高尾山初詣
2019.01.24
保谷店の高橋です。
1月中に高尾山薬王院へ初詣に行こうと思っておりましたので、
子供が学校へ行っている間に夫婦だけで行ってみました。



高尾山はハイキングで登る人も多いのですが、子供が夕方には学校から帰ってきますので、それまでには帰宅したかったのでケーブルカーで上がりました。
大人往復で930円です。



ゆるやかな坂道の参道は、大きな杉が見事で景色を楽しみながら歩きました。


樹齢450年の巨大杉。ケーブルカー、リフトをおりて3分程、沿道にどっしり立つ大きな杉の木があります。その昔、参道を切り開く際に、道の邪魔になると切られそうになった根をたこの足のようにぐにゃりと曲げたという言い伝えがあります。

今回は立ち寄りませんでしたが高尾山さる園です。



急な階段を登り高尾山薬王院に到着しました。
高尾山は1260余年前に開山されたそうです。



客殿横の建物です。
窓が特徴的だったので撮って来ました。
梅が5分咲きといった感じでした。

帰りのケーブルカー車内から撮影しました。


ケーブルカー乗り場の正面にある高橋家という蕎麦屋に入り、御蕎麦を頂いて帰りました。
このお店には建物の中から樹齢150年余の立派な柿の木が生えています。

次回は子供を連れてトリックアート美術館へ行ってみます。
今週のオススメ物件
トラストステージ清瀬市中清戸3丁目3期 全2棟
西武池袋線「清瀬」駅 徒歩15分

↑
画像クリックで物件詳細をご覧頂けます
南道路につき陽当りの良さが魅力。
土地面積33坪超えの、広々とした4LDKです。
●●●マイタウン安全協力会 新年会●●●
2019.01.21

皆様こんにちは、広報担当の阿部です。
1月19日(土)にマイタウン安全協力会の新年会を執り行いました。
マイタウンの社員も含め、総勢118名、お忙しい中協力会社様、関係各社様の
ご参加誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。


今年一年、事故やケガの無いこと、
また、お客様の‘幸せづくりのパートナー‘として
共に協力し努力していければと思っております。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します
新しい呪文を覚えたよ♪
2019.01.17
こんにちはっ
朝霞店の鈴木です
皆さん子供の頃の夢って覚えてますか?
男の子だと漫画の影響でヒーローに憧れた方は多いのではないでしょうか

我が家にも男の子が二人いるので成長の過程の中、忘れかけていた夢の話を子供と語ったりしておりました。
例えば・・・
・空を自力で飛んでみたい
・魔法が使いたい
・スポーツで世界一になる

などなど 僕も週刊少年ジャンプをみて育った世代なので気持ちはよーくわかりますとも
なので・・・
突然ですが今日は子供の夢を1つ叶えたいと思います
まずご家庭にある「スレーブ機構内蔵フラッシュ」を使用します・・・
・・・。
って普通ないですね
我が家にもなかったです
ちなみに今回使ったのはこちら↓
ヒカル小町




これはサブフラッシュ的な存在で本体カメラのフラッシュを感知して発光するものです。
主にカメラ内蔵フラッシュの増灯、人物撮影のバックの影消、手軽な多灯ライティングなどに使われるようですね
又、外部ストロボ接続端子を持たないデジタルカメラの補助灯にも使用できます。
これに100円ショップで購入したカラーセロファンを巻き付けます。
カラーセロファン↓



今回は赤を使用 その周りにサランラップを巻きます↓


当初サランラップは軍事用として開発されたとのこと
サランラップを使用することで攻撃力の増大が期待できます
そして撮影した画像がこちら


モデルはともかくとして
炎系魔法を詠唱しているようにみえませんか
そして早くも僕のパクリをした奴がいるじゃないですか

まぁエ●ス
は炎系ですが「魔法」ではなく「悪魔の実」の能力なので方向性が違いましたね
※腹筋の違いは気のせいです
セロファンの色を変えて更にチャレンジ!
↓黄色↓

より炎っぽくなってきました
そして・・・
↓青色↓

・・・・・
どうやら変なものを召喚してしまったようです
シツレイイタシマシタ
これからも炎のエレメント所持者として精進していきたいと思います
!
(嘘です;シゴトシマス;)
今週のおすすめ
トラストステージ×カラーズ~Villa~ 朝霞市根岸台5丁目23期全2棟

画像クリックで詳細画面見れます♪
自然体のまま暮らす「大人ナチュラルライフ」
便利に暮らす「エキチカライフ」
全区画32坪以上、前面6m道路、キレイな街並みです
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ
NATURIM-1月のワークショップ-
2019.01.15
NATURIMでは毎月様々なワークショップを企画しています。
2019年1月後半は「スワッグ」「アロマディフューザー」を制作するワークショップを開催いたします。
是非、NATURIMで手作り体験を楽しみましょう!
少人数でのワークショップです。
ご興味のある方はお早めにご予約ください。

プリザーブドフラワーで季節のスワッグ作り
開催日:1月19日(土)
開催時間:①11:00~12:00 ②13:30~14:30
参加費用:3,000円(税別)
詳細/お申込みはこちらから

ソラシートで作る天然素材のディフューザーづくりワークショップ
開催日:1月27日(日)
開催時間:①11:00~12:30 ②13:30~15:00
参加費用:2,000円(税別)
詳細/お申し込みはこちらから
STARMAN
2019.01.14
ラ~ララララ~♪ララララ~♪ララララ~♪
お久しぶりです。朝霞店の本山です
2019年始まりましたね!ワッショイワッショイ!
今年の年末年始は平成最後ということでテーマパーク系や音楽フェスなど
カウントダウンイベントが各地で盛り上がっていたようですね!オメデトウ!
皆さんはどのように新年を迎えましたか??
僕は、自宅で家族とお笑いの特番や歌番組をみて新年を迎えました!ワリトイイデス
盛り上がった年末年始から少し落ちつき始めた夜ふと夜空を見上げると
澄んだ星空すたー!
冬の星座オリオン座が見えますたー!
ずっと眺めていたいけど、寒さに耐えきれず屋内でも綺麗な星空がみえるところに
行ってきました!東京の中心で満天の星空が見えるプラネタリウムin池袋サンシャインシティ「満天」




満天の星空はお見せできませんが、宇宙食ポイを食べちゃいますたー!

たこやき&バニラアイスです



パッケージを開けてみると特別な感じはなく、わりとふつうのお菓子です。
いっちゃってますがウフフ
お皿にうつすとコロンコロン音がしますウフフ
酸素カットしているんです!
サクサクした食感と水分が無いのでパサパサしていますね。サクパサです。
一口かじってみるとしっかりタコが入っています!食感はいっしょです。
しかし、珍しいものはテンションあがりますね!ワッショイワッショイ


デザートも用意しています。バニラアイスです!? ウフフ
さっきのたこやきとはちょっと違います。パッケージが二重でお上品です。
期待しながらお皿にうつします


カクカクしています。こちらも酸素カットしていますね。バニラアイスをお箸で食べることは初めてでした。バニラの香りはしますがカクパサしていて本来のアイスとはかけ離れていますたー
ご興味ありましたらこちら満天ショップでご購入できますたー!

今回は癒し空間、コニカミノルタプラネタリウム「満天」に行ってきました。
アロマと星空に癒されます。
日々の慌ただしい生活の合間に癒しのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
次回をお楽しみにすたー!
今週のおすすめ
トラストステージ朝霞市根岸台1丁目22期情報公開しました 

↑画像クリックで詳細画面見れます♪
全区画31坪以上の敷地♪
東武東上線「朝霞」駅徒歩4分♪
利便性に優れた暮らし、落ち着いた住環境が魅力♪
ご家族それぞれの夢が叶う素敵なフリープラン♪
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ 
みやべぇ、平成最後の冬休みを過ごすの巻
2019.01.11
皆様、明けましておめでとうございます!
初日の出じゃないですよ?
宮部です
ディーン・フジオカと同い年
宮部です
暖冬暖冬言うてますが、変わらず冬は寒いです
皆様如何お過ごしでしょうか。
私は冬休みを利用して、今まで受け取った溢れんばかりの愛情を少しでも返そうと思い、
両親を温泉旅行に誘ってみたの

誘えた。

射的した。

取れた!

温泉卵食べた!全部


雪降った!楽しかった!
ところで、年末にマイカー車検…自動車整備工場にて、自動車検査証の交付を受けるための検査をしてきました
その際『このライトだと基準値の【光量】が取れない』と言われたため、
『では自分で磨いて【ピカピカ】にすればいいんですね!!』と息巻いてきました。
そして、同僚の知さんに『研磨剤【ピカール】』を借りて磨いた所…
before

after

何とこんなにキレイになりました!キレイだ!!
コンビニに行くと、これは確実に効果があるなと思わせる謳い文句と共に、食欲を減退させる色の食べ物が…

食べてみると、夕方にはこんなことに!?キレイだ!!

では、志木本店で僕と握手

お問い合わせはこちら
物件画像をクリックしてね
『いいね!』も押してね


専任媒介
和光市南1丁目 中古一戸建住宅
和光市駅までのバスが2路線利用可能!
最大12本/hあり通勤にも便利
西側は生産緑地に面した閑静な住宅地
南向きの庭にはLIXIL製の大型ウッドデッキを設置
キッチンの背面には家電収納ユニットを設置しているので余計な家具も不要
お手入れ便利なIHクッキングヒーター
和洋室は琉球風半畳を採用
グルニエやWICなど豊富な収納!
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください!
