アクアパーク品川

2018.12.08

お久しぶりです

ここのところ気温がぐっと下がり寒暖差で体調を崩しっぱなしの志木店営業大坂ですscissors

今年の寒い日は、冷え込み過ぎるので外にでるのもおっくうになりますねgawk

という事で行ってまいりました水族館

寒い冬は、屋内が一番ですねshine

品川プリンスホテルに内にある『fishマクセル アクアパーク 品川penguin

 

train品川trainには、二つの水族館があるんですね~

今回調べていて初めて気付きましたflair

 

アクアパーク品川の私なりのオススメ見所は、アシカショー・イルカショー・海中トンネル・クラゲエリアです。

イルカにタッチ、カピバラにご飯など楽しそうなイベントもやっていたのですが、今回は遠慮しておきましたcoldsweats01

 

30.12.7shiki-blog②.jpg

30.12.7shiki-blog③.jpg

30.12.7shiki-blog④.jpg

30.12.7shiki-blog⑤.jpg

30.12.7shiki-blog⑥.jpg

品川水族館に比べ館内は暗く光を使ったアートな感じに仕上がっていたので、ここもオススメポイントです。

水族館としても楽しめて寒い冬にはピッタリですねgood

 

話しは、変わりますが志木本店もクリスマスツリーの時期となりましたxmas

30.12.7shiki-blog⑦.jpg

街も少しずつxmasクリスマスムードxmasになり年の瀬を感じる今日この頃ですrun

トラストステージ×カラーズ【NaTuRi~ナチュリ~】
富士見市水谷2丁目5期 全3棟

外観パースと内観パースを公開しました★
下の画像より詳細ページをぜひご覧ください♪

投稿者 mytown 志木本店

スポーツの冬

2018.12.07

こんにちわ、成増店市原ですキモキャラ デコメ絵文字スター☆[むらさき] デコメ絵文字

今年残すところあとわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、弊社成増店すぐ近くの「光が丘公園」にて、
とあるイベント(はてな デコメ絵文字)を行っておりましたので、ご紹介致しますgood デコメ絵文字

画像1.jpg

「第37回ねりま光が丘ロードレース」僕、必死に走ったらうんこつく。の巻デコメ絵文字
 

私が学生時代から過ごし、愛着のある「光が丘公園」
このような大会をやっているとは知りませんでした。。。


画像2.jpg

5キロ、10キロ、ハーフマラソンとある様です。
ハーフマラソンは外周を5周ですか汗 デコメ絵文字

募集には間にあいませんでしたので、
早速、(気持ちだけ)出走しました走る デコメ絵文字走る デコメ絵文字

画像3.jpg

画像には写っておりませんが、かなりの人数です驚き !!*モノクロ シンプル デコメ絵文字

画像4.jpg 

ハアハア…走る デコメ絵文字
皆さん、速いです。。。
とてもじゃないですが、追いつくことは出来ません。。。

ふと、思いました。
ホノルルマラソンを完走した当時と、今の私と何が違うのだろうおもしろ デコメ絵文字
と、いうことで、なんとなく50m走平均値について調べてみました。

画像5.jpg


画像6.jpg

当然、大人のデータはなく、19歳までのデータとなりますが、
男子で平均7.35(7.36)でした。

ふむふむ…ふむふむ デコメ絵文字

今、走ったらどの位のタイムが出ることやら。
善(?)は急げと昔から言いますよね電球 デコメ絵文字

(転ばぬ事を祈りつつ…)

画像7.jpg

よーい

画像8.jpg

ドンわぁあ゙ああああ゙ああいぃいぃぃ! デコメ絵文字あなたの糞さにビックリしましたデコメ絵文字

画像9.jpg

い、意外な結果が記号/!? デコメ絵文字わっ デコメ絵文字

…TO BE CONTINUED

クリスマストナカイ デコメ絵文字くりすます デコメ絵文字クリスマスケーキ デコメ絵文字成増店オススメ物件クリスマスケーキ デコメ絵文字くりすます デコメ絵文字クリスマストナカイ デコメ絵文字

板橋区徳丸6丁目 新築一戸建住宅 全7棟


クリスマス デコメ絵文字スーパーやコンビニ近く買い物に便利な住環境

クリスマス デコメ絵文字高台につき陽当り通風良好


クリスマス デコメ絵文字温水式床暖房2面標準装備

クリスマス デコメ絵文字完成済につき即入居可能

IMG_4712.jpg


区画図.jpg

やじるし デコメ絵文字やじるし デコメ絵文字詳細は画像をクリックしてくださいやじるし デコメ絵文字やじるし デコメ絵文字

お目に留まりましたら是非一度、
お気軽にお問い合わせくださいませ
クリスマスブーツ デコメ絵文字クリスマスツリー デコメ絵文字

投稿者 mytown 成増店

私のコレクション

2018.12.03

皆さん、こんにちは。
寒さに非常に弱い朝霞店 渡部です( *´艸`)
寒くなってくると、朝、布団の拘束から逃れることができません・・・(笑)

さて、今回のブログではちょっとした私のコレクションを紹介します。
ジャン! 20181203渡部写真1_R.JPG
名曲の数々の8cmシングルCDです!
懐かしい!!と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
曲によってはもう25年前のものもありますね。

個人的な主観ですが、このあたりは今でも特に名曲なのではないでしょうか?
20181203渡部写真2_R.JPG20181203渡部写真3_R.JPG
あ、この人ピンで歌を出していたんだ!というものも
20181203渡部写真4_R.JPG
昔、上司がカラオケで歌っていたのを聞いて鳥肌が立ち、今でもソウルソングですshine
20181203渡部写真5_R.JPG
当時は私も「バスケがしたいです!!」と思いましたhappy02
20181203渡部写真6_R.JPG
曲を聴いて涙を流した人もいたのでは・・・?
20181203渡部写真7_R.JPG
これ、中学生1年生の時の文化祭のテーマソングでした(笑)
20181203渡部写真8_R.JPG

さくらんぼは二つ(ひとつはレアな切手サイズのシール付なのです)
20181203渡部写真9_R.JPG

久しぶりに聞いてみると、その当時の記憶が蘇りますね。
良かったこと、つらかったことを経験して今の自分があるんだなぁとしみじみ
感じます。

もし、聞きたい曲がありましたら貸出致しますので、朝霞店の渡部まで声を
かけて下さいね(*´▽`*)
まぁ今はネットで聞けちゃうんでしょうけど(笑)

以上、渡部のコレクションでしたhappy01

 

shine今週のおすすめshine

20181203.jpg
↑画像クリックで詳細画面見れます♪

bell東武東上線「朝霞」駅より徒歩7分♪
bell全区画32坪以上、前面道路6m♪
bellご家族それぞれの夢が叶う素敵なフリープラン♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*‘∀‘)
 

投稿者 mytown 朝霞店

東久留米市の新商業施設に行ってきました

2018.11.29

こんにちは。保谷店の小村です。

今年は暖冬なのでしょうか、例年の寒さが無いような気がします。
それでも少し街並みが年末の雰囲気になってまいりました。
『イルミネーションがキレイだなー』なんて思う今日この頃。

ふと気が付けば、小村家も東久留米市に引っ越して早5ヶ月。
なかなかお庭の手入れもできずに芝生も伸び放題です。

komura1.jpg

そろそろ何とかしないと…。
という事で、まずはホームセンターに相談&アイテムの調達をしよう。

そういえば東久留米市上の原に【スーパービバホーム】ができたはず。
思い立ったが吉日、早速行ってみましたが…。

komura2.jpg

komura3.jpg

まだ建築中でした。
どうやら来年3月頃開業の様です。
残念です。

併設する【アクロスプラザ】も11/30(金)に開業するようです。
幾つかの商業施設が入るショッピング施設です。
こちらも少し早すぎました。

komura4.jpg

komura5.jpg

更に、日帰り温泉施設ができるようです。

komura6.jpg

源泉名が【武蔵野温泉】というそうで、お肌に良さそうなことが書いてあります。

komura7.jpg

【東久留米市上の原】地区は再開発が進みとても雰囲気が良いです。

komura8.jpg

以前からございました【西友】も数年前に建て直してキレイです。

komura9.jpg

郵便局や東久留米市役所の出張所もございます。

komura10.jpg

komura11.jpg

ちなみに、【東久留米市上の原エリア】は駅から少し離れます。
お車かバスの利用がおススメでございます。

開業したらまた来てみたいと思います。

そして、結局我が家の庭は放置してしまいました。

来週がんばろう。

 

今週のオススメ物件

komuraosusume.jpg


画像クリックで物件詳細をご覧頂けます

トラストステージ 所沢市北中3丁目1期 全2棟
西武池袋線「小手指」駅徒歩15分

「小手指」駅は池袋方面への始発電車が多く
通勤・通学に大変便利です!

投稿者 mytown 保谷店

恒例の営業部マスツーリング開催しました!

2018.11.26

こんにちはっ!朝霞店の鈴木です(*´ω`)

先日のお休みを利用してマスツーリングに行ってきましたfish

20181126鈴木1.jpg

ツーリングには単独の【ソロ】と複数の【マス】ツーリングがあります。

僕らはバイク3台+車1台の4人で行くことが多いですね。

今回は千葉方面、片道130kmほどのゆとりを持った小旅行です。

当初は日帰りであちこち行っておりましたが一度お泊りツーリングをしてからは趣旨が変わってきてまして・・・

 

日帰り

走行距離250km~350km程度で景色の綺麗なところ、走って楽しいところ

 

泊まり

宿にチェックイン頃早々に入り宴の準備・・・次の日は二日酔いなので走行距離が長いと危険

 

もうバイクじゃなくてもいいじゃないか!という怠惰っぷり

ペテルギウス.jpg

まぁそれはそれとして道中の食事は楽しみの一つlovely

 

リーダーの森山主任が企画してくれました今回のコースsign01

 

まずはアクアラインを越え最初の目的地がこちら

 

アリランらーめん【ラーメン八平】

https://ariranramen.com/

20181126鈴木2.jpg20181126鈴木3.jpg

千葉の三大ラーメンの一つらしいです。

20181126鈴木4.jpg

ニンニクとニラがたっぷりで個人的には好み

 

彼女とデート・・・lovelyなんていうシチュエーションでは口臭が気になりますが、ツーリングメンバーはオッサンしかいないのでモーマンタイ(´Д`)

 

さて・・・続きましてリーダーに連れられて到着しました!

 

こちら

 

飯給駅(いたぶえき)【謎のトイレ】

20181126鈴木5.jpg20181126鈴木6.jpg

単線のローカル線になります。

とても喉かで都会の喧騒を忘れさせてくれます!

※都会に住んでいたことは過去一度もありませんが・・・

 

この無人駅にはトイレがありまして・・・

 

それがこちら

20181126鈴木7.jpg

丸見えトイレ・・・(;゚Д゚)

 

じゃんけんで負けたメンバーが使用する予定だったのですが;

 

残念ながら女性専用w

20181126鈴木8.jpg

果たしてここでする勇者がいるのか・・・

 

あまり長居して盗撮疑惑を抱かれては危険なので早々に退散runrun

 

【2階建て手掘りトンネル】

https://www.sankei.com/photo/story/news/160815/sty1608150001-n1.html

20181126鈴木9.jpg20181126鈴木10.jpg20181126鈴木11.jpg

2階建てに見えるのですが2階部分は通れません。

面白いことに現地は薄暗いのですが写真を撮ると緑色に見えます。

肉眼ではよくわかりませんが照明の関係なんですかね?

 

途中に気になる横穴がありましたが恐ろしくて調査する気にはなりませんでした。

 

そして本日の宿【君津の森】

 

温泉に浸かり夕食を食べたら宴会の開始!

 

といってもお酒飲みながらトランプするだけなんですけどね( *´艸`)

 

ここで第4のおっさん渡部主任と合流

 

何枚か写真は撮ってあるのですがまったく絵にならないので自主規制致します。

20181126鈴木12.jpg

そして翌日・・・

 

11時くらいまでマッタリしてから出発!

 

木更津まで移動しレーシングカート場へ

 

【木更津サーキット】

http://www.kisarazu-circuit.com/

20181126鈴木13.jpg20181126鈴木14.jpg

今までにも何度か道中、カート場で走ったことはありますが個々のサーキットはかなり本格的shine

 

素人ですがマシンが高くて新しそうなのはわかります。

 

走行前の説明でも【クラッシュして器物破損は実費になります!】と価格表を見せられ早くも戦意喪失;(´・ω・`)

 

プライベートでレースしている人は出費半端じゃないなぁ、と痛感させられましたよ;(´;ω;`)

 

いずれにしても旅の途中で何万円の出費は痛いcrying

 

ので

 

皆、比較的安全運転で・・・

 

と思いきや森山主任は飛ばしてましたね!

 

さすがの貫録でぶっちぎり一位でしたshine

 

ちなみに渡部主任はその後

 

レーシングシュミレーターなるものを体験

20181126鈴木15.jpg20181126鈴木16.jpg

ゲームセンターにあるものとは別物

 

めっちゃリアルで酔いました;shock

 

そして折角来たので最後に木更津でランチにしよう!

 

ということで

 

【自家製麺ばくばく】

https://www.jikaseimen-bakubaku.com/

20181126鈴木17.jpg20181126鈴木18.jpg

おいしゅうございました。

20181126鈴木20.jpg20181126鈴木21.jpg

僕は調子に乗って辛つけ麺を頂いたのですが若干の疲労が残る体には刺激的でございました。

 

次の日起きた体の異変についてはお食事中の方もいるので控えさせていただきます(-.-)

 

自家製麺で本当に美味しかったですよ!悔やまれるのは濃厚つけ麺にしておけばよかった;ということ。

 

次回は濃厚つけ麺頂きますね!

 

この後何度かの休憩を挟み全員無事帰宅happy01

 

これから寒くなるので次は来年ですかね。

 

それでは皆様良いお年を!

shine今週のおすすめshine

20181126.jpg

画像クリックで詳細画面見れます♪

maple土地約31坪越の整形地、建替用地としてもご検討ください♪
maple閑静な住宅街で住環境良好♪
maple南側建築物がないため陽当たり良好♪
maple駅までの道のりはフラットで快適♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ♪

 

投稿者 mytown 朝霞店

平成最後のAUTUMN

2018.11.24

おはようございますfujiこんにちはsunこんばんはnight

フィッシュバーガーを注文し、フィッシュお魚バーガーですね?

とリピートしてくる店員さんに好感を覚える志木店矢口は37歳になりました(照)

さて、そんな秋と言えば武器ですよねkissmark

30.11.24shiki-blogメディーバル横.jpg

スタンダードなメディーバルソードですね、横のペンは比較の為に置いてあるのですgawk

まあ、ペンは剣よりもなんちゃらかんちゃらtyphoon

30.11.24shiki-blogメディーバル縦.jpg

120cm以上ある両手持ち剣ですね、3つ目くらいの町で売ってますhouse

30.11.24shiki-blogバスタード横.jpg

このバスタードソードも皆さんご存知の通りポピュラーな剣ですね、

30.11.24shiki-blogバスタード縦.jpg

片手剣と両手剣の間の武器で、切る(ゲルマン系)も突く(ラテン系)も兼ねた剣ですよねapple

この辺は敵も落としますeye

30.11.24shiki-blogクレイモア横.jpg

こちらもメジャーな大剣、クレイモアですねdash

30.11.24shiki-blogクレイモア縦.jpg

スコットランドのハイランダーが使用するスピード重視の大剣ですが

めったくそ重いですよねgawk鍔装飾の四つ葉のクローバーがほっこりしますねgawk

30.11.24shiki-blogクロ横.jpg

鍔で思い出すのが、こちらの黒刀ですshadow

どこかで見たことのあるデザインですが

30.11.24shiki-blogクロ縦.jpg

すでに〇解済のようですねeye

30.11.24shiki-blog無限横.jpg

あれ?これも?どこかで?刀身をアップで見るとー

30.11.24shiki-blog無限縦.jpg

斬ってきた人間の油が刀身のギザギザに染み込んで

着火の切っ掛けがあれば発火して、炎を纏って斬撃できそうな雰囲気ですねこれ

なんなんでしょうdash

30.11.24shiki-blog約定横.jpg

これはでかいですねぇcat

30.11.24shiki-blog約定縦.jpg

170cm以上あり、体験版の初期装備だったみたいですねchick

30.11.24shiki-blog白横.jpg

懐かしいこちらも、皆さんご存知の通り、私が魔戒騎士だった頃の剣ですねup

各騎士でデザインがまるっきり違いますよねgawk

30.11.24shiki-blog白縦.jpg

最終的に闇堕ちの為、称号は継げませんでしたが、

よくゲートから鎧を召喚しては着用してましたよニャーcat

30.11.24shiki-blogライオン横.jpg

こちらがかつて私が魔王を屠った時の剣ですねshine

30.11.24shiki-blogライオン縦.jpg

まさかの第3形態まであったので、苦戦しましたthink

30.11.24shiki-blog魔王横.jpg

そしてその魔王を倒した際に、6つに散らばった魔王の躰の一部の

1つから生まれたのがこのチート武器ですban

30.11.24shiki-blog魔王縦.jpg

2週目以降で一定条件を満たせば使用可能ですsecret

攻撃力はカンストしてますが、とりあえず呪われますdanger

ちょっと長くなり過ぎていますので、この辺で切り上げたいと思いますclock

今回の私のエピソード付の武器は他にもまだまだあり、

全てかなりの重量を伴いますので、レヴェルが高くないと装備自体が無理ですng

今後紹介していく機会があればーとは考えていますが、

その為には私の励み、モチベーションUPでもある、

皆さんのコメントgood評価チャンネル登録をお願いしますgood




販売予告
トラストステージ×カラーズ【シエルヴィラ】
新座市北野3丁目12期 全3棟

 

■ママ・パパの使いやすい間取りでオシャレな内観
■白を基調とした落ち着きのあるデザインで青空も鮮やかな植栽にも映える清潔感ある外観
■車の通りも少なく、お子様も安心

CIEL(シエル)=フランス語で「空」 VILLA(ヴィラ)=英語で「別荘」
ママ・パパには色々なシーンがあります。朝起きて家族の朝食の準備から始まり、
炊事・洗濯・育児等をやらなければならないママ。仕事と家事を両立しているママは、
子供と過ごす時間がなかなか取れないのも現実。
ママには少しでも時短につながる動線・使いやすい設計を。
いつも家の事を任せきりのパパは限られた休日の中で子供達と楽しく遊んだり、
時に自分の趣味を楽しんだりと有意義な家族時間を過ごせるようにという思いを込めた3つの邸宅。

詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください。
M249-TS新座市北野3丁目 全3棟TOP画像.jpg

投稿者 mytown 志木本店