愛しさと切なさと糸井重里(再)






マイタウンスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
この度、J:COM西東京エリアで放送されている「JJキッチン」に、株式会社マイタウン保谷店がゲスト出演いたします!
『JJキッチン 』 は地域密着型のローカル番組 J:COM チャンネルが、
地域メディアならではの機能を発揮して地域の活性化に貢献することを目指す番組です。
地元の旬の野菜をいち早く供給できる都市農業の魅力をPR し、地産地消を促進して東京近郊・多摩地区の都市農業を応援しています。
「食」を通して地域の繋がり、活性化を目指すこの番組。
地域に根差して30年、地域密着型のマイタウンと共通することが多いと思いました。
■2022年6月13日(月)~6月26日(日)
■西東京エリア:小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市
■小金井エリア:府中市、小金井市、国分寺市
さて、ここからは撮影風景を通して、農家さんや旬のお野菜のおいしい食べ方をご紹介していきます♪
JJキッチンのMCはこの方!
「料理の鉄人」で実況を務めた元フジテレビアナウンサー福井謙二さん!(真ん中)
アシスタントは羽田夏子(なっちゃん)さん!(左)
マイタウンからは、保谷店の遠藤店長(右)と、
広報係鳥のまいたん(緑の鳥)が参加します!
カメラと照明がバッチリ配置されていて、打合せ段階からドキドキ・・・。
まいたんも、しっかり打合せをしましたよ♪
(大きなまいたんもよろしくなのです!?)
大画面テレビで、各カメラの見え方もチェック!
今回のJJキッチン、メインキャストは「JA 東京みらい 保谷支店農産物直売所」の本橋会長と「JA東京みらい保谷支店 指導経済課」の中村課長です。
番組内では、この時期おいしい野菜について、また、どのタイミングで直売所に行くと新鮮な野菜が買えるかなど、暮らしに役立つ情報がたくさん詰まっているのでお楽しみに♪
JJキッチン内の人気コーナー「大ちゃんクッキング」では、「野菜いっぱいのランチボックス」をつくっていただきました。
ランチボックスの内容は、
・農協さんで購入したシャキシャキ野菜
・甘さとしょっぱさが絶妙にマッチしたフレンチトースト
農家さんがつくった新鮮野菜のおいしさが際立つメニューです。
村田シェフのお話によると、お肉を焼いたりするよりも、野菜を茹でる方がとても気を遣うとのこと。
野菜の種類によって硬さや色味が違うので、ベストタイミングで茹で上げることは、とても繊細な作業なのですね。
ほんのり甘いフレンチトーストに、チーズとベーコンの塩味。クセになるおいしさです。
クックパッドでもレシピが公開されるので、皆さんにもぜひ、試していただけたらなと思います!
番組は後日、JJキッチンのYouTubeにもアップされます。
ぜひ、ご視聴ください!
皆様こんにちは朝霞店の中浦です
今年は梅雨入りが早そうですね!
小2の次男が授業でカタバミを使って10円玉をピカピカにしたそうです
ちなみにカタバミはこれ
どこでも生えているクローバーっぽい草です
私も試してみたくなったので早速次男と近所にカタバミ探し
あっという間に見つかりカタバミの葉で10円玉をゴシゴシすると
こんな感じでピカピカです
磨いてない10円玉と比べるとキレイになったのがよくわかります
カタバミには「シュウ酸」という成分が含まれていて錆を落としてくれる
みたいです!
他にもソースやケチャップでもキレイになるそうです
よかったら試してみてください
トラストステージ
朝霞市幸町2丁目5期 全9区画
【新築分譲販売スタート】
画像クリックで詳細をご覧いただけます
オススメPOINT
便利さと静穏な住環境をそなえたエリア
徒歩圏内に生活利便施設が充実
スキップフロアや吹抜が開放感を演出するゆとりある邸宅
専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅(5区画・6区画)
フロアプラン公開中!ぜひお気軽にお問い合わせください(^◇^)
どうもみなさん、おはこんばんにちは。
成増店の加藤です
違和感を感じた方はこの世に1人もいないと思いますが、
実は昨年の11月より、丸3年在籍していた保谷店から成増店に異動になりました。
ということは私加藤の所属店舗は成増になります。
と、このように日常会話でも【成増】と【~となります】という
事故が意図せずに多発してしまうんですね~
成増に異動となるまで、あまり成増に来ることもなかったのですが、
最初に思った印象としましては【ちょうどいい街】です。
街の雰囲気も何もかもがちょうどよく、住みやすい街だなと思いました。
記念すべき成増店配属第1回目のブログは成増のおすすめランチなどを
ご紹介するべきだと思ったのですが、
今回はそんな成増から車で20分のところにあります。
ようやく購入した私の新居をご紹介したいと思います
ようやく私もマイホームを購入することができましたが、
加藤家も御多分に洩れず決断に至るまでは紆余曲折ございました。
まずは私が車通勤のため駅距離は関係なくエリアもどこでもよく戸建て希望な点、
妻は育休明けに仕事復帰したいとのことで、生まれ育った板橋区内の
駅近マンション希望な点。(あっ去年の7月に子供生まれました)
結果、私が折れて駅徒歩5分の築17年リフォーム済み中古マンションを購入しました。
探した期間は約3ヶ月、毎週のように内覧もしましたが、
いまいち決め手に欠けるなぁという時に新着物件で出てきたのが
今住んでいる新居でした。
間取り→OK、環境→OK、金額→頑張るか・・・。
リフォーム工事がこれからという事もありましたが、
内覧をせずに買付申込書を提出!
住宅ローンの仮審査を通しておいたので即契約することができました。
契約日を決めた時にはすでに申し込みが4番手まで入っておりました。
(冷や汗で風邪引くレベル)
そしてすべてのリフォーム工事が完了しようやく去年の12月にお引渡しとなりました。
もしリフォームをするなら自分でこだわりたかったなぁ、など思うところは
ありましたが満足しております
そして、実際に自分が購入してみて思ったのは、
最終的に決断に至ったのは【誰にも取られたくない!】という気持ちでした。
この気持ちを味わうことができたというだけでも買ってよかったなと思いました。
※相場の高騰により新築当時の価格より1,000万円以上高い価格で買ったことはここだけの秘密です。
マイタウンではトラストステージ以外の新築一戸建てや中古マンションも
お取り扱いがございますので、是非マイタウン成増店にご来店くださいませ。
次回のブログは【煙モクモク!夢のマイホームでくさやパーティーしてみた】です!
トラストステージ×COLORS【Lakuras.】 練馬区富士見台3丁目2期
◆西武池袋線「富士見台」駅 徒歩5分、平坦な道のり
◆デザイン性・機能性に優れた建物仕様設備
◆豊富な収納スペースを備えた3LDK+書斎(1・3号棟)
お目に留まりましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。