豆の木学校

2016.10.08

こんにちは。志木本店の柴田です。

私の住む富士見市水谷東には「おむすび少年団」があります。
“おむすび持って皆で遊びに行こう!”
これが 団名の由来だそうです。

おむすび少年団は、小学1~6年生の子どもたちを中心に中学生・高校生・大学生が指導員となり、月に1~2回ほど公民館で活動しています。
室内や公園で遊んだり、歌を歌ったり『ハロウィンやクリスマス』といった行事には、みんなでパーティーなどもしています。

その“おむすび”と“公民館”が主催して、夏休みには『豆の木学校』を開催してくれるんです。

夏休みの3日間、学校の校庭と体育館を貸切にしてカレーカレーライス デコメ絵文字を作ったり、ゲームをしたり、
2日目には体育館に一泊したり、指導員のお兄さんお姉さんの寝顔にいたずら書きをしたり??? デコメ絵文字クスクス デコメ絵文字
最終日にはキャンプファイアーで残った力の全てを出し切りますっ怒る 燃える ゆるキャラ 火  デコメ絵文字

とにかく踊って踊って踊って謎のダンス デコメ絵文字謎のダンス デコメ絵文字謎のダンス デコメ絵文字謎のダンス デコメ絵文字謎のダンス デコメ絵文字謎のダンス デコメ絵文字謎のダンス デコメ絵文字
歌って歌って歌いまくります!くま(歌う) デコメ絵文字くま(歌う) デコメ絵文字くま(歌う) デコメ絵文字くま(歌う) デコメ絵文字くま(歌う) デコメ絵文字くま(歌う) デコメ絵文字

今年は残念ながら雨の豆の木になってしまいましたので、キャンプファイアーは体育館で行いました。
28.10.8shiki-blog.jpg

保護者は子供達や指導員のご飯やお茶を作ったり、子供たちの感想文を集めて文集を作ったりと何かと忙しいです。
でも、本当に楽しそうな子供の姿を見るためなら頑張れちゃうんですよね~ネコ がんばるぞ! デコメ絵文字
28.10.8shiki-blog2.jpg

私は「豆の木学校」で4回文集係を務めさせて頂きました。
土日がメインの仕事なので、どうしても当日の子供たちの様子を見る事が出来ませんが、写真を見たり感想文を読みながら子供たちの「わくわく」「どきどき」を感じてきました。

今年、下の娘が豆の木学校を卒業と同時に、私も「豆の木編集係」を卒業する事になりました。

他では見られない位の子供たちのはじけるようなダンスも、笑い声も、キラッキラした笑顔も、すべて豆の木のおかげで見ることが出来ました。
指導員のお兄さんお姉さん、公民館の今まで担当して頂いた全ての方々、暑い中、当日のご飯づくりや飲み物作りなど、子供たちの面倒に心を配って下さった保護者の方々など、心から感謝しております。
28.10.8shiki-blog3.jpg

来年中学生になる娘は、今後は指導員としてギターの演奏や歌や芸(?)を披露して、小学生たちを楽しませてくれることでしょう。




志木市幸町4丁目 中古二世帯住宅

★セキスイハイム施工
★太陽光発電によるオール電化住宅
★子育て便利な住環境


黒ふちの↓ デコメ絵文字画像クリックで詳細ページがご覧いただけます黒ふちの↓ デコメ絵文字

投稿者 mytown 志木本店

ペットと温泉旅行

2016.10.02

我が家の脇では、鈴虫達が大合唱。秋だよ。紅葉(銀杏の葉) の画像一機にが深まる気配を感じる今日この頃。。。秋だよ。紅葉(銀杏の葉) の画像

朝霞店森山です。

 

季節を遡りますが、我が家では、8月の夏季休暇を頂き、伊豆高原の隠れ家に行ってきました。素敵な宿でしたので、皆様にご紹介します記号*゜!!*゜ の画像

 

ワンちゃんを飼っている方なら、ご存じ方もいらっしゃるかと思いますが、

ペットと宿泊できる宿を展開するレジーナリゾートです。犬.jpgハート*゜ の画像

その中でも、今年の3月にOPENした超隠れ家の宿『レジーナナリゾート伊豆無鄰』

行って来ました。

写真1.jpg
 

今回は、一般的な海沿いルートを避け、山ルートで行ってみましたくるま の画像くるま の画像くるま の画像

ルートはこんな感じです。

 

写真2.jpg


西湘バイパスを通って、MAZDAターンパイク、伊豆スカイラインを経由し、ツーリングライダーに人気のループ橋を通っての道のりです。

 

めちゃめちゃ景色が良かったですよ! (娘の撮影家電だよ。カメラ の画像:自分よりセンスがあるわっ゜*ゅるキャラ*゜ の画像

 

写真3.jpg

写真4.jpg

 

宿泊地では、仲居さん達のお出迎えがあり、何とも優雅な感じでありました。

受付を済ませ、予約したお部屋に案内。こんな感じの温泉部屋です温泉 の画像

写真5.jpg

写真6.jpg

写真7.jpg

 

温泉はかけ流しで、内湯・外湯がセット

森林と海の景色に囲まれ、喧騒の疲れが癒されました。
 

夕食は、完全個室でゆっくり時間を掛け、和食の懐石料理を堪能しました。

写真8.jpg

 

結局、翌朝のお宿を出るお見送りまで、他の宿泊客と顔を合わせる事無く、過ごせました。

 

さすが、隠れ家の温泉宿。感動しました!笑 の画像☆キラキラ☆ の画像

 

ペットと一緒でなくても寛げますので、ご興味のある方は、是非、お試しあれ。。。

 

凄―く、良い宿でしたよー!動物デコ♪ の画像


目玉 の画像今週のおススメ物件目玉 の画像


やじるし の画像やじるし の画像クリックで詳細ページご覧頂けます!やじるし の画像やじるし の画像

エネファーム標準装備でエコな暮らしを実現します♪
LDK15帖以上のゆとりある空間!
床暖房付で肌寒い季節も足元から温めてくれます。

カースペース2台分可能で来客も安心♪
収納に便利な納戸・床下収納付で空間を有効にお使い頂けます!

小学校徒歩10分圏内の子育てに安心の住環境♪
何かと便利なコンビニも近くです。

 

詳しくはお気軽にマイタウンまでお問い合わせくださいおじぎ の画像

 

 

投稿者 mytown 朝霞店

正しい「学習」とは?

2016.10.01

こんにちは。志木本店岩沢です。
今回は、典型的なインドア派の私が、最近読みまして面白かった、”学習”に関する電球 デコメ絵文字オススメ本本 デコメ絵文字のご紹介を致します。

その本の題名はズバリ、
『脳が認める勉強法ー「学習の科学」が明かす驚きの真実!』です。

2016.10.1shiki-blog.JPG

この、一読しただけでIQが2~3上がりそうなタイトルに惹かれて買ったわけですが、中身はと言いますと・・・。

実際は、”最新の脳生物学と認知科学に辿り着くまでのヒストリー”みたいな内容が、ページの多くを占めてる感じです。
ですので、『まさに来週テストが控えてる!勉強 テスト デコメ絵文字みたいな方は買わない方が良いです。全然期待した内容じゃないと思いますピンクのくま(ううん) デコメ絵文字
350頁近くある本ですし、テストに間に合いませんりす(焦る) デコメ絵文字

一方、自分自身や家族などに当てはめながら、人が何かを習得(身体的な技術を含む)するプロセスを理解して役立てたい、という方には、とてもお勧めです。従来の思い込みや経験則の誤りを、科学的に覆す内容もママありますので。

例えば、学生時代に”参考書にラインマーカーを引いて憶えた気になったのに、実際のテストでは全然答えられなかった(=流暢性の幻想)”や、”顔を見て誰かは分かっているけれど、名前が出てこない!(=記憶の検索機能の弱まり)”等のケースは、誰しも身に覚えがあるのではないでしょうか。

この本では、そうした現象がなぜ起こるのか?その時、脳内でどういう現象がおきているのか?また、どうすれ正確な記憶を保持できるのか?といった事についての、数々の実験で明らかになった、科学的な見解が分かり易く書かれています。
その他、分散学習の効果や、自己テストの有効性睡眠による時間ごとの記憶の定着とその領域など、実用的な知識やメソッドも書かれています。

因みに、脳内の数学等の創造的な領域や、運動機能の記憶整理の領域は、脳が朝方に機能して記憶として定着させるそうです。
そうすると、運動部の早起きしての朝練などもってのほか!と言う時代が来るかもしれません。
受験生の親御さんや、資格試験を受ける方などは、一読してみると良いヒントが見つかるかもしれません。

個人的には、何から何まで正確に記憶してしまうロシア人の新聞記者と、外科手術で脳の海馬を切除した結果、(数秒間の短期記憶を除き)一切の記憶が出来なくなった、アメリカ人青年の話が、強く印象の残りました。

少し長いのですが、読みやすい文章ですので、興味のある方はぜひ秋の夜長に読んでみてはいかがでしょうか。
それでは、またバイバイ デコメ絵文字






黒ふちの↑ デコメ絵文字画像クリックで詳細ページをご覧いただけます黒ふちの↑ デコメ絵文字

充実の設備・仕様で快適な暮らしをサポートする
マイタウン自社施工のトラストステージ。
専属設計士がお客様のマイホーム実現のため、ライフスタイルにフィットした
オンリーワンの住まいづくりをお手伝いいたします。






 

 

投稿者 mytown 志木本店

世界一のフライパン(噂)

2016.09.25

こんにちは。 マイタウン朝霞店鈴木です。゜*ゅるキャラ*゜ の画像
会社の仲間から「休みの日は何してるんですか?」と質問されます。

結論から申しますと・・・ 「家事をしてます!」年末だよ。大掃除 の画像年末だよ。大掃除 の画像年末だよ。大掃除 の画像

特にきれい好きというわけでもないのですが、普段出来ないところをチマチマやっております。
そんなわけで家電や調理器具など見るのが趣味になってしまいました。
最近購入した商品をご紹介します!

①フライパン
いろいろ出てますよね!
大手メーカーやCMをやっている商品なども検討したのですが・・・
マニアな私が最後にたどりついた商品はこちら!

280925suzuki.JPG


280925suzuki2.JPG

280925suzuki3.JPG

「バイオタン」 かなりマニアックです。

でも世界一のフライパンとの呼び声も高く個人的には満足しております。
料理のこびり付きもなく凄くいいですきらきら の画像
ただ・・・ ちょっと高く、嫁には価格まだ話しておりません;  ゆるキャラ の画像

②ロボット掃除機

これも多数メーカーが参入してますよね。
ルンバあたりが知名度高いのではないでしょうか。
これも悩みに悩み・・・あ、ごめんなさい。結構即決でしたw

280925suzuki4.JPG

 シャープのココロボを選択。

普通にいいですが選んだ理由としては「会話機能」があること。
音声認識でコントロールしたり挨拶したりと記載されていたのでいいかなぁ・・・と思い購入。
ところが結構感度が悪く、我が家のリビングでは日々、
「おっさんの独り言」に対して家族からキモイとクレームが; ゜*ゅるキャラ*゜ の画像

結果、「会話機能」はオフにして使ってますが
毎日決まった時間に掃除をしてくれるので大助かり!パンダ、うれしい、喜ぶ の画像

夜10時にセットしているのですが、子供たちに「ココロボが動くから片付けしなよ!」と
片付けさせるいいきっかけになってます。

③ ダイソン ハンディ掃除機(発注中)

280925suzuki5.jpg


憧れのダイソンです!パンダ の画像まだ来てませんw
朝霞店では自宅でダイソンを使っているスタッフが多いので何となく注文してしまいました。

ちょっと言ってみたかったんですよね。

「うち、ダイソン使ってるから><b」

また新しいものがあったら手を出してしまうと思いますが・・・。

何かおすすめ商品があったらぜひ鈴木までご一報ください!お待ちしております゜*ゅるキャラ*゜ の画像


秋だよ。紅葉(銀杏の葉) の画像今週のおススメ物件秋だよ。紅葉(銀杏の葉) の画像


やじるし の画像やじるし の画像クリックで詳細ページご覧いただけます!やじるし の画像やじるし の画像


朝霞市膝折町3丁目 新築一戸建住宅 全2棟

安心のフラット35利用可能物件です!
ご無理のない計画で夢のマイホームを建てられます。

小学校まで徒歩約10分圏内!
いつでもお子様を近くに感じられます♪
周辺生活施設も充実していて子育てにぴったりの住環境です。

ゆとりある4LDK!
家族とおしゃべりしながら料理ができるカウンターキッチン仕様。
収納スペースも豊富です。

詳しくはお気軽にマイタウンまでお問合せ下さいおじぎ の画像
 

投稿者 mytown 朝霞店

北の国から~2016年夏

2016.09.24

時折、陽の光が夏の残り香を運んでまいりますが、夜気がゆっくりと秋の気配に包まれつつあることを感じる今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
志木本店秋元(あきもと)ですカピバラ メガネ デコメ絵文字

まだ一ヶ月程しか経過していない筈なのに、夏休みの出来事を遥か遠い日の記憶哀愁☆パンダ デコメ絵文字のように感じつつ、その思い出を綴ります。
私は、この夏も故郷である北海道北海道 デコメ絵文字に帰省しました。
28.9.24shiki-blog⑭引きこもり.jpg
いつもは実家という殻の中に閉じこもっていることが多いのですが、今回は少しだけ“旅人”をしてまいりました旅 デコメ絵文字

まずは、地元で有名な御菓子屋に立ち寄り、
28.9.24shiki-blog②六花亭.jpg
賞味期限3時間という薄命な御菓子達と舌で戯れ、儚さを内に宿したその美味しさに感動ゆるキャラ キラキラ 嬉 喜 感動 デコメ絵文字
28.9.24shiki-blog①薄明な御菓子達.jpg

次に、こちらも地元では有名な、とあるミュージシャンの故郷に立ち寄り、石碑の前でしばし佇む。
28.9.24shiki-blog③千春様.jpg
鳥/んぇ?! デコメ絵文字鳥/んぇ?! デコメ絵文字鳥/んぇ?! デコメ絵文字記号 ?! デコメ絵文字
・・・一瞬、志木本店のMさんと見紛えてしまう。失礼致しました、千春様。


その後、オンネトー
28.9.24shiki-blog④オンネトー.jpg
黒ふちの↓ デコメ絵文字 阿寒湖へ。
28.9.24shiki-blog⑧阿寒湖.jpg28.9.24shiki-blog⑥阿寒湖2.jpg

遊覧船に乗ろう期待してる顔 デコメ絵文字
28.9.24shiki-blog⑤遊覧船かと思いきや.jpg
・・・と思ったのですが、時間の都合により、高速ボートでまりもを見学に。
28.9.24shiki-blog⑨ボート.jpg28.9.24shiki-blog⑩ボートから.jpg

28.9.24shiki-blog⑦まりも.jpg
一瞬、志木本店のMさんと見紛えてしまう。失礼致しました、まりも様・・・
じゃなかったMさんプーさん   てへっ デコメ絵文字

そして、
28.9.24shiki-blog⑫硫黄山.jpg
硫黄山にて温泉玉子を北海道限定のとうきび茶で胃の腑へ流し込み、
28.9.24shiki-blog⑪霧の摩周湖.jpg
摩周湖を経由し、壮大な自然のパノラマと相対する為に展望台へ。

28.9.24shiki-blog⑬展望台より.jpg

私は、雄大という言葉の意味を問われた時、眼下に広がったこの光景を思い出すことでしょう。

大自然の驚異・・・。最近は、こちらの“脅威”という言葉を使うことの方が多いかもしれません。
この夏の台風で、私の故郷も水害に見舞われました。国内・海外を問わず、自然災害のニュースを見聞きすると心が痛みます。
しかし、今回“旅人”という立場で自然と接した時、小さな悩み等の心の不純物が雲散霧消するような心地よさを与えてくれました。
一方通行の優しさは存在せず、与えて初めて与えられるもの。自然が人にとって常に優しい存在であることを祈りつつ、人も自然にとって優しい存在にならなければならないと感じたこの夏の出来事です。


いかんいかんたぬき(ううん) デコメ絵文字 テーマが自然なだけに、自然と私の“真面目”な感じが文章全体から滲み出過ぎてしまっている(前回に引き続き、大きな勘違い)
ブーイングが私の耳に届く前に、今回はこれにて・・・。人間/逃げる デコメ絵文字




黒ふちの↑ デコメ絵文字画像クリックで詳細ページをご覧いただけます黒ふちの↑ デコメ絵文字

■12色が彩る街に出会うTRUST STAGE
ご家族のニーズに合わせた暮らしやすさ、多彩な間取りプランを弊社専属設計士がご提案いたします。
フリープラン対応だから、こだわりの邸宅が建てられます。


■快適に暮らすには充実した設備が大切
毎日使う場所はオシャレで楽しく。使いやすさにこだわった設備をご用意いたしました。

■CO2を削減し、地球を守る新しい断熱材アクアフォーム使用
アクアフォームは水を使って現場にて発泡させるので、柱と柱のすきまや細かい部分にもムラが出ません。
アレルギーなどの原因となる有害物質も発生しないので安心です。

 

投稿者 mytown 志木本店

マイタウン保谷店部活活動

2016.09.22

こんにちは保谷店の阿部です。
最近やっと秋らしくなり過ごしやすくなってきましたね。

そんな中、マイタウン保谷店にゴルフ部ができました。

早速、新座市にあるゴルフ練習場【ウィンズ】さんへ
練習に行ってきました。

すごく広くて(ネットまで280ヤード)、
バンカー・パターの練習もできる練習場になっていて
おすすめな練習場です。

hoya092201.jpg

hoya092202.jpg

ゴルフ未経験の田中主任・小針さん・大島さんが
遠藤店長(ゴルフ部部長)から教わっているところです。

11月にはコースデビューの予定がありますので
結果はおたのしみに

hoya092203.jpg

hoya092204.jpg

以上、保谷店ゴルフ部第1回活動内容でした。

 

今週のオススメ物件

『東伏見』駅徒歩17分
3580万円~4480万円

 

  • 全14区画の開発現場につき美しい家並み
  • ロフト・吹抜けが心地よい住まい
  • 小学校4分、中学校7分の子育て環境

 

hoya0922.jpg

※画像クリックで物件詳細をご覧いただけます。

物件のご見学はご予約なしでもご案内可能です。
お気軽にご来店下さいませ。

投稿者 mytown 保谷店