メダカ始めました
2019.03.25
皆様こんにちは!朝霞店中浦です
だんだん気温も上昇し桜の開花ももう少しといった感じですね

我が家では去年の秋頃に〇木店長からいただいたメダカを育てております

メダカが卵を産むのは暖かくなってかららしいのですがうちのメダカは室内に
いるので冬でも関係なく卵をバンバン産みます

こんな感じ
最初はなかなか孵化しなかったのですが鈴〇店長からやり方を教わり

水道水で洗い糸みたいなものを取り

卵用の容器で育てたところ(分かりにくいですが葉っぱの代わりに毛糸みたいなものが入っております)

いっぱい孵化しました!
最近では一緒にもらったエビまで山のように子どもを産み

あまりに小さくて写真には写りませんが水槽の中は小エビがウジャウジャおります
小さな生き物でも育てるのは楽しいですよ!
今週のおすすめ お預かり物件
朝霞市膝折町1丁目 建築条件無売地

画像クリックで詳細画面見れます♪
建築条件無売地の為お好きなハウスメーカーで建築できます♪
もちろん弊社での施工も承っております♪
教育施設が近くにありますので子育て家族にもオススメです♪
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)
カプサイシン
2019.03.18
こんにちは、朝霞店 渡部です
昨年のこの時期は風邪→インフルエンザ→花粉症→風邪といった日々で、薬漬けの毎日を過ごしていましたが、
今年は花粉症だけで済みそうです(笑)
さて、毎度のことながら今回のブログは・・・と考えていたところ、
お昼に食べようと思っていたカップラーメン【蒙古タンメン中本】が目に留まりました
発売当初に食べた際には、「うわー辛い!!」と思っていた筈なのに、辛いとは思いますが今では全然平気です
辛味成分はカプサイシンですが、辛さの数値は【スコヴィル値】といった数値で表すようです。
調べてみると【辛さを感じなくなるまで砂糖水で薄めたときの希釈した倍率】とのことです。
興味があったので、辛さのランキングをネットで検索してみました。
5位 キャロライナリーパー 220万スコヴィル
これは耳にしたことがあります。
以前、志木店のYさんが持っていたものを舐めたことがありますが、これはヤバい!
動悸がして、体の中が熱い・・・
そして、なぜか現在は朝霞店の冷蔵庫に入っています・・・


4位 ドラゴン・ブレス・チリ 240万スコヴィル
食用にむかない程激辛のようです(笑)
この名前はYさんが楽しそうに話しておりました(^_^;)
でも本人は辛い物は得意ではないようです・・・

3位 ペッパー・X 310万スコヴィル
2018年では世界一辛い唐辛子とのことで、直接食べることはできず、
刺激が強すぎて直接肌に触れると火傷に似たような状態になるとのことです。
もはや食べてはいけないレベルでは・・・

2位 ザ・ソース 710万スコヴィル
3位と比べて倍以上です。ちなみに「ソース」の意味は一般的なソースではなく
源、源泉を意味するソースとのことです。
購入する際には何種類かの同意書を書く必要があるようです。
辛味の源、ですか・・・

1位 ブレアズ16ミリオンリザーブ 1600万スコヴィル
2位と比べてさらに倍以上・・・何も言葉はありません
販売元も決して食するものではないと言っているようです。
毒物ではないようですが、決して直接舐めてはいけないものらしいです

番外編 レシニフェラトキシン 160億スコヴィル
カプサイシンとは別物ですが、辛さはもはや宇宙レベル・・・
※上記及び画像の一部は雑学ミステリー【最新】世界一辛い食べ物ランキング2018!
唐辛子・ソース・サボテン!?からの引用になります。
ちなみにですが、ピーマンは0スコヴィルらしいですよ!
辛さもランクがありますね・・・自分でおいしく食べれる範囲での辛さを楽しもうと思った今日この頃でした
今週のオススメ トラストステージ和光市新倉1丁目8期

画像クリックで詳細画面見れます♪
3路線利用可能な「和光市駅」徒歩7分
自宅で電気をつくるエネファーム
家は外壁で守るヘーベルパワーボード
ミストサウナで心も体もリラックス
足元ポカポカの床暖房
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)
美味しいお蕎麦屋さん
2019.03.15
こんにちはー
志木本店の上村です
先日、筑波山に登ってきました 
いくつかのコースを選択しての地道な登山ではなく
ロープウェイ利用から約5分で女体山頂


ケーブルカー利用からの約10分で男体山頂


澄んだ空気に景色もよく・・・
ただ、今回ブログでご紹介したいのは筑波山の麓にある
【そば心 ゐ田(いだ)】です
ナビ通りに運転していても「道あってるのかな」と不安になるような細い道を通り、
日本家屋のような建物に到着 


中に入ってみると大きな囲炉裏があり雰囲気も良く

1番人気の鴨汁そばを注文

まずはお抹茶とお茶菓子 

続いてそばがゆ 

とそこに何やら障子の外でガサゴソ 

そして、ようやく出てきました
鴨汁そば(店主さんのレクチャー付き)

菜箸を持った元気な店主さんが
「まずは蕎麦だけ30回噛んでみて」と
言われるがままに甘みをゆっくり感じながら噛みしめて
「次は山わさびをちょちょーっと蕎麦に塗りこんで食べてごらん」
これもまた美味しい
「そしたら次は汁につけてちょっとだけ、」
するといきなり障子が開き

「うちはね、月に1回生演奏やってるんだよ」
なんというグッドタイミング
ピアノの音色にうっとりしていると
「次は大根おろし入れた汁で蕎麦食べてみて、 ようやく鴨ちゃんだね~鴨ちゃん♪鴨ちゃん♪」
と陽気な店主さんのレクチャーは続き
今度は陶板の上で鴨肉を丁寧に焼いてくれます
「鴨だけ食べてみて。ウチの鴨は合鴨じゃないんだから」
これは美味しすぎる・・・
と咄嗟に蕎麦も1本パクリ
もちもちの太いお蕎麦と鴨肉から広がる肉汁の旨みの相性・・・
「だめだよ~蕎麦は我慢」
注意された・・・
「はいじゃあ次は鴨ちゃんをネギと一緒に」
「はい次は鴨ちゃんとピーマン、蕎麦は我慢だよ~」
「はい次は鴨ちゃんとネギとピーマン」
「最後は鴨ちゃんとネギと人参」
店主さんのすさまじいプロ意識に魅了されながら
結局、鴨と蕎麦を一緒には食べさせてもらえずに鴨終了 
で少しガッカリしていると
「ほら、鴨から出た肉汁が汁に浮いてるだろ~ これが本当の鴨汁そばなんだよ~」
おぉぉぉぉぉぉぉ

とようやく鴨汁そばを自由にいただけるようになりましたが
待った分も美味しさが増し、ピアノの演奏とともに心地よい気分 
しかし、いつまでも横にいる店主さん・・・
まだ何かあるのかなと思いながら鴨汁そばを食べていると
1/3くらいになった蕎麦をいきなり手でわし掴みにして陶板の上にドサッ 
焼き始めました 
鴨汁を少しかけて七味もかけ 
また全然違った味わいが楽しめる焼き蕎麦に変身
呆気にとられていたのと ずーっと店主さんが横にいるので写真は撮れませんでしたが
締めの蕎麦湯も見たことないくらいドロドロでたまらない味でした
蕎麦好きの皆さん、筑波山に行かれた際は是非立ち寄ってみてください
ちなみに 店主さんの手厚いレクチャーはなしにもできるとのことでした
それでは~

トラストステージ×カラーズ【AND+】
新座市東3丁目6期 限定1棟
【トラストステージ×カラーズ】
育った環境・家族構成・ライフスタイルによって家族の形は異なります。
そして、それぞれの家族の理想の住まいは世界にたった一つしか存在しないのかもしれません。
いくつもの可能性を持つ住まいづくりをさせて頂く中、たった一組のお客様に気に入って頂ける、
少しだけ個性的で自慢できる家を「お客様それぞれの色に染めて欲しい」という思いを込めて。
【AND+】
AND+とは、充実した生活環境や最適なフロアープランニングなど一つ一つが上質な住宅設備。
この魅力ある邸宅に贅沢な空間があること。
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください!

発表!4月13日(土)朝霞市根岸台ギャラリーがオープンします。
2019.03.11
マイタウンブログをご覧のみなさんこんにちは。広報担当のTです。
2018年5月より準備を進めてまいりました
SMILE HOUSE PROJECT~朝霞市根岸台ギャラリー。
グランドオープンが4月13日に決定いたしました!

■開催日
4月13日(土)から6月29日(土)
毎週土日10時~17時
※平日見学をご希望の方は各営業店までご連絡下さい。
※毎週水曜日は定休日となります。
■開催場所
朝霞市根岸台
詳細については、後日SMILE HOUSE PROJECTホームページにてお知らせいたします。
smile house project HP
■イベント開催日
4月13日(土)グランドオープン
5月18日(土)
6月29日(土)グランドフィナーレ
朝霞市根岸台ギャラリーでは
コンセプトの異なる9棟の建物見学はもちろん
ご家族で楽しめる様々なイベントを予定しています。
4月13日(土曜日)はグランドオープン記念として5つのイベントを予定しています。
1_操縦ができる!
「ドローンでお菓子つかみ取り」
2_広告・書籍・雑誌などの分野で活動中のイラストレーター
千海 博美 (ちかい ひろみ)さんによる
「スタンプで作るプリントハンカチワークショップ」
■URL chikaihiromi.com
3_埼玉県飯能市の山間部に位置する「有間ダム」にほど近い
【名栗】の自宅でコーヒー豆の自家焙煎をされている
アスロンコーヒー焙煎所さんによる
ハンドドリップコーヒー提供
■URL https://www.athloncoffee.com/
4_ほっと一息
「ドリンクサービス」
5_アンケートにお答えいただいたお客様にプレゼント。
「わくわくスタンプラリー」
※こちらは1家族1つまでとさせていただきます。

オープンまで残り1か月。
これまでの準備の様子などはこちらをご覧下さい。
smile house project HP
イベントの詳細に関しましては
マイタウンHP
smile house project HP
instagram
こちらで随時PUしていきますので是非チェックをお願い致します。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
-------------------------------------------
■開催内容に関するお問い合わせ
SMILE HOUSE PROJECT広報窓口
(株式会社マイタウン 保谷店内)
お問合せはこちら
■朝霞市根岸台ギャラリー物件見学のお申し込み
物件見学のお申し込みはこちら
熊の手って美味しいんですかね?
2019.03.11
こんにちはっ!朝霞店の鈴木です
先日、嫁が「熊童子」を買ってきました

熊の手のような多肉草でオッサンの僕が言うのもあれですが本当にカワイイ


息子も気に入ったようでマジマジと見ながら

「こっちがお父さんの熊でこっちが子供の熊!」
なんて嫁と話しておりました
ところで
最近、高校生の長男から勧められたスマホゲームがこちら
ブロスタ

スーパーセルのゲームは昔から好きでクラクラやクラロワなんかもいい年してやってました
今回は長男→僕→次男の順で感染しております
先日、次男の使っているキャラを見たところ・・・
ニタ

「熊童子」をみて熊キャラを使いたくなったとのこと
やれやれだぜ
ちなみに我が家では
「ゲームは一日30分」でございます。
今週のオススメ トラストステージ朝霞市膝折町5丁目6期

画像クリックで詳細画面見れます♪
厳選した壁紙の中から自分好みの色を選べるサービス「エラベル」
「自社設計・自社施工」すべての工程を自社で完結する自社一貫スタイル
快適設備充実、安心して永くお住まい頂けます
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)
桜を見たら・・・
2019.03.08
私を思い出してほしい漢
志木店の矢口です
すっかり暖かくなりましたが、
花粉症の方には辛い時期かと思います
私は全く大丈夫でしてすみません
そんな中、やはり新春マスクですよね
私自身は花粉とは無縁故に、
多少嫌味な響きで重ねてすみません(照)

こちらはしっかりと花粉をガードできる様に
フルフェイスタイプですね

アニマルタイプのフルフェイスも良いですよね

こちらは過去私の記事にも登場した
ハトの仲間達ですね

この辺もしっかり対策できるのでオススメです
ちょっと息苦しいですが、その分気密しているってことです
まるでマイタウンの建物のようですよね

この辺になるとちょっと口元が露出してきますね

まぁ、、、こちらもですが、、、
そうですね、、、
でも逆にEですよね

ここまでくるともう花粉は気にしない方が
Eのかもしれませんね
花粉花粉と連呼してすみませんが、
皆様も十分な対策をしてお出かけください
皆さんのコメント、good評価、チャンネル登録をお願いします

志木市柏町5丁目 未入居一戸建住宅
■平成30年4月、弊社施工の未入居物件
■子育てに便利な設計
■充実の設備・仕様で快適な暮らしをサポート
■徒歩圏内に生活施設が充実しているので、日々のお買い物に便利
■前面道路は私道につき、車の通りも少なく小さなお子様も安心して過ごせます
【設備・仕様】
■網戸 ■鏡面シューズボックス ■断熱玄関ドア
■浴室乾燥機付ユニットバス ■一部大理石調フローリング
■900ワイド三面鏡シャンプードレッサー(キレイアップ水栓)
■浄水器一体型システムキッチン(食洗機付)
■タンク一体型超節水シャワートイレ(100年クリーン)
■地盤20年、建物10年保証 ■耐力面材構造用合板
■高性能ハイブリッド窓「サーモスL」採用
■ナノ親水マイクロガード16ミリサイディング
下の画像より詳細ページをご覧ください!
