営業時間変更のお知らせ【2/10㈭】

2022.02.10
本日関東大雪警報が発令されました。
社員の安全確保のため、2月10日(木)の営業時間を18時までとさせていただきます。
大変恐縮ではございますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
 
株式会社マイタウン
 
 
 
投稿者 mytown 志木本店

北朝霞「あさかこどもみらい食堂」にて『和牛祭2022 byあさか地区こどもDOネット』

2022.02.10
みなさまこんにちは、マイタウン広報部です。
 
2022年2月4日、北朝霞にある「みらい食堂」さんを会場に『和牛祭2022』が開催されるということで、取材に行ってまいりました。
 
 
20210205_みらい食堂01.jpg
(早速ご予約のお弁当を受け取りに来ていらっしゃる方が!)
 
「和牛祭」とは、こども食堂「あさかみらいこども食堂」さんが加入している朝霞市新座市のこども食堂ネットワーク、あさか地区こども食DOネット様主催のイベントです。
朝霞・新座の6か所のこども食堂にて、国産和牛をつかったお食事・お弁当の提供が行われています。
期間は1月下旬から2月下旬まで。まだ予約が間に合う団体もあるようです(詳細は記事後半をチェック!)
 
 
20210205_みらい食堂02.jpg
(おかずもたっぷりでかなりボリューミーなお弁当でした)
 
このイベントは、コロナで消費が落ち込んでいる埼玉県産和牛の消費応援と、「食」を通した地域のこども、子育て世帯への貧困支援を目的としています。
マイタウンはお米(60㎏)の提供という形で協賛させて頂きました。
 
20210205_みらい食堂03.jpg
(あさかみらいこども食堂さんの1日目は80食の提供でした)
 
取材中に常連の方、協賛されている方からお話を伺うことができました。
 
「地域のこどもたち、子育て世帯に対して力になりたい」
 
なにか良い形で携わりたい人が沢山いることに、非常に嬉しい気持ちになりました。
多めに買ってしまったレトルトカレーやパスタソースなどの提供も貧困家庭の助けになるそうです。
詳しくはあさかみらいこども食堂さんまでお問い合わせ下さい!
 
 
20210205_みらい食堂04.jpg
 
北朝霞(朝霞台)の「あさかみらいこども食堂」さんでは【2/18(金)】にも開催されます。
まだ予約枠に空きがある(2022年2月4日現在)ので、お子様がいらっしゃる方は是非チェックしてみて下さいね!
 
みらい食堂外観 縮小済.jpg
『和牛祭2022』あさかみらいこども食堂
次回開催
2月18日(金)16:00~17:00
 
会場:「みらい食堂」
〒351-0033 埼玉県朝霞市浜崎1丁目7-27
JR武蔵野線「北朝霞」駅・東武東上線「朝霞台」駅より徒歩3分
 
※要予約制。限定50食。
※お子様無料。大人1食300円。
※お子様及びお子様がいる世帯に限らせていただきます。
※内容、メニューは変更になる可能性もございます。
 
TEL:048-485-1775
(「和牛祭のお知らせを見た」とお問い合わせ下さい)

「和牛祭2022」の詳細はこちら(朝霞市公式ホームページ、和牛祭案内記事に移動します)

【和牛祭2022】_page-0001.jpg

投稿者 mytown 広報部

はじめまして

2022.02.07

皆様はじめましてsign03

朝霞店の新人営業の近藤と申します。以後、宜しくお願い致します。

新人ではありますが、若手では無い為
朝霞店では『オールドルーキー』という素敵なあだ名で呼ばれることもあります。
前職は工務店に勤務しており、営業兼監督として作業着で仕事をしていたので
スーツと革靴がいまだに馴染まないこの頃でもあります。

そんな近藤の趣味は登山fuji、好きなものはコーヒーcafeでして、今回は自己紹介も兼ねましておススメの珈琲道具をご紹介したいと思います。ちなみに、山で飲むコーヒーは最高です ^-^v

美味しい珈琲を入れる為に必要なモノはいくつかありまして
one美味しい豆(←これが一番重要かもしれません)
twoコーヒーミル(飲む直前に挽く為、これも必須です)
threeドリッパーとドリップポット(お湯の注ぎ方で味の差がでます)

この中で、今回はドリップポットのご紹介になります。
粉を適度に蒸らす場合や、適量を注ぐ為に必要な道具です。

持ちやすさや先端の形状など、さまざまな種類の製品が発売されていますが
一生モノなので、少しの価格差であれば好みの形状のものや、使いやすい形のものをおススメします。

近藤が今使っているものは
『珈琲考具 ツードリップポット』というモノです。

20220207近藤ブログ (2).jpg

通常のポットは弧を描くようにお湯が出てくる製品が多いのですが、注ぎ口が極細で独自の形状をしているこのポットは垂直に出てくるので直下の狙ったところにお湯を注ぐことが可能です。
直火やIHにも対応していますが、ティファールで沸騰させたお湯を入れると少し温度が下がり、少し待つだけで90度ちょっとの適温になるので楽ちんです。

とても注ぎやすいので、自分が一流のバリスタになったのでは?と錯覚しかねない優れた製品です。

以前、マクア●というクラファンで見かけた際に、ひと目で気に入り支援購入をいたしまして、市販品では無い使いやすそうな新製品が手に入る!とウキウキしていましたが、手元に届いた翌月には普通に生活クラブでも販売されていたので、少し悲しい思いをしたのは内緒です(笑)

そんな悲しみを吹っ切るべく、愛着を持てるように一工夫したのがこちらです↓

20220207近藤ブログ (1).JPG

グリップの部分に山でGETした『アケビの蔦』をクルリンnoteと巻き付けてみました。
ステンレスだけのモダンな感じも好きでしたが、少しのアイディアで個性溢れる見た目になったかとhappy02

マイホームにも通じる事とは思いますが、少し手を入れるだけで思い入れが深くなることはたくさんあると思います。
お客様にご満足をいただける工夫をこらした提案をし続けたい!と心に誓う近藤でした。

次回の朝霞店ブログは
近藤の同期で『期待の新星 重さん』です。お楽しみに!

そして次の近藤ブログは『オススメしたいコーヒーミル』の予定です。
珈琲に興味のある方はミルしかないですよね。
ミルだけに・・・おあとが気まずいようで(-_-;)アフン

 

 

20220207近藤ブログ星乗りまいたん.jpg

トラストステージ朝霞市泉水3丁目4期 全8区画
◆販売予告◆

20220207近藤ブログオススメ.jpg

画像クリックで詳細をご覧いただけます

オススメPOINT

cafe二路線利用可!駅徒歩12分!豊かな街で始める心が通い合う暮らし

cafeご家族の帰宅を暖かく迎える「あかり協定」実施分譲地

cafe専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅

 

お気軽にお問い合わせください ^-^v
 

投稿者 mytown 朝霞店

朝霞市・デベロップ・マイタウンでの災害協定締結

2022.02.06

2022年2月4日(金)朝霞市役所にて、朝霞市・株式会社デベロップ・株式会社マイタウン(以下、「当社」)の三社間により「災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定」を締結しました。

20220205-1.jpg

20220205-2.jpg

当社保有のレスキューホテル8台を朝霞市の有事の際に役立てていただくため、朝霞市へ申し入れ、今回の締結に至りました。

協定締結に際し、富岡市長より「本協定により新たな避難場所を確保できる。災害時の一次避難所や分散避難に使用するほか、(新型コロナウイルス感染症による)体調不良者の一時隔離スペースや応急救護所など様々な場面で活用していきたい。」というお言葉をいただきました。

当社は今後も地元企業として、地域の安心安全に関する活動を積極的に行ってまいります。

 

レスキューホテルとは】

20220207-2.jpg

約13平方メートルの室内に、空調機器やユニットバス、トイレ、テレビなどを完備したコンテナのホテル。通常はホテルとして運営される客室を、災害時はレスキューホテルとして被災地で使用されます。トラックに積替えての輸送、トレーラーけん引での輸送、船舶運送により、出動要請後、最短3日で運用を開始できるため、迅速に一時的避難所を用意することができます。

【PR TIMESはこちら】
朝霞市・デベロップ・マイタウンで災害協定を締結しました

投稿者 mytown 広報部

遭遇

2022.02.06

こんにちは、
保谷店の尾沼です。

コロナウイルスがデルタ株からオミクロン株へと変わり、猛威をふるっております。
日々の感染者数を聞くと、えっ!としか言いようがありません。
症状はデルタ株より軽めとは言え、十分に気をつけなきゃですね!!

以前より、「つまみ」と「夕飯」のご紹介をしていましたが、最近はスーパーの出来あい物が多く、ご紹介する程作ってもいませんので、昨年9月の出来事についてご紹介致します。

埼玉のとあるゴルフ場に行った時です。
前半のプレイ中、山の中腹辺りで動く物体が・・・。野生のシカです。

ゴルフ場はほぼ山に造られていますが、昼間に野生動物に遭遇することは中々ありません。
奈良公園にでも行けば別ですが・・。

キャディさんいわく、このゴルフ場はよく出るそうで、結構人馴れしてるみたいです。
電気柵が有りますので、コースまで出てくる事は無いそうですが・・。

前半のプレイが終わり、昼食を挟んで午後のプレーがスタート。

何ホール目かは忘れてしまいましたが、2打目地点に行った時です。
ホール横は約10M程の山になっているのですが、その上にまた動く影が・・・。
また出ました。結構近いです。
普段は山なんて登りたくないのですが、あまりのも近くに来ていて、逃げるそぶりもなかったので、写真を撮りに向かいました。
急斜面を逃げられないよう恐る恐る近づき撮った1枚がこれです。

20220206尾沼ブログ (1).jpg

顔が撮れていません。どう見ても犬にしか見えません。
もっと近づくと気配を感じたのかこちらを見ました。その時のこん身の1枚がこちらです。

20220206尾沼ブログ (2).jpg

メス?でしょうか、かなり凛々しく撮れました。

シカはそれ程珍しくもなく、動物園に行けば見れるし、餌も身近であげられるとは思いますが、私にとってはちょっとワクワクした時間でした。
別れ際、「あんまり出てきちゃダメだよ」ってシカってやりました( ̄▽ ̄)

それではまた。

 

- - - 今週のオススメ物件 - - -
 

トラストステージ 新座市片山3丁目20期
全17区画 第2期分譲【販売開始!】


 

20220206尾沼物件.jpg

↑ 画像クリックで詳細をご覧いただけます。

 POINT 【第2期分譲】現地写真公開しました!全17区画の大型開発分譲地が誕生!
子育てファミリー層の集う新しい街並み!

 POINT  夢かなう自由設計の家。
ライフスタイルに合わせた間取りづくりを!

 POINT  あかり協定実施分譲地!
長く快適に住まうことを重視した設備をセレクトしています。
投稿者 mytown 保谷店

鬼滅のあとは魔滅まきレッツゴ

2022.02.03

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

今年の寒さなんてHEAD-CHA-LA
YAGUCHIはいつも元気です!
そう!熱いくらいに(・∀・)ニコッ!!

熱いと言えば・・・え?武器?
ちょっと落ち着いて下さい(・∀・)まぁまぁ

今回は私が例に漏れず
異世界転生していた時
初期装備していたチート武器をいざレッツゴrun

デザート1.jpgデザート2.jpg

デザート3.jpgデザート4.jpg

デザート5.jpgデザート6.jpg

デザート7.jpgデザート8.jpg

レオン.jpg

バイオがハザードしてゾンビもバンバンdanger
デザートイーグルして三木玲苑じゃないよ(・∀・)
レオン・S・ケ〇ディだよ(・∀・)ニコッ!
※画像をクリック&タップで拡大できるヨ(・∀・)

ガバメント1.jpgガバメント2.jpg

ガバメント3.jpgガバメント4.jpg

ガバメント5.jpgガバメント6.jpg

ガバメント7.jpgガバメント8.jpg

アリア.jpg

風穴風穴風穴!!風穴あけるわよ!!!typhoon
ガバメントしてヒステリアモード(・∀・)
最後の龍虎は京都職人による業物secret
※画像をクリック&タップで拡大できるYO(・∀・)

オート1.jpgオート2.jpg

オート3.jpgオート4.jpg

オート5.jpgオート6.jpg

ロボコップ1.jpg

ロボコップ2.jpg

あれ?目線規制入れたのにな(・∀・)
ロボコップして近未来タイーホ(・∀・)
今年念願の金属フレームヘヴィーウエイトで再販されましたfull
※画像をクリック&タップで拡大できるヨネ(・∀・)?

MP1.jpg

MP2.jpgMP3.jpg

このMP5をA5して
これでみんなをぶっころ・・・

たおします(・∀・)ニコッ!!!

そんなこんなでスーパーロングブログにお付合い頂き
ありがとうございました(・∀・)!!
続きマイタウン志木店で(・∀・)!!!
是非(・∀・)!!!!

今回は異世界転生編外伝でした(・∀・)
次回新章突入!
「やくみつるはだいたいみつるでもおおよそみつるでもダメなんだ」
の巻!soon

※当記事掲載のガンは、初速弾丸運動エネルギー0.98J以下(直径6mmBB弾)に調整されている銃刀法規制及び、ASGK(日本遊戯銃協同組合)JASG(日本エアースポーツガン協会)STGA(全日本トイガン安全協会)の各自主規制の定める、安全出力基準適合製品です。

 

今週のおすすめ物件

トラストステージ 志木市柏町1丁目28期 全29区画
◇販売予告◇

1189e0a593edc45b67c464957ae83e64361fd4e4.jpg


画像クリックで物件の詳細をご覧いただけます。

宅地分譲

東武東上線『志木』駅 徒歩18分

 

POINT 1ビッグプロジェクト全29区画のニューコミュニティが誕生!

POINT 1分譲地内には公園もあり安心してお子様が遊べます!

POINT 1高台に位置し駅までも平坦でアクセスできます!

POINT 1防犯面も安心な夜間にあかりを点ける「あかり協定」実施分譲地!

投稿者 mytown 志木本店