NATURIM-ナチュリム- 0915OPEN
2018.09.15
みなさまこんにちは。
マイタウン広報担当、S.L.M事業部です。
本日9月15日、マルイファミリー志木に「NATURIM(ナチュリム)」がオープンいたしました。
オープンすぐの店舗のようすをみてまいりましたので、まとめてお届けいたします。

コンセプトは「杜(もり)の中で、くらしの散策。」
くらしを彩り、日常が特別になるモノ、人、文化との出会いを提供するお店です。
インテリア雑貨やキッチン用品、ルームグリーンや季節の小物など生活雑貨の販売しています。




店内通路は広いので、ベビーカーを押しながらでもゆっくりまわることができます。
(実際にベビーカーをお持ちになったお客様がご来店されていました)
ここでしか買えない、特別なものも多数あるようです。
写真を見て「これは…!」となる方もいらっしゃるのはないでしょうか?




目線を外した位置に素敵なものをみつける、なんだか「宝探し」のようでした。
写真の雑貨がどこにあるか、良かったら探してみてくださいね。
*
本日はオープニングイベント、「イニシャルフラワーDIYワークショップ」を実施しました。

ハンドメイド作家さんをお招きしてのワークショップ。
カラフルなドライフラワーをえらんで、自分好みに仕上げていく……、大人も子どもも関係なくみなさま夢中になっていたのが印象的でした。


10月はハンモックあみあみワークショップ。
11月は苔のテラリウムワークショップ。
どちらも楽しみです。
詳細情報発表、予約開始時に改めてお知らせいたします。
ワークショップや商品入荷情報など、最新情報はナチュリム公式ウェブサイトで確認できますので、ぜひチェックしてみて下さいね。
ご来店お待ちしております。

△画像クリックでナチュリム公式ウェブサイトへ
NATURIM【ナチュリム】
マルイファミリー志木 3階
営業時間:10:30~20:00
定休日:マルイファミリー志木に準ずる
鎌ヶ谷スタジアム
2018.09.14
皆様 こんにちは!
マイタウン 唯一の千葉県民 志木店の荻原です。
今回は、千葉県鎌ケ谷市にあります ファイターズタウン をご紹介します。
北海道日本ハムファイターズの二軍の本拠地で、充実したとてもきれいな施設です。

あの、メジャーリーガー 二刀流の大谷選手もここで練習したグランド!
今年は、ドラフト1位の清宮選手もここの敷地内の施設に入寮し とてもにぎわっていたようです。

球場の脇には この夏の猛暑にあわせて ファールグランドのすぐ横にプールを設置して
子供達が水遊びをしながら 野球の試合も観れるという なんて素晴らしい企画!

これなら熱中症にもなりませんね~
二軍戦という事もあり バックネット裏でゆっくり観戦でき 息子は大満足でした!

ついでに ファールボールもゲットして 大よろこび!

とても満足した 楽しい夏休みの一日になったようです。


トラストステージ
新座市野火止5丁目26期 全3区画
★オール電化×トラストステージ自由設計
☆IHクッキングヒーター&エコキュート標準装備
★ご家族それぞれの夢が叶うフリープラン
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください!

☆ 野球観戦 ☆
2018.09.14
こんにちは 建築部の矢口です 
今年は野球観戦で暑い夏を満喫しました 
東京ドームに行ってきました 
あっチャッピーちゃん
(ジャビットくんではありません)

とてもサービス精神旺盛です 
おっ、ヘッドコーチ 

哀愁をだ漂わせていますが、監督をしっかりサポートして
波に乗れないジャイアンツをなんとかして下さい 
神宮球場にも行ってきました

屋外球場は気持ち良かったのですが、ジャイアンツは負けてしましました 
折角のビールの味も台無しです 
今度はひいきチームの応援ではなく、
パ・リーグの試合を見に行きました

勝敗を気にせず、純粋に野球を楽しめました 
両リーグ共に残り試合が僅かになってきましたが
最後まであきらめず、
どのチームが日本一になってもプロ野球を応援したいと思います 
保谷駅周辺のおすすめラーメン
2018.09.13
みなさまこんにちは。保谷店の宮平です。
保谷で働き始めてはや数か月。
周辺のラーメン店にも詳しく?なるものです。
今回は何軒かご紹介させていただきますね。
独断と偏見が大いに含まれたゆるい感想付きです。
先に言っておきますと、わたしは麺よりご飯派でございます。

保谷大勝軒
麺2玉ってやっぱり多いなっておもいました。
魚介出汁?が良いのかにおいがとても良いです。
いつも保谷店から駅前に買い出しに行くと飯テロされます。お店の前ですでにいい匂いってずるいですよ。また食べに行きます。
中華麺っぽいちゅるちゅる感は「ほう……」って感じです。

えい蔵
こってり系のメニューが多かった印象です。
わたしはエビ系のラーメンをたべました。
ちょっとパンチが足りなかったので今度はこれの辛いバージョンを注文しようかなと思います。
プラスいくらかでご飯と生卵が食べ放題だった気がします。
お客さん方みんなもりもり食べてました。いいですね!

INOSHO
これは油そばと平日限定のなんとか飯です(名前ド忘れしました)。
油そば食べたいときに欲している感じの理想的な油そばです。嫌じゃない脂感!!
量はちょっと多くて「きょうはラーメン食べるぞ~!」と身構えていないときつい感じです。
男性にはちょうど良いのではないでしょうか。
「からからうお」というとっても辛いラーメンはわたしにはつらかったです。
鳥井主任は美味しそうに召し上がっていました。

常翔屋
保谷店スタッフでも大人気の家系です。
これはちょっと革命的においしかったですね……!こってり深みイイ
ご飯がすすむ味なのですが、このお店ご飯無料なんですよ。
消費者ニーズをよくわかっていらっしゃる。
さいきんは暑さで食欲が落ちてきたので麺半玉で小ライスを注文したいのですが、いろんなひとに邪道って言われそうで震えています。

彩香
隠れ家っぽいところにあるラーメン屋さんです。
とりガラスープのあっさり系になります。
ご飯党のわたしはラーメンを食す後半および食後に後悔することが多いのですが(よく胃もたれする)、
最後まで幸せに食べられたのがこのラーメンです。
このときは塩だったので今度は醤油をたべようかなと思っています。
以上になります。
気になるお店がありましたらぜひ。
▷▷▷今週のおすすめ
西東京市泉町3丁目 中古一戸建住宅

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
▷西武池袋線「ひばりヶ丘」駅徒歩19分 ほか2駅利用可
詳細ページから内観をご覧いただけますが、とても大事に住まわれている物件です。
そのままでもお住み頂けますし、全力でDIY自己リノベもありですし、弊社のリフォーム事業部におまかせいただきましても。
水回りが集中していたり、2階にもトイレと手洗い場があったりと、生活動線はかなりいい具合。
ぜひぜひ、ご検討ください!
生クリーム!
2018.09.08
皆様!こんにちは!
朝霞店 溝口です
暑い夏も終わり過ごし易い日が増えてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか!
今回は生クリーム専門店があるとの情報を聞きつけ家族で原宿に行ってまいりました
10年ぶり位の原宿です
ふらふら原宿見物をしながらお店に到着!
生クリーム専門店「ミルク」というお店です


なんと私の地元の北海道北海道根釧地区産のミルクを使用しております。
期待に胸が膨らみます


一度オーダーすると追加オーダーができないとの事で多目に注文しました!
まずはドリンク
チョコレート生クリームシェイク(左)とミルククリームコーヒー(右)

これでもか!という程、生クリームが
美味しゅうございます
次はミルキーソフトパフェ

牛乳感たっぷりのソフトクリームの下に生クリームとタピオカ
その下にはプリンが入っていて想像以上の満足感です
何だか北海道に行った気分になってきました
次は生クリームチーズケーキ

あれっ!!
ここで問題発生です
何と嫁が一口しか食べません
原因は3時間前に食べた具沢山の広東麺でお腹が一杯のようです
子供に至ってはソフトクリームの上を食べただけで終了
ここからは私の一人バトルです
生クリームチーズケーキのお味は生クリームに酸味のきいたチーズケーキ
といった感じで、あっさりしております。
こちらも美味しゅうございます
最後にふわとろシフォンケーキ!

シフォンケーキを覆い尽くす生クリームの量がすごいです!

ほぼ生クリーム!!
なまらうまいっしょ!!
思わず北海道弁が出てしまいました
今年分の甘いものを食べた気分です!
帰りに原宿名物の綿飴を子供に買って帰宅です。


また面白そうなお店を発見したらご報告いたします
では
今週のおすすめ

☝画像クリックで詳細画面見れます
全37区画の大型開発分譲地 第一期&第二期分譲
第一期分譲:マ・ナ・ビ新築分譲 第二期分譲:条件付売地(予告)
スマイル子育て応援型住宅♪
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ♪
料理
2018.09.06
みなさんこんにちは!
保谷店の高橋です。
最近食べていない料理を作ろうと思いネットでレシピを
調べて「ジャガイモのチンジャオロース春巻き」を作りました。


ジャガイモとピーマンを使うのですが、子供がピーマンが苦手の為
タケノコを使いました。

材料は豚肉(ロースともも肉)とジャガイモ・タケノコです。

ごま油で炒めます。



味付けは、料理酒・オイスターソース・砂糖・すりおろし生姜です。

春巻きの皮に包みます

中身は炒めてありますので色が付けばOKで安心です。

出来上がりですが、若干揚げすぎた春巻きもありましたし、
作りすぎました。
本当に料理を作るというのは大変だと、つくづく感じます。
春巻きの皮が1枚余りましたのでチーズとハムを挟んで揚げたのが
美味しかったです。
今週のオススメ物件
トラストステージ×カラーズ「レジデンス」
練馬区石神井町1丁目2期
第2次販売開始 全2棟
西武池袋線「石神井公園」駅 徒歩3分

↑
画像クリックで物件詳細をご覧頂けます。
都心部へ好アクセス!
閑静な住宅地で住環境良好です。
徒歩圏内に毎日の買い物に便利な商業施設が整った
自然豊かな住環境です。
建物完成いたしました。
いつでもご内見頂けますのでお気軽にお問い合わせ下さい。