SAMURAI BLUE

2017.10.20

こんにちは、志木本店の小波本です。

私は学生時代、坊主頭の野球部でして、
子供にも野球をさせたいなと考えていましたが
時代なのか、環境なのか、息子はサッカーへ。。。(まっ、いっか!)
という事で、行って来ました。

日産スタジアム

日本代表 - ハイチ代表

29.10.16shiki-blog①.jpg29.10.16shiki-blog②.jpg

実は私サッカー大好き人間でして、久々の代表戦に興奮!happy02
29.10.16shiki-blog③.jpg

ゲームの内容自体は・・・・・・・・。
スコアもドロー【日本 3-3 ハイチ】
でしたが、全6ゴールも見れる試合も滅多になく、数多いゴールシーンに息子は大興奮!happy02

29.10.16shiki-blog④.jpg29.10.16shiki-blog⑤.jpg

次の日に小学校がある事を忘れ、締めのラーメンまでを啜り、帰宅時間は12時近く、
奥さんに怒られる事は言うまでもありませんでした。

ワールドカップも近づいてきてますので、皆さんで応援しましょう!
29.10.16shiki-blog⑥.jpg




トラストステージ
三芳町藤久保1期 全8区画


【おすすめポイント】
◆再開発の街『鶴瀬』駅より徒歩9分!
◆区画整理地内につき住環境良好
◆お買い物施設が充実!ららぽーと富士見がある駅
◆自由設計!フリープラン対応住宅!


詳しくは下の画像タップで詳細ページをご覧ください!
29.10.16shiki-blogTS入間郡三芳町藤久保1期 TOP画像.jpg
 

投稿者 mytown 志木本店

おすすめラーメン店!

2017.10.13

皆さんこんにちは。AR岩間です。

 

夏も「暑い、暑い」と言っているうちにいつの間にか終わっていた。

そんな感じの夏だったなと思います。

人一倍暑がりの僕にとっては非常に過ごしやすくなってうれしい限りですが、

その反面猛烈な雨が降ったりしておかしな天気が多く少し気になります。

 

さて今回のブログ担当で元々僕はあまり出掛けたりしないタイプなので

毎回ブログネタには苦労するのですが

 

今回本当はあまり教えたくないお気に入りのお店を紹介しちゃおうと思います。

 

そこは汁無しの混ぜそばがメインのお店で僕の通勤路でもある秋津と新秋津の間にある

「夢者」というお店です。

なかなかわかりにくい場所にあって、さらに入りにくい所にあります。

画像を手掛かりに探してみてください。

 

勇気を出して階段を上がると怪しげな通路の奥左側が今回の目的地です

 

最初一人で入るには結構勇気がいると思いますので

精一杯気合を入れて暖簾をくぐってください

 

メニューは午前、午後共通のレギュラーメニューに加えて午前がつけ麺、午後がラーメンと

なっていてさらに日替わりの限定メニューがありますが基本的にメニューは気まぐれな

部分が多くレギュラー以外はあったりなかったりなのでツイッターでの確認は必須です

 

そんな中で今日は入門編レギュラーお奨めの品をお教えします

まず夢者の基本、味噌汁無しです。

下から混ぜていくと味噌の香りが・・・

まずこれ食べてみてください

 

最近レギュラーメニューニなった煮干し汁無しです。魚系好きにはたまらない一品

チーズ好きならトッピング超お奨めです

 

 

営業時間は午前11:30~15:00 午後は18:00~22:00くらいで

通常はなくなって終了となります。

定休日は客層が学生さんが多いこともあり日曜日となっています。

少々こだわりの強さと独特の雰囲気のあるお店ですが、

他にも限定で山椒SOBA、黒醤油そば、台湾つけ麺等人気のおすすめメニュー

たくさんありますので気になる方は是非足を運んで味わってみてください。

 

少々こだわりの強さと独特の雰囲気のあるお店ですが、味のセンスは抜群だと思います。

以上  AR部岩間でした。

投稿者 mytown 工事部

祝賀会にお呼ばれしました。

2017.10.12

こんにちは。保谷店の小村ですshine

最近、朝晩は大分秋らしくなって過ごしやすい反面、体調管理が難しい今日この頃、
毎日着る服を悩みますdespair

さて、今回はとってもよくしてくださる建設業者さんの
『新社屋竣工記念祝賀会』にお呼ばれしましたので、遠藤店長と共に行ってまいりました。
とても立派な社屋でございますsign03

20171012_1.jpg

『祝賀会』とはいうものの、平日の昼間からということで、簡単な建物説明と立食的な勝手な
イメージを抱きつつとても気楽な感じで参加してまいりました。
……しかし、正直なところ見誤りました。
受付を済まして渡された座席表には総勢600名程の名前が…

20171012_2.jpg

なんと驚きの大会場
見渡す限り『不動産屋』と『建築関係者』だらけsign01

20171012_3.jpg

大物の政治家の結婚式かと見間違うような雰囲気。
大失敗しました。
もっとも、よくよく考えたら『中央線』や『西武新宿線』では大変活躍している建設業者さんですので、人数が多くなるのは当たり前。

更に、私がよくお会いする『西武池袋線』や『東武東上線』の業者さんは少なく、
遠藤店長と私は完全にアウェイ感半端ない状況下におかれてしまいました。
しかし、私たちもこんなテーブルにいるわけで、

20171012_4.jpg

これから贅沢なコース料理?が振舞われます。
折角ですから、ここは割り切って楽しんでしまおうという事で食事を堪能することにshine

20171012_5.jpg

(残念なことに、私にはこのメニューでどんな料理がでてくるのかさっぱりわかりません)

以下料理

20171012_6.jpg20171012_7.jpg

20171012_8.jpg20171012_9.jpg

20171012_10.jpg

(食べてみても何味なのかさっぱりわかりません)

途中には『お笑い芸人』や『マジシャン』で場を盛り上げます。

20171012_11.jpg

こちらは残念ながら席が遠くてあまり見えませんでしたが、楽しい雰囲気だけは伝わりました。
最後にお土産までいただいてpresent
ホント色々とありがとうございました。

20171012_12.jpg

味覚音痴なこの私ではございますが、
いつかはこの様な場を心底楽しめる大人になりたいと決意する一日でしたsign01

 

オススメ物件

平成24年7月築
練馬区南大泉4丁目 中古一戸建住宅

20171012.jpg


画像クリックで物件の詳細をご覧頂けます。

大通りから少し離れた閑静な住宅街。
平成24年7月築、大切に住まれたきれいな中古一戸建住宅です。
是非一度内覧していただきたい物件です。

投稿者 mytown 保谷店

週一で通っているカレー屋さん

2017.10.09

朝霞店伊藤です。

今回は、私が週一で通っているカレー屋さんを皆様にご紹介致します。

朝霞駅東口から徒歩2分の場所に在るカレー屋さん、その名は『サイノ』。
20171010伊藤2_R.jpg

色々な味を楽しめて、お好みの辛さ調節も出来るので、辛いのが苦手な人でも安心です!
ランチ時は、なんと!ナンとライスがお替り自由。
20171010伊藤5_R.jpg
いつもチキンカレーばかり注文しておりますが、
今回は日替わりカレーをチョイス!
って言っても、チキンカレーのゆで卵入り・・・。

見て下さい。ナンともいえないこの大きさ!
20171010伊藤1_R.jpg
※大きさが分かりやすいように、店長の顔と比較してみました。
20171010伊藤4_R.jpg
ナンを食べ終え、半ライスを追加!
20171010伊藤3_R.jpg
見た目汚くて申し訳ございません。
でもとっても美味しいので、皆様、是非行ってみて下さいね。

注)半ライスを頼む方は、カレーの量を調整しながらお食べ下さい。

 

shine今週のおススメ物件shine

☆お預かり物件☆

朝霞市膝折町5丁目 中古一戸建住宅

20171010今週のおすすめ伊藤.JPG

up詳しくは上の画像をタップして詳細ページをご覧下さいup

・オール電化住宅で光熱費を節約
・広々4LDK+納戸、収納豊富
・リフォーム履歴あり

現地までご案内致します♪マイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい。


 

投稿者 mytown 朝霞店

~~とある休日~~

2017.10.09

こんにちは!!
銀シャリのメガネをかけている方にやや似ているO君こと保谷店の大島です。

最近、私の休日のルーティンなのか朝起きてから
とりあえず【YouTube】か【トルネで録画をした番組】を見て大体1日を終わってしまいます...

さすがに貴重な休日を無駄にしているなと思ったので、
今日は違う事をしたいと思い朝(8:00)から
家のすぐそばにあるゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。

上井草ゴルフセンター
20171009oshima①.jpg

20171009oshima②.jpg

20171009oshima③.jpg

早朝で打席料は無料ですが1階席は満席...
心の声「平日の朝からどんだけ暇なんだよ!!」と思いながらも
私もその一人かと思った次第です。

2階席はがらがらでしたが、30分経った頃には、ほぼ満席状態!!
20171009oshima④.jpg

私の世代というよりは50代~60代位の方が多かったですが、
皆様とても上手い方々ばかりだったので正直下手な私は肩身狭かったのが本音です。
ただ、ゴルフが段々と好きになったので上手な方に負けずに頑張りたいと思います。

ゴルフが終わった後は家で洗濯、掃除をしてから新宿と池袋に行って買い物をしてきました。
秋物の服や家電が欲しかったので、とりあえず色んな場所に行ってきました。

結局家電は買っておりませんが、秋物服を5着位買ってきました!!
※写真を撮り忘れてしまいました。すみません。

個人的には良い一日を過ごせたので良かったです。


それでは、次回のブログで!!

 

club今週のおススメ物件club

20171009oshima⑤IMG_3024.jpg


画像クリックで物件の詳細をご覧頂けます。


新座市片山3丁目 
中古一戸建住宅


◆築浅物件(平成27年7月築)のため外装・内装共にとても綺麗です!
◆旧大型開発分譲地(トラストステージ)内の為街並みが整備されております。
◆角地の為、陽当たり・通風共に良好です!

築浅美宅のこちらの物件を是非ご見学下さい!
心をこめてご案内申し上げます。


 

投稿者 mytown 保谷店

※虫嫌いの方は飛ばして下さい※

2017.10.02

こんにちはっ! 朝霞店鈴木です。

今年に入ってから息子と共に【昆虫道】を極めつつあります。

夏も終わり、国産カブトムシは寿命を全うし次世代へとタスキを渡し終えました。

結果としては58匹の子供たちを残し・・・

※息子は大喜びですがさすがに多すぎるので里親を募集中です。

国産外国産の虫が我が家にもいるのですが、前々から息子から要望があった【としまえん昆虫館】に休みを利用していってきました。

20171002鈴木昆虫館①_R.jpg

20171002鈴木昆虫館②_R.jpg

20171002鈴木昆虫館③ふれあいコーナー_R.jpg

20171002鈴木昆虫館④_R.JPG

20171002鈴木昆虫館⑤_R.JPG

昆虫と触れ合えるコーナーがあるのですが、帰宅後に息子が
「俺の部屋もあんな感じにしてくれ!」と興奮気味;

もちろん嫁の許可が出るはずもなく却下

せめて展示室のようにできればなぁ・・・と調べていたところ
【クワテラリウム】なるジャンルを発見しました。

クワガタのテラリウムですね。
苔テラリウムなどは雑貨屋さんなどでもよく見かけますが、これなら嫁も受け入れてくれるかも、と思い早速作ってみました。

20171002鈴木テラリウム_R.JPG

思いつきで作ったのでクオリティはいまいちですが。

そして更に仕事でお付き合いのある方からうれしいプレゼントを頂きました!

なんと!世界最大最強のカブトムシ【ヘラクレスオオカブトムシの幼虫×5】

マジでデカいです!
20171002鈴木ヘラクレス_R.jpg

羽化予定は来年ですけどね^-^

息子が昆虫道を卒業するまでは一緒に楽しんでいきたいと思います!
 

shine今週のおススメ物件shine

☆トラストステージ☆

朝霞市根岸台5丁目17期全2棟

20171002今週のオススメ.jpg

up詳しくは上の画像をタップして詳細ページをご覧下さいup

・LDK広々19.6帖、上部吹抜けで開放感があります。
・「朝霞」駅より徒歩9分!駅前商業施設充実で便利な住環境。
・前面道路6m以上で解放感のある立地

現地までご案内致します♪マイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい。


 

投稿者 mytown 朝霞店