キャンプin 西湖
2016.07.02
皆さん お久しぶりです。 志木本店 営業 荻原です。
最近、我家の子供達はアウトドア―に夢中です!
今回は富士山の麓にある 西湖へ行って参りました。

【PICA富士西湖】という湖畔に位置するキャンプサイトで楽しんできました。

現地で堀口ファミリーに合流!

よし!まずは夜のバーベキューのためにニジマス釣りから始めよう!
見事にfish!一人一匹づつのメインディッシュをゲット!



いっぱい遊んだあとのバーベキュー!今夜宿泊のトレーラーハウスの脇のウッドデッキにて。



最高の食材(ニジマス)おいしかった~
花火も楽しみました。


翌日は朝からサイクリング! なんと湖畔を一周! 疲れたけど気持ち良かった~



一泊二日でしたが、充実したキャンプでした。

志木市本町3丁目 新築一戸建住宅 全1棟

◆志木駅周辺は買い物施設が充実
◆ゆとりの4LDK、リビングは広々19帖超
◆16インチTV付なので快適なバスタイムを過ごせます
◆忙しい朝にも便利な食洗機付
詳しくは間取図をクリックして詳細ページをご覧ください!
新しいものが好きなんです。
2016.06.26
こんにちはっ!マイタウン朝霞店の鈴木です。
朝霞店の鈴木です!そう朝霞店の・・・
シツコイデスネ

志木店から朝霞店に移動になった鈴木です。
改めましてよろしくお願いいたします
今日はブログをご愛読の皆様に新商品をご紹介したいと思います。


【ミニ・セグウェイ】
買ってしまいました。
すごく楽しいのですが、公道を走ることができません。
(ちなみに公園等も禁止されているとのこと。)
とりあえずリビングの家具を片付けて試乗。

5分も乗れば自由自在です。
これは本当に面白い!
でも外では乗れない・・・あ、そうだ。
公道で乗ると違反ですが、私有地なら大丈夫。

会社の所有敷地内なら問題ないっス。
ということで朝霞店のIチノ関さんを誘ってライド!







若いっていいですね。
すぐ乗れるようになってました。
とてもいい買い物をした・・・と思っていたのですが、なんと先日真っ二つに割れてしまいました;


子供たちは非常に残念がっておりましたが天寿を全うしたのではないか、と思う今日この頃。
また面白そうなものを見つけてトライしたいと思います!
今週のおススメ物件

クリックで詳細ページご覧いただけます!
板橋区成増4丁目 新築一戸建住宅 全1棟
閑静な住宅街でのびのび子育て♪
近くに生活施設が充実しており住みやすい環境です。
東武東上線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線、都営三田線の
4路線利用可能のため通勤通学に便利です。
2面道路につき開放的な敷地!
物件に関するご質問などはお気軽にマイタウンまでお問合せ下さい

ジャイアンツ対ライオンズの交流戦
2016.06.24
こんにちは、保谷店の尾沼です。
「日本生命セ・パ交流戦」も20日に全日程が終了致し、
パ・リーグ球団が7年連続で勝ち越しを決め、パ・リーグの首位を独走する
ソフトバンクが2年連続で最高勝率球団に輝きました。
おめでとう!ソフトバンク!
・・・・と、長くなった前置きはこれぐらいにして・・・、
今月の7日に、約10名で、
ジャイアンツ対ライオンズの交流戦を
「西武プリンスドーム」へ観戦に行きました。

先発隊として、私と、野球を全く知らない鳥井さん、
ライオンズファン会員の鈴木さん、新人の大島くん(少々遅刻)。
私自身、球場での観戦は・・・3年ぶりでしょうか。
人気のジャイアンツ戦という事もあり、
満員では無かったものの、約26400人の観客。

ジャイアンツ先発は、田口麗斗投手(21才)。
ライオンズ先発は、嘗て甲子園を沸かせた
花巻東高校の菊池雄星投手(25才)。若手の投げ合いでプレイボール。
途中で、後続隊の遠藤店長・阿部課長・黒川さん
谷さん・阿部くん・小針くん(新人)が合流。
座席は「セブンイレブンダッグアウトテラス」という、
3塁側ベンチの真後ろで前から2番目!
椅子がベンチ状になっておりとても快適!

観戦をしながらの一杯も格別!
何といっても選手や踊りのお姉さん達を
真近で見ることが出来て最高でした。
周りの殆どがライオンズファン。
ジャイアンツファンの私は、最初は大人しく応援をしていましたが、
アルコールが入ってくると、周りなど関係なくジャイアンツに声援を送っていました。
試合内容はさて置き、試合中、私が今まで経験したことのない出来事がありました。
飛んできたファールボールを新人の小針くんがゲット!
(保谷店に飾ってあります)

オーロラビジョンに私達のブースが映るなど、
久しぶりに楽しい一時を満喫しました。
結局、試合はライオンズが快勝。
4回に秋山選手の2点二塁打などで逆転しそのまま逃げ切りました。

菊池投手は、ジャイアンツ打線を7回2安打2失点に抑え6勝目。
ジャイアンツは与四球8、失策2が響きました。
機会があればまた是非来たいです。
今週のオススメ物件
Brillia City ひばりが丘

↑
画像クリックで物件詳細をご覧いただけます
-
室内大変綺麗にお使いです
-
ペット可
-
人気のブリリアマンションシリーズ
-
美築マンション
-
充実の共用施設
-
床暖房
-
コンシェルジュ
充実設備を備えたこだわりの居住空間をぜひご覧下さい!
ライダーキック!
2016.06.19
皆様こんにちは! 朝霞店営業の中浦です
梅雨に入り蒸し暑い日が続いておりますね

我が家には元気な男の子が二人おりますが、お兄ちゃんは大の仮面ライダー好きで
平成ライダーはほとんど見ております
今年で7歳になり現在のライダー(ゴースト)のベルトは買いませんでしたが
家には歴代ライダーのベルトが山ほどあります!

右上からドライブ、ガイム、ウィザード、フォーゼ、メテオ、
左上からオーズ、ディケイド、ダブル、アクセル、電王、ゼロノス
ちなみにメテオ、アクセル、ゼロノスは主役ではなくセカンドライダーです(わかりにくいですね)

このようにベルトを付けて敵(私)と戦うのですが

最近は弟も参戦して敵(私)をボコボコにします
話しは変わって中浦家は暑くなってくると流しそうめん器でそうめんをいただきます。
最初はこんなものすぐに飽きると思い買うのを反対したのですがいざ買ってみると
かなり盛り上がります!


そうめんだけでなくフルーツを流すと子どもも大喜びですので
皆様も是非おためしください!

今週のおススメ物件

クリックで詳細ページご覧いただけます!

朝霞市根岸台1丁目 新築一戸建住宅 全1棟
3880万円

東武東上線
『朝霞』駅 徒歩11分
『朝霞台』駅 徒歩23分
JR武蔵野線
『北朝霞』駅 徒歩24分

小学校まで徒歩約10分以内の子育てに安心な好立地
周辺のお買い物施設が徒歩10分圏内に集中
お買い物に困らない便利な環境です
全居室6帖以上のゆとりある空間
家族みんなでくつろげるリビングは広々15帖
収納空間豊富
便利な床下収納付
『朝霞』駅まで近くて便利


陽当たりも良好です
詳しくはお気軽にマイタウンまでお問合せ下さい
FEEICYCLE
2016.06.18
こんにちは、志木本店の小波本です。
ここ最近、空気もジメジメ~いよいよ梅雨到来ですね。
そんなジメジメムードを一変したく、ここ最近仕事帰りのジムに熱を入れおります。
(本当はお客様の皆様に太ったと連呼される事が理由だとか、、、)
そのジムとは・
FEEICYCLE
うす暗ぁ~い部屋の中・音がガンガン!
40分間インストラクターの指示に従いひたすら自転車を漕ぎます!
漕いで・漕いで・尋常じゃない位の汗が吹き出します。(高校野球ぶりかな~)
なんと1レッスンで800キロカロリーの消費になるようです。(チャリ、侮れん!!)
消費カロリー凄くないですか?(ジョギングなら1時間半位かかるそうですよ)
キツそうに思えますが。隣でだいぶ先輩の方や女性の方が涼しい顔で漕いでる姿を見ると何とも負けれない気持ちになります。(相乗効果ですかね?)
数か月前より志木店のスタッフやお客様もぞくぞくと入会!!

しかしそれが、、、
ま、体を動かして悪い事は無い!!
皆さん夏に向けて鋼の身体作りませんか?
機会がれば、ぜひ1度行ってみて下さい。
新築一戸建住宅
朝霞市三原1丁目 新築一戸建住宅 全1棟
●南・西向きで陽射しをたっぷり感じられる明るい邸宅
●家族が集うリビングは広々19帖、会話が弾むカフェスタイルキッチン
●雨の日でも車の乗降便利なビルトインガレージ
【詳しくはこちら】
水素水
2016.06.11
お久しぶりです。志木本店営業の大坂です。
とうとう梅雨入りしてしまいましたが、まだ梅雨とは思えない晴天が続いていますね。
ジメジメした天気は好きではないので晴天歓迎なのですが、水不足も事もありますのでバランス良く降って欲しいですね。
私は、最近体の健康バランスを考え『水素水』を始めました。

きっかけは知り合いからの紹介なのですが、乾燥肌のお子さんの肌の具合が少し良くなり掻かなくなったというのと、それが目に見えて分かった事でした。
さらには、老化の原因の悪い活性酸素を排出したり内臓脂肪を燃焼してメタボ対策にも効果があると。
ネットを見ると効果はないとか様々な意見がありますが、まずは試してから判断してみようと思い、レンタルサーバーから始める事にしました。


まだ、それほど水素水について詳しくはないので、実際に使われている方のご意見募集中です。
他、手軽に始められる健康活動もありましたら是非教えて下さい。

新築一戸建住宅
志木市柏町2丁目 全2棟

小・中学校近く、子育て便利な住環境
スーパー至近で日々のお買い物に便利
柳瀬川が近く、四季折々の自然を感じられる環境です
【詳しくはこちら】