■■■振替休業のお知らせ■■■
2021.11.01
いつもマイタウンのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
11月3日(水)が祝日営業となる為、誠に勝手ではございますが11月2日(火)は振替休日となりまして臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
振替休業日
令和3年11月2日(火)終日
令和3年11月3日(水)祝日から通常営業とさせていただきます。
フリーダイヤルでのお電話は繋がりますので
お気軽にお問合せ下さい。
志木本店 0120-762-666
丸井志木店 0120-443-133
朝霞店 0120-620-789
保谷店 0120-948-007
成増店 0120-646-009
~香水づくり~
2021.11.01
こんにちは!朝霞店の深澤です
本格的に肌寒い季節へと移ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
いい香りで咲いていた金木犀もあっという間に散ってしまい、寂しさを感じます。
いつでも自分の落ち着く香りに包まれていたい!という事で、
自分好みの香水を作れる体験をしてまいりました!(一年前)
都内にある「AROMA VITA+」さんの、ドライフラワーの似合うお洒落なアトリエで、
友人と素敵な体験をさせて頂きました。
まず、香りの原料となる精油を一つずつ香っていき、自分の好きな香りや気になる香りを選びます。
その日の体調や心の状態によって、ちょうどいい香りが変わってくるらしく、
その時にいい!と思った香りを持つ精油の効果を今の自分が体調面・精神面で必要としているそうです。
(例)レモングラス:疲労や不安を感じている→リラックス効果のある精油
といったように、心身が欲している香りを自然と選んでしまうようです!

こんな感じで精油の入った小瓶が何十種類もあります

小瓶の蓋から香りをかぎます
そして、選んだ4,5個の精油を調香(複数の香りを調合)する作業に移ります。
小瓶から、理科の実験で使うようなスポイトを使って、
数滴ずつ入れては香りのチェック、入れてはチェック、、、

調香中
それぞれ精油の持つ香りの強さがあるので、主張の強いものは1滴、
ささやかな香りの物は多めに3滴、、、と、友人とお互いに、この香りどう?と話しながら
自分好みの香りを目指して微調整を重ねます。これだ!!という香りになったら、完成!
仕上げに用意して頂いたボトルに、これまた実験で使ったろうとで流し込んで、、、

オリジナル香水の完成です!

事前にお伝えすれば、ラベルに名前やメッセージを入れて頂けます!世界に一つだけの香水です
出来たものを早速ふりかけ、友人と「お互いっぽい香りだね!」と盛り上がり、
とても楽しい時間を過ごせました!
自分の心身が必要としている香りで作ったものなので、振りかけるとすごく落ち着きます。
そして、貴重な経験と楽しい時間の記憶が香りと結びついて、とても思い出に残る香りになりました
皆様も大切な人と一緒に、記憶に残る香りづくりをぜひご体験ください
それではまた次回のブログで!

トラストステージ
朝霞市溝沼6丁目16期 全23区画 ◆販売予告◆

画像クリックで詳細をご覧いただけます

朝霞台駅から歩いて15分!23の新たなコミュニティが誕生
徒歩圏内に生活利便施設が充実!
専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅!
和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへお気軽にお問い合わせください
インテリアコーディネートのエムザジャパン株式会社との資本提携のお知らせ
2021.10.29
株式会社マイタウンは2021年10月14日付でエムザジャパン株式会社(本社:埼玉県朝霞市)と資本提携したことを発表します。
エムザジャパン株式会社について
朝霞市西弁財に本店を置くインテリアのプロコーディネートショップ。インテリア商品の販売、トータルコーディネート、プランニング、カーテンコーディネート等展開されています。
マイタウンのモデルハウスのインテリアコーディネートも行っています。
住空間を通じて、より多くの出会い、心の触れ合いを大切にして、心豊かな生活の実現と繁栄を目指し、より豊かで、笑顔あふれる社会作りに貢献されています。
今後の展望
株式会社マイタウンとエムザジャパン株式会社は家づくり・インテリアコーディネートを通じお客様の住まい作り・住まい探しをより魅力的にすることを目指します。
住まいの先にある「暮らし」がより豊かになるように、事業展開等の協賛を行って参ります。
当社は今後も企業やお客様に必要とされる『モノ・コト・サービス』を通じ、さまざまな『新しい』を楽しめる企業であり続けます。
2021年10月吉日
株式会社マイタウン
代表取締役 内田 隆成
【お問い合わせ先】
株式会社マイタウン保谷店
S・L・M事業部
TEL:042-439-1050
担当:阿部
先輩方とのお昼ごはん
2021.10.25
みなさんこんにちは!朝霞店の細田です。
マイタウンに入社しあっという間に時が経ち、
時の流れの早さを感じるところですが、
徐々にマイタウンでの生活にも慣れて来ました。
マイタウンの方々はみなさんユーモアがあり
とても優しく居心地が良い会社です
ご来店頂くお客様にも楽しく面談して頂けるかと思います
そんな中で先輩方にお昼に連れて行って頂けるのが
とても楽しみな今日この頃です
多くのお店に連れて行って頂いているのですが、
あまり写真を撮っておらず…
奇跡的に撮ってあったお昼ごはんのご紹介を
させて頂きたいと思います

まず最初に、朝霞市内にございます
五穀味噌らーめん 味噌屋蔵之介 です。

私が食べたのは、
分厚い角煮がのっている味噌ラーメンです
濃厚なスープに味がしっかりしみ込んだ角煮と
おいしい要素満点
の味噌ラーメンとなっております。
小食の私でもおいしすぎてあっという間に完食しました。
味たまごもおいしかったです
これから寒い時期が続きますので、
あったかくておいしいラーメンでもいかがでしょうか。

続きまして和光市にございます スエヒロ館 です。

焼肉ランチを頂きました
これまたおいしい焼肉でございます。
お肉は柔らかく、キムチ、野菜、スープもセットになっていて
大満足なお昼ごはんでした。
焼肉はお好きな方が多いと思いますので
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

この他にもチャーハン、うどん、つけ麺、とんかつ等...
いろんなお昼ごはんに連れて行って頂いておりまして
マイタウンに入社してから
おいしいごはんとたくさん巡り合えて
幸せを感じている次第です

ただ普段は同居人が作ってくれるおいしいお弁当があるので
あまり外食に浮気は出来ません(笑)
次回からはしっかりとカメラにおさめて
いつでもご紹介出来る体制を
取っていきたいと思います!
短いですが今回のブログはここまでとさせて頂きます。
また次回お会いしましょう!

トラストステージ
朝霞市根岸台7丁目34期 全15区画 ◆販売予告◆

画像クリックで詳細をご覧いただけます

東武東上線「朝霞」駅徒歩9分の好立地
便利さと静穏な住環境をそなえたエリア
専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅!
和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへお気軽にお問い合わせください('◇')/”
澤間のグルメ日記 ~武蔵野うどんをテイクアウトその2~
2021.10.19
皆様おはようございます!こんにちは!こんばんは!
保谷店の営業の澤間です!
またまた今回も澤間のグルメ日記をお届けさせて頂きます!

※スーツが汚れない様、食べる前にはエプロンをつける主義です。こちらの素敵なエプロンは遠藤店長に頂きました。有難うございます!
※こちらの素敵な斧は遠藤店長に頂きました。「なんで斧なのか?」という理由はさっぱり分かりませんが大切にしています!有難うございます!
※前回、田中店長代理より【消しゴムを食べてしまいお腹を壊した澤間くん】という紹介を頂きましたが、事実無根のためここで訂正させて頂きます。
↑
※食事中に白目にもなりません。
※月曜弁当さん、本当に美味しいので是非とも皆様ご利用くださいませ。
※前回、田中店長代理よりアナウンスがあった【だれでも簡単♪気分は芸術家!ネジの絵描き歌】ですが、ブログで絵描き歌をどのように表現すれば良いのか模索中の為、次回以降の投稿とさせて頂きます。楽しみにして頂いている方も多いので、ここでお詫びとさせて頂きます。
※前々回、田中店長代理よりアナウンスがあった【邪魔だどけ確定、階段の手すりを使ったエクササイズ】ですが、手すりが壊れており弊社アフターリフォーム部に依頼中のため、次回以降の投稿とさせて頂きます。楽しみにして頂いている方も多いので、ここでお詫びとさせて頂きます。
※前々々回、田中店長代理よりアナウンスがあった【どこか上品に見える床下収納の開け方】ですが、【あまり品格は感じられない】というお声が多かったため、こちらのブログで掲載するべき内容では無いと判断いたしました。楽しみにしていた多くの方には申し訳ございませんが、とても楽しめる内容ではございませんでした。
↓ ここから本編 ↓
なかなか外食も難しい時節柄、少し前のものになりますが、本日はこちらのご紹介です。
↓お店はこちら↓

新座市畑中にございます、
【大将うどん】さんです!
保谷志木線沿いにございますので見たことある方も多いのではないでしょうか。
新座市に住んで早6年。しかもすぐ近くに住んでいながら中々いけてなかったお店の一つですが、行って参りました!

駐車場も広いため、お車でも安心です!

店内はこんな感じの落ち着いた内装です。清潔感はきちんとありながら、どこか懐かしさを感じさせる居心地の良い空間です。

大盛を2人前でテイクアウトすると、こんな感じになります。
ボリュームはもちろんですが、何と言ってもうどんが太い!
今までの武蔵野うどんシリーズの中では最も太く、コシのあるうどんになります。

写真は「きのこ汁うどん」になります。
当時、「毎回【肉汁うどん】だとアレかな」と思いチョイスした一品です。
うどんの太さとは対照的にとても繊細で上品なつけ汁です。
うどん自体にも味がついているからでしょうか、このくらいのつけ汁の方がバランス良く食べることが出来ます。繰り返しますが、とても繊細で上品な味でした。これなら大盛(800g)もペロリと食べられそうです♪
とても美味しく頂きました!
有難うございます大将うどんさん!
今回のブログを読んで気になった方も是非、足を運んでみてください!
今回のブログは以上となります!
今後も定期的に地域のグルメを発信していくので、乞うご期待ください!
※冒頭でふれました、前回のブログでアナウンスのあった【だれでも簡単♪気分は芸術家!ネジの絵描き歌】ですが、一応絵描き歌通りに書くとこんな感じに仕上がりますので、ご確認くださいませ↓

※ご関心の出た方は個別にご相談くださいませ♪
---- 今週のオススメ物件 ----
練馬区西大泉6丁目 中古一戸建住宅
物件オススメポイント
POINT 23区にありながら緑地が多く静かな街
POINT 西武池袋線「保谷」駅より徒歩20分!
POINT 隣地通路につき開放感のあふれる立地

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
和光市・朝霞市・志木市・新座市・練馬区・西東京市でお住まいをお探しの方はマイタウンへ是非お問い合わせください!
ついに解禁! カワメの新しい趣味!~お家で楽しもう編~
2021.10.18
みなさんどうもこんにちは。朝霞店の川目です。
さて、先日の中村副主任のブログで予告されておりましたが、
ついに…!ついに…!!
バイクに代わる新しい趣味を見つけることができました!!
一人暮らしを始めても、アパートの駐輪場に停められる小型バイクを買ったりと
「こいつの頭の中はバイクだけなのか?」といった生活をしておりましたが、
新しいことを始めるのは健康にも良いときいたので早速新しいことにトライ。
さて今回始めたのは・・・
お家で一人居酒屋でございます。
簡単に言ってしまいますと、
コロナ禍で居酒屋に行けない分、自宅で発散してしまおう!
という趣旨になります。
「本当は他にも誰か来ているんじゃないの…?」
ご心配はいりません。本当に僕一人であります。
さて、前置きはこれくらいにしまして、一人居酒屋の様子を写真に撮りましたので、
紹介していこうかと思います。
まずは、キンキンに冷やしたグラス(名入り)でビールを。

ハートランドビールも大好きなのですが、さっぱりとしたバドワイザーも大好きです。
ウム…美味いッ。海原雄山も唸るレベルのうまさです。
キンキンに冷えたグラスにビールの組み合わせはもうたまらないですね。
続いておつまみとハイボール

私としては、ウイスキーやバーボンで作る本式のハイボールよりも
居酒屋仕様の焼酎ハイが好物であります。
癖が少なく、おすすめですよ。
手前にありますのはヤングドーナツ。駄菓子の定番ですね。
(その間にも缶酎ハイを一本。)
そして出ました!

キンミヤ焼酎でございます!
手前にございますのはコダマのバイスサワー、梅仁丹のような味がする、
青春の甘酸っぱさを感じるサワーでございます。
まあ、そんな青春はございませんでしたが。
この大きさのキンミヤ焼酎のパックを見ると
「居酒屋の焼酎の定番はキンミヤなんだ。覚えておけ」
そう言った故郷の父を思い出し思わず目頭が熱くなります。
実際のところ、他の焼酎で割るよりもキンミヤの方が臭みがなく、大変おいしくできあがります。
キンミヤ焼酎はサワーだけでなく、ホッピーとの相性も抜群です。
そんなキンミヤ焼酎を僕は心から愛しております。
おっと。そろそろお米が炊けてきましたので、おかずの準備に入ります。

今回はいい感じに酔いが回っていたので、簡単に。
特売品の豚のブロック肉を湯がいて臭みと油を抜き、
ネギとニンニクで炒める「男子の大好きなもの丼」にしました。
美味しかったのですが見た目がよろしくなかったので、写真はございません。
この後からぷっつりと記憶が途絶えており、気が付いたら朝になっておりました
一人居酒屋も楽しいのですが、やはり大勢で楽しむのが一番ではないでしょうか。
はやく前のような生活に戻れるよう心から願うばかりであります。
おまけ
冒頭に書きました小型バイクとはこちら。「スズキ GN125」になります。
軽くて小さくて普段遣いにバッチリな一台でございます。

立ちごけ防止のためにエンジンガードも取り付けてあります!
ちなみにですが、タイヤの性能が悪く、すぐにスリップするようなタイヤですので、
転ばぬ先のエンジンガード、安心です。
枯れ果てた空冷エンジンにレトロなキャストホイールがたまりません。
ゆくゆくはタイヤ交換をして、アップマフラーをつけスクランブラー風に仕上げていきたいです。
今は普段の買い物や休みの日のランチの際の相棒として大活躍中です!
ツーリングには大型のまなみ号、ふだんはこちらと使い分けも出来て、
なんとも楽しい日々であります。
長くなってしまい申し訳ございません。
次回からはカワメの肉体改造記をお送りしていきたいと思います。(予定)
それでは、また。

トラストステージ
朝霞市岡3丁目14期 全21区画◆販売予告◆

画像クリックで詳細をご覧いただけます

全21邸の大規模分譲コミュニティー
帰り道も安心のまちあかり協定実施分譲地
専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅!
和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへお気軽にお問い合わせください!