夏を満喫!
2023.09.18
みなさん、こんにちは。
成増店の小針です(*^-^*)
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いておりますので熱中症にはご注意下さいませ
先日の夏休みを利用させて頂き、1年ぶりに実家の福島へ行ってきました
子供たちも福島は楽しみにしており、今回は福島の銘菓?をいくつか紹介させていただきます!
【酪王牛乳 酪王カフェオレ】
商品紹介【乳飲料】|酪王協同乳業株式会社

福島が誇る、牛乳と言えば【酪王牛乳】その中でも【酪王カフェオレ】はバカうまです
ネットでも買えるようですが、福島県ではほとんどのスーパーに並んでいるかと思います。
関連商品ではチョコやクッキーなどもあったかと思います。
試しに我が家で朝食に1000mlを開封しましたら、一瞬でなくなりました
【クリームボックス】
アクティビティ|郡山へ行こう:郡山市観光協会【福島県】

福島県郡山市のソウルフードと言えば、【クリームボックス】
(画像はなんと、福島県内のセブンイレブンで普通に販売していました。しかも酪王牛乳使用の夢のコラボでびっくり
)
高校生の時、学校の帰りに郡山駅前のパン屋【ロミオ】でよく買っていたのも今となっては良い思い出です。目をつぶってクリームボックスを食べればあの頃に戻れそうで戻れない・・・
実に懐かしいです
昔は無尽蔵に食べれましたが、歳のせいか、食べた分以上に体に蓄積されるので気を付けて食べたいですね
福島ではないのですが、我が家で夏休み中ブームとなったのがご存知、川越市にある【水上公園】です。
川越公園(川越水上公園) | 公益財団法人埼玉県公園緑地協会 

市営なので料金は安く、流れるプールや波の出るプール、スライダーなども無料で利用できてびっくり
乳幼児くらいからも利用できる様々なプールもあります。

また、テントの持ち込み、食べ物の持ち込みも可能なので、リーズナブルかつ、長居しやすいプール施設だなと思いました(*^-^*)
売店やキッチンカーなども多数出店しており、より一層楽しみやすい施設です






まだ行かれたことない方、夏の期間限定のプールにはなるのですが、是非行ってみて下さいね

トラストステージ×カラーズ『レジデンス』
和光市南1丁目11期 全18区画
【第二期分譲|新築分譲住宅】
◇販売開始◇


画像をクリックで詳細をご覧いただけます。
◆オススメPOINT◆
POINT 整然とした街並みが広がる土地区画整理地内
POINT 緑豊かな癒しの地で、寛ぎに満ちた暮らしを。全18区画の大型開発分譲地
POINT 豊かな自然環境と便利な都市環境を併せ持った立地です。
POINT デザイン性と機能性に優れた本分譲地特別仕様
ぜひお気軽にお問い合わせください(=^・^=)
来場者数200名以上!マイタウンふじみ野店オープン記念イベントが開催されました!
2023.09.17
スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
SLM事業部(広報部)です。
この度、2023年9月1日にマイタウンふじみ野店がグランドオープンいたしました。
皆様方のご愛顧の賜物とひとえに感謝申し上げます。
また今回、グランドオープンを記念して9月2日(土)・3日(日)には参加費無料のイベントを開催いたしました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます。
2日間で200名以上の方にご来場いただき、大盛況で幕を閉じました。

イベント内容は、屋上体験や似顔絵体験、キッチンカーをお呼びしたり、ワークショップの開催など。

店舗屋上「そらいろ空間」はWILD-1さんにプロデュースしていただき、グランピング仕様に。
ローチェアに腰掛け青空を眺める方、ハンモックやテントを体験して楽しそうに過ごすお子さん。
皆様に「そらいろ空間」を満喫していただけたように思います。


また、NACK5「稲作体験プロジェクト」にてご協力いただいているキッチンカー、東上線沿線で活躍されているキッチンカーをお呼びして、おいしいお食事の提供も実現しました。


似顔絵やワークショップも人気で、朝から行列ができるほどでした。

9月2日(土)には埼玉県FMラジオ「NACK5」の生中継レポートが行われ、人気番組「HITS! THE TOWN」内で放送されましたよ。

レポーターの豊田真希さんと一緒に、弊社スタッフと広報係鳥ツバメの「まいたん」が出演!

NACK5リスナーの皆様も見学に来てくれて、さらに盛り上がりを見せました。

ご来場特典としては、ふじみ野市の人気お菓子屋さんの「お菓子詰め合わせ」をプレゼントしました。
たくさんの方に喜んでいただけましたら幸いです。
今回イベントが成功したのも、地域の皆様やご来場いただいたお客様のおかげです。
マイタウンふじみ野店は、住まいを通じて地域社会の発展に取り組んでまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

マイタウンふじみ野店
<店舗情報>
〒356-0050 埼玉県ふじみ野市ふじみ野1-1-41
TEL/0120-680-555
FAX/049-293-8332
定休日/火曜日・水曜日
第40回 朝霞市民まつり「彩夏祭」 ~まいたんと振り返る夏の思い出~
2023.09.15

マイタウンスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
まだまだ残暑で暑い日が続きますね。
暑いといえば、朝霞市夏の名物「彩夏祭」も暑かった…いや、熱かったですね!!!
2023年8月4日(金)~8月6日(日)の3日間、今年も朝霞市夏の風物詩「彩夏祭(さいかさい)」が開催されました。
彩夏祭をまいたんと一緒に振り返りましょう!
↓ここから写真と併せてレポートいたします↓

昨年に引き続き、今年も北朝霞運動公園の会場は「マイタウン北朝霞会場ステージ」として出させていただきました。


開会式は彩夏ちゃんとぽぽたんも登場。スタートから盛り上がりを見せました。
今年の参加チームは全91組。
昨年よりも多くのチームが参加していて、活気が戻ってきたのを実感しました。

皆さん楽しみにしていたこともあり、前夜祭から大盛り上がり!
朝霞駅前(南口と東口)でもパフォーマンスが行われており、多くの方が足を止めて見入っていました。

演舞を見つつ会場を見渡してみると、今年はなんと朝霞会場にもたくさんの「マイタウン」の文字が!

「マイタウン通り」と色んな方々が呼んでくれるのを聞くと、うれしくなりました。

さて、そんな朝霞会場では流しで踊るよさこいが見られました。
動きが増してさらに迫力満点!


大旗が観客の頭上をなびいて、まるで踊りに参加している気分♪


エネルギー溢れる踊りは心も体も元気になりますね。

踊り子の皆さんが目と鼻の先で踊ってくれて、会場に一体感が生まれました。

ファイナルステージは熱気で包まれ、最後まで興奮冷めやらぬ夜となりました。
徐々にこれまでの彩夏祭が戻ってきているのも、様々な方々の尽力があってこそだと思います。
来年も開催できるよう、マイタウンは、住まいを通じてお客様の喜びに寄与、地域社会の発展に取り組んでまいります。
今後とも株式会社マイタウンをよろしくお願いいたします。

朝霞市民まつり 彩夏祭
開催日:毎年8月第1週を中心とした金土日の3日間
朝霞会場:東武東上線「朝霞」駅 徒歩5分
北朝霞会場:東武東上線「朝霞台」駅 / JR武蔵野線「北朝霞」駅 徒歩5分
マイタウン presents 稲作体験プロジェクト!~自由研究編~
2023.09.11

スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
広報係鳥のまいたんです!
✨
今回もまいたんはNACK5リスナーの皆さんと田植えをした埼玉県比企郡吉見町へ行ってきたの!
皆さんは夏休み、何をして過ごしましたか?
いっぱい遊んで、お昼寝して……そしてやっぱりお勉強も大事!
ということで、8月はリスナーさんたちと「田んぼの自由研究」をしてきたのね

その時のレポートも一緒にご紹介するの!
今回の「田んぼの自由研究」では、里山の生き物や、生き物同士の関係性、田んぼの役割などを紹介していただきました。
改めまして・・・
稲作体験プロジェクトとはーー
おいしいお米がどのように作られているのかを知り、食の大切さとおいしいお米を食べられる喜びを学ぶプロジェクト 。




里山とはーー
人が暮らす地域の周りの低い山(雑木林)から田んぼや畑などの農地、ため池や小川を含む全体のことを指します。
お米を作るための田んぼは、生き物たちが生息する環境となっています。
また人間を含めた生き物が生きていくための環境は、多様な生物が生きられる場所であり、人間たちが守っていくことが重要と教えていただきました。

自然の守り方の例を挙げてもらいつつ、再生持続可能な自然と共生をしていくことが大切と学んだのね
さて、たくさん学んだ上で、田んぼへ移動!
みんなで植えた苗が、いつの間にかフッサフサになってたの✨
これは稲刈りが楽しみなのね!
お勉強のあとは、ヤマグレインさんの「あまりんミルクスムージー」!

イチゴのおいしさがギュッと詰まった1杯、体に染みたのね。

ヒトと自然とが共存することの大切さを改めて学んだ1日だったの!

次は9月16日(土)に稲刈りがあるから、引き続きよろしくなのね
✨
はじめまして宮崎県☆彡
2023.09.09
みなさんご無沙汰しております!!
志木店の竹内です


先日、夏休みをいただいて五泊六日で初めての宮崎県と
妻の実家のある鹿児島まで家族で旅行にいってきました
!!


朝っぱら子どもたちもテンションが高すぎて同じ飛行機に乗車していた方には
とてもご迷惑をお掛けしてしまいましたすいません、、、。(笑)
宮崎空港でおりて

まず鬼の洗濯岩を見に行ってみたり

貝を集めてみたり

神社に行ってみたり

かき氷を食べてみたり

味のおぐらさんで1時間以上並んでみたり


絶品チキン南蛮を食べてみたり

口の周りにタルタルソースたくさんつけてみたり

マンゴーパフェを食べてみたり



一日中宮崎化学美術館で遊んでみたり

移動道中は永遠と寝てみたり

牧場に着いたら牛とか生き物よりも先にアイスを食べたり

鹿児島の豚骨ラーメンを食べたり

公園で永遠とサッカーをやってみたり

ウィスキー工場に行ってみたり

また海に入ってみたり

水族館に行ってみたり

最後に〆のかき氷を食べてみたり
してたらあっという間に今年の夏休みを終わってしまいました。。。
(笑)
それではみなさんまた次回お会いしましょう
!!
今週のおすすめ物件
トラストステージ×Colors 【AND+】
志木市幸町2丁目19期 全10区画
■販売予告■
【新築分譲】第1期分譲 全3棟

↑
画像クリックで物件の詳細をごらんいただけます
【新築分譲住宅】
東武東上線『志木』駅 徒歩9~10分
Point1 落ち着いた街並みが広がる土地区画整理地内!
Point2 そらいろ空間~屋上~のある邸宅!
Point3 外壁に旭化成へーベルパワーボードを標準採用!
Point4 夜間でも明るく安心な「あかり協定」実施分譲地!
親子の夏の思い出
2023.09.04
残暑がまだまだ厳しいですねっ

皆さま、こんにちは!朝霞店の森山です。
5月頃に今年の夏は冷夏かも なんてニュースもあったのですが、何のなんの
記録的な猛暑でとても暑ぅ~ございました。
熱中症にもなりかけましたが、何とか乗り切った感じであります。
油断するとまた暑さにやられますので、皆様も充分に水分補給をして体調を整えましょう!
先日、夏季休暇中の私と娘の休みが合いまして、ドライブでも行こうか!ということになり、とりあえず目的地も決めず、娘の運転で出発



では、何処に行こうか? 高速道路に乗り、車窓を眺めていたら、あまりに綺麗な青空と雲が目に入り、ひらめきました。
「そうだ、飛行場へ行こう!」
以前より気になっていたセスナ機で体験飛行ができる場所が茨城県にあったのを思い出し、
即、電話してみたところ、今日、大丈夫ですよーと気の良い返事で、即断予約!

ナビの目的地を茨城県の竜ケ崎飛行場にセットし、Go!Go!

久しぶりに見る途中の長閑な田園風景を楽しみながら、目的地に到着。

受付で手続きを済まし、搭乗の準備で危険物が無いかの身体検査を行い、いざ飛行機へ
乗るセスナ機はこちら


パイロットさんより注意点がありました。
写真や動画を撮る際は、『僕をカッコ良く撮ってくださいね!』と。。。

離陸準備が整い、無事、離陸
小型機なので揺れます。傾きます。楽しいです。
まるで、テーマパークのアトラクションみたいな感じです!

クリックするとセスナからの景色を動画でご覧いただけます↑↑↑
茨城の牛久を旋回し、無事に着陸できました。
めちゃめちゃ楽しかった~と娘も大喜び‼
てな感じで、娘との良いドライブが楽しめた『夏の思い出』でありました。
この夏、皆さまは、思い出を沢山作れましたでしょうか?
では、また“

トラストステージ×カラーズ【RESIDENCE+】
朝霞市浜崎3丁目2期 限定1棟

画像をクリックで詳細をご覧いただけます。
---オススメPOINT---
JR武蔵野線、東武東上線の2沿線利用可能!
小学校・中学校が徒歩10分圏とお子様にも通いやすい距離!
太陽光パネル「eソラシード」が電気代を削減します!
趣味を楽しんだり、テレワークとして仕事できるDENスペース!
SIC&ファミリークローゼットやパントリーなどの収納スペースが豊富!
お気軽にお問い合わせください(`・ω・´)