- 朝霞市の一戸建て(新築・中古)・分譲住宅・不動産マイタウン HOME>
- スタッフブログ
【新卒&中途採用】マイナビの採用広報ブログ鋭意更新中!


キッチンカー











マイタウン新事務所「MYTOWN BASE(マイタウンベース)」開設!
この度、2022年11月15日(火)、東武東上線「志木」駅徒歩2分の尾崎ビル内に新拠点「MYTOWN BASE(マイタウンベース)」を開設いたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、以前と比べて社員同士の交流も減っている中、「マイタウンベース」を複数の部署が利用することで、店舗を越えた交流の場として活用していきます。
また、フリーアドレスを採用することで場所に縛られない新たな働き方を取り入れ、スタッフ同士の交流を増やし、新たな発想を巡らすことが期待されています。
木と緑をふんだんに使った「マイタウンベース」。
ここからは、こだわりがたくさん詰まった空間をご紹介します。
<ワークエリア>
集中して作業のしやすいフリーアドレスのワークエリア。台形にデザインされたテーブル前に腰掛けると、スタッフ同士の顔がよく見えます。コミュニケーションがとりやすく、報告・相談しやすい環境となっています。
カウンター席でも作業可能。志木駅前の景色を眺めつつ解放感を味わいながらお仕事ができます。
<リラクシーエリア>
リラクシーエリアには人工芝が敷かれ、ヨギボーが設置されています。
スタッフ同士で集まり、リラックスしながら新たな発想を巡らせ、課題解決に向けて相談する場として活用していきます。
<お客様打合せスペース>
圧迫感のないゆとりある広さ。パーテーションで仕切ることでプライバシーを守りながら、お客様との打合せを進められます。
<図書スペース>
不動産やデザイン、幅広いジャンルの書籍を設置予定。
本からあらたな情報や知識を取り入れ、これからの業務に生かしていきます。
<オンラインミーティングルーム>
オンラインセミナーやオンライン打合せができる、こちらの個室。
勉強の場としても使用でき、スキルアップをはかれます。
<シャワー室>
なんと、マイタウンベースにはシャワー室も完備!
分譲地での草刈り後や現場で作業後の社員が、汗をかいた際にシャワーを浴びられるよう設置されました。
社員の夢を叶えるマイタウンベース。
新拠点開設を機に、これまで以上にお客様へ提供するサービスの価値向上に努めて参ります。
今後とも、株式会社マイタウンをよろしくお願いいたします
いるティー
こんにちは。朝霞店の細田です。
久しぶりに実家の方に行ったので、入間のアウトレットに行ってきました!
ご飯食べたり、ショッピングをして来ました。とても楽しかったです!
アウトレット内はクリスマスの装飾がされていて、クリスマスツリーが飾られていました!
オーナメント等いろんな装飾がされていてとても綺麗でした!
よく見てみると、鳥のようなマスコットが装飾されていました。
なんだろうこの生き物はと思ったのですが、横に置いてあった看板を見てみると、
入間といえばお茶ですので、お茶をもとにした入間市のマスコットキャラクターみたいです!
名前は『いるティー』です。
長年住んでいましたが、初めて知りました!
小学校、中学校の時にお茶摘み体験をしてた記憶が蘇りました。
ツリーの点灯は12月25日までしているみたいなので、是非ご興味のある方は見て頂ければと思います!
以上細田でした!また次回お会いしましょう!
メリークリスマス♪♪
トラストステージ
朝霞市本町1丁目12期 全10区画
画像クリックで詳細をご覧いただけます
オススメPOINT
朝霞駅徒歩圏内に新しい10邸の街が誕生
便利な商業施設、美味しい飲食店が充実した住環境
遅い時間の帰宅も安心!防犯対策にも効果的な「あかり協定」実施分譲地
ご家族の想いを叶えるフリープラン住宅
お気軽にお問い合わせくださいませ(*'▽')
「朝霞市防災フェア2022 inくみまちモールあさか」にブース出展しました!
2022年11月5日(土)、朝霞市と株式会社カインズとの共催により実施された、朝霞市防災フェアに参加し、株式会社マイタウン(以下、当社)は1階駐車場の「働く車と写真を撮ろう!」の会場にてブースを出展いたしました。
当社では「朝霞市防災マップ」を作成。
マップ内にある市内のお店を避難時の目印としてご家族での共通認識のひとつに加えていただけると、より一層安全が確保しやすいのではないかと考え、作成いたしました。
さて、当社ブースの隣には、災害協定を結んだ株式会社デベロップ様の「レスキューホテル」も設置されました。
朝霞市が有事の際には、当社保有のコンテナ型ホテル8台をご活用いただきます。
ちなみにコンテナの中は、まるでホテルそのもの✨
ベッドや家電なども備わっており、快適に過ごせる環境です。
普段はホテルとしても活用されているので、ご興味ある方はぜひ利用してみてくださいね。
災害時に活躍する「働く車」と写真が撮れるとのことで、会場は大盛り上がりでした。
埼玉県県南西部消防局・朝霞市消防団からはポンプ車やはしご車が登場!
54mもの高さまで伸びるはしご車に、会場からは歓声が上がっていました。
こちらは、地震体験車。
地震を体験することで、身を守る行動や住宅の耐震化、家具の固定などの重要性を学べます。
こちらの災害対策支援車(アウトランダー)は、停電時に車から家に電気を送れる機能があります。停電時でも心強いですね。
他にも、白バイ、パトカー、自衛隊の軽装甲機動車も紹介されていました。
防災フェアをきっかけに、いざという時に備えていただけますと幸いです。
さいごに・・・。
朝霞市の公式マスコットキャラクター「ぽぽたん」とも一緒に写真を撮れて、満足気な「まいたん」でした。
※まいたん:写真左。株式会社マイタウンの公式マスコットキャラクター。大きな目が特徴のツバメ。
当社は今後も地元企業として、地域の安心安全に関する活動を積極的に行ってまいります。
今後とも、株式会社マイタウンをよろしくお願いいたします。