観光で来ていた外国人の方たちがざっと見積もって2億人ぐらいは僕らの結婚式を温かく見守っていただいておりました。

写真1 20191115kato.jpg

披露宴の途中でファーストバイトといわれるケーキを食べさせ合うという
アルバイトを行いました。
大きすぎて食べれないよ~がお決まりなのに一口で喰らう始末。

写真2 20191115kato.jpg

そして結婚式を終えてその足で渋谷区役所へ婚姻届を提出し、
そのまま品川駅から新幹線に乗り
伊勢へ向かうというハードスケジュール。
全国を周るプロレスラーの気持ちがわかります。

写真3 20191115kato.jpg

そして一泊してからの伊勢神宮参拝です。
有吉弘行よろしくのオバショットをかましました。

写真4 20191115kato.jpg

伊勢神宮には外宮と内宮とあるそうで、
どっちがどっちだか忘れましたが、
野村監督時代のヤクルトスワローズのキャンプかってぐらいの
階段を上りました。

写真5 20191115kato.jpg

また、鳥人ブブカ以外絶対に誰もたどり着くことのできない謎の空間もありました。

写真6 20191115kato.jpg

そしてずっと礼服がしんどかったので着替えて、
内宮の近くにある『おかげ横丁』という観光地へ。
すると射的を発見!

写真7 20191115kato.jpg

早速やってみたところ

写真8 20191115kato.jpg

なにひとつ食べたくないお菓子をゲットしました!

そして駅までの帰りに乗ったタクシーが
コラムのマニュアルという絶滅危惧種のミッションでした。

写真9 20191115kato.jpg

この時まだ、このタクシーの運転手さんと私たち夫婦の
とんでもない感動のストーリーが始まるとは誰も知る由もなかった。

続く・・・

オススメ物件

トラストステージ×カラーズ~MA・NA・BI~
新座市新堀2丁目2期 全3棟 最終1棟

西武池袋線「清瀬」駅徒歩10分
西武池袋線「東久留米」駅徒歩16分

■西武池袋線「清瀬駅」徒歩10分で通勤・買い物・通学便良好な立地
■緑豊かな閑静な住宅地は子育て家族にぴったり
■断熱材は、気密性断熱性に優れたアクアフォームを使用
■自然に子供の体に良き生活習慣が身につくようにと考えました。

20191115burogu.jpg

↑画像クリックで物件詳細をご覧いただけます

投稿者 mytown 保谷店

らららーめん

2019.10.28

皆さん、こんにちは~♪こんばんは~♪
保谷店の田中です。


早速ですが、僕はラーメンが一番食べ物で好きです。
そんなこんなでオススメラーメン店特集をご紹介させていただきます。




【影虎】

(普段はとんこつラーメンですが、毎週火曜日だけみそラーメン屋に変身)

こちらは赤虎というメニューです。

20191028tanaka1 (1).jpg

小村代理に教えていただき、あまりの美味しさに涙した一杯
※保谷店に最近入りました財部(たからべ)君も涙した一杯
小村代理は赤虎を食べているとき、なぜだかメガネがずっと光っておりました




続きまして、
【らいおんラーメン】

20191028tanaka1 (2).jpg

メニューはらいおんラーメン味玉トッピング

昔から大好きな落ち着く味に満面の笑み確定の一杯
例え財布を落としても満面の笑みになってしまう思い出の味




続きまして、
【山頭火】

20191028tanaka1 (3).jpg

こちらのメニューは塩とんこつチャーシューメン
優しくてクリーミーな塩とんこつ(写真で見るより実際はあっさり)、
上司に怒られたらこちらを食べて塩とんこつの優しさに
包まれることをオススメします
食べたあと、あれ?なんでオレ落ち込んでたんだっけ?な一杯
保谷店の鳥井上席主任も認める一杯(女性ファンも結構いますよ)




続きまして、
【瑞風】

20191028tanaka1 (4).jpg

メニューは特製鶏白湯ラーメン

美しき鶏白湯のビジュアル、スープを一口すすり、
店主に『ありがとう』と伝えてしまう一杯
飛んでいる鳥にさえ『ありがとう』と発してしまうラーメンです
ここは途中に味を変化させるのにタバスコを入れるのですが
味がまた見事に変化
タバスコにさえお辞儀をしてしまう名店です




続きまして、
【つけそば黒門】

20191028tanaka1 (5).jpg

20191028tanaka1 (6).jpg

メニューは新作中華そば 〇得ラーメン
(中盛りも大盛りも無料)

キレイな見た目の上品な味の落ち着く中華そば
二日酔いのとき食べたい、みんな好きな味だと思います
子供も好き、大人も好き、バンドマンも好き、空手家も好き、
転校生も好き、親戚のお年玉をくれないおじさんも好き、
嫌いな人はいない味です

保谷店の遠藤店長はみそラーメンフェチで有名ですが、
キレイで上品な女性も好きと豪語しておりました

す、すみません、キレイで上品な醤油ラーメンの間違いです
(間違いでもないのですが…)

これを遠藤店長に見られたら怒られるんだろうな…
そんなときは【山頭火】に行くしかない




最後に、
【松福 長浜海岸店】

20191028tanaka1 (7).jpg

20191028tanaka1 (8).jpg
 

メニューはとんこつラーメン

こってりてりすけな豚骨、店員さんも元気で活気がある
海の近くにありますので海パン姿でも入れますが、
ブーメランで入店するとクスクスされる可能性あり

ただブーメランで入店したとして、クスクスされたとしても
しっかりした豚骨スープに感動し麺も食べ応えがあり絶対的満足感
食べ始めればブーメランを着用していることも忘れ、
帰り際に『おいしかった~また来るぜ~』とかっこつけてしまいそうな一杯
※ブーメランの水着でも照れ屋さんの方はゴーグルを着用すれば問題なし



以上、田中のオススメラーメン店特集でした。

それでは皆さん、次回のブログで~

オススメ物件

トラストステージ 清瀬市中清戸1丁目4期 全2棟

◇旭化成ヘーベルパワーボードを採用
◇西武池袋線「清瀬」駅まで徒歩11分、都内へのアクセスも良好!
◇暮らしを快適にする最新の設備仕様が充実した新築戸建て
◇南・北の両面道路で陽当たり良好です。
◇セルロースファイバー断熱材で高い断熱効果により、夏は涼しく冬は暖かい家を実現する

20191028 田中オススメ物件.jpg

↑画像クリックで物件詳細をご覧いただけます

投稿者 mytown 保谷店

ちょっとドライブへ

2019.10.17

こんにちは。
保谷店の小村です。

10月も中旬になり大分涼しくなりました。
体調の管理が難しい季節です。
時折柄ご自愛くださいませ。

さて私事ですが、ここ最近は目的もなくドライブに行くのが楽しみです。
ただ目的を作らないとどこまでも走って行ってしまうので無理やり目的地をつくります。

先日は東北自動車道の【蓮田サービスエリア(上り)】を目的地にしました。
蓮田SA(上り)は災害時に役立つ防災拠点として整備された新しいSAとのことで、一度行ってみたかったのです。

早速、休みの日に小雨降る中朝から出発しました。

※道中割愛

到着です。

【東北道】の【蓮田SA(上り)】

20191017komura5.jpg

とにかく大きい。
当たり前ですが駐車場も広いです。

20191017komura6.jpg

商業施設が豊富で楽しいです。

20191017komura7.jpg

20191017komura8.jpg

20191017komura9.jpg

20191017komura10.jpg

スーパー的なお店もあり、“鮮魚”“精肉”“野菜”と揃っています。

20191017komura11.jpg

お安かったので、つい野菜を買ってしまいました。

20191017komura12.jpg

やはりSAでは食べ歩きが醍醐味です。
ここでは【日本橋一平】さんの【ふあふあ串】をチョイス。

20191017komura13.jpg

その名の通り“ふあふあ”で【はんぺん】のような触感の練り物です。
とても美味しくいただきました。

20191017korura14.jpg

最後に車で日帰りできる片道200km位までのおススメのスポットを教えていただけると嬉しいです。


オチもまとまりもなく失礼しました。


おわり

今週のオススメ物件

トラストステージ×カラーズ
「KONOKA-コノカ-」
清瀬市中清戸5丁目2期 ※最終分譲※

◇土地面積44.7坪~最大56.9坪の敷地
◇全棟LDK20帖以上の大型間取り
◇シューズインクロークやおかえりクローク仕様
◇ファミリークローク全棟標準
◇全棟大型バルコニー

20191017komuraosusume.jpg

↑画像クリックで物件詳細をご覧いただけます

投稿者 mytown 保谷店