宮崎よかとこ!

2021.09.09

どうも!
東京都青梅市出身、保谷店の木下です。
緊急事態宣言も延長され、外出が難しい日々が続きます。

おうちで過ごす時間の大半をYouTubeを観て過ごす、
私が最近ハマっているYouTubeのチャンネルをご紹介します。

宮崎よかとこチャンネル【蛙亭 イワクラOfficial】
お笑いコンビ蛙亭のイワクラさんの個人チャンネルです。
(蛙亭、キングオブコント決勝進出おめでとうございます!!!!)

宮崎県小林市出身のイワクラさんが宮崎県のおいしい名産品を紹介されています。
イワクラさんのルームシェア仲間(通称:家族)の皆さんの楽しそうなやりとりにほっこりしながらいつも見ています。

宮崎県にはまだ行ったことがないのですが、
動画を見ていたら宮崎県の名産品が食べたくてたまらなくなっていました。
そんな私を見た宮崎県在住の知人が名産品を送ってくれました。
やさしい!ありがとうございます!!

その中から特に美味しかった5品をご紹介いたします。

戸村本店
戸村の焼肉のたれ

20210909KINOSHITA (3).jpg

宮崎県では定番の焼き肉のたれ
宮崎出身の知人は「焼肉のたれはこれじゃないと!」とわざわざ実家から送ってもらっているとのこと!
バナナやリンゴが使用されている甘口のたれでお子様も大好きな味です。
焼き肉のたれとして使用する以外にもカレーやチャーハンの隠し味にしてもおいしいそうです!

 

ヤマエ食品工業株式会社
高千穂峡つゆ かつお味うまくち

20210909KINOSHITA (2).jpg

そうめんが美味しい季節ですね。
余談ですが、夏休み中に朝霞店の佐藤さんと流しそうめんの約束をしておりました。
外出自粛ということで延期…。はやく平和にそうめんが流せる日常が戻ってきますように。

余談が過ぎました。
こちらのつゆは甘口でも辛口でもなく、うまくち!!
うまくちなんて言われちゃったら、それは、もう、買っちゃいますよね。
気になるお味は、もちろん美味い!
少し甘めで煮物に使ってもおいしそうなお味。
オンラインショップからお取り寄せもできるみたいなので是非!!

 

高菜づけ
ごま高菜、辛子高菜

20210909KINOSHITA (1).jpg

米好きの私にとって、この辛子高菜はかけがえのない存在。
辛い物苦手な私ですが、ピリピリピリ辛くらいです。
朝はごはん派の皆さま。
ごはんと味噌汁とこの辛子高菜で最高の朝をお過ごしくださいませ。

 

株式会社 そら彩
チーズ饅頭

20210909KINOSHITA (4).jpg

宮崎旅行のお土産は君に決めました。
サクホロッ!「あ…、好き。」幸せの食感です。
口の中にはチーズ!好き以外の感情を失いました(すき)
甘いもの好きな方は是非食べてみてください…!

 

宮崎県農協果汁株式会社
日向夏ドリンク

20210909KINOSHITA (5).jpg

柑橘系のジュースがお好きな方は絶対に飲んでください。
さっぱりとした甘さで夏にぴったり!
もしも、私が宮崎県の女子高生だったら、体育のあとは必ず自販機で買っちゃう味です。

 

以上5品の紹介でした。
味を表現する技術がなく、勢いだけの食レポになってしまい、申し訳ございません。
とにかくこの5品が美味しいということです。
宮崎県の名産品を購入できるアンテナショップが新宿にございます。
近くにお出かけの際は行ってみてくださいね!

 

----- 今週のおすすめ物件 -----

 中古マンション 
コスモステージひばりヶ丘アミュージア 2階部分

20210909KINOSHITA-OSUSUME.jpg

画像クリックで詳細をご覧いただけます。

物件オススメポイント

  POINT  お子様のいるご家庭に嬉しい共用施設が充実。
  POINT  2017年室内クロス貼替、コンロ交換済み!
  POINT  床暖房や食洗機がついた快適な住まい

練馬区・西東京市・東久留米市・和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへ是非お問い合わせください!

投稿者 mytown 保谷店

今年もやりました!!

2021.09.09

みなさんお久しぶりですeye
志木店のたけうちですpig

先日、ついにやってまいりました草刈りflair

写真0.jpg

写真1.jpg

スタートはこんな感じで膝上くらいまであり
草刈り機を使ってやってはいたのですが途中で充電が切れて終わらず………sweat02sweat02sweat02

写真2.jpg

写真3.jpg

写真4.jpg

2日目は私は行けなかったのですが他のみなさんに頑張っていただき終わりましたbleahup

すごくきれいになりましたshine

写真5.jpg

こうして結局、53袋のゴミ袋を使ってしましました!!

写真6.jpg

とても見栄えも良くなりましたので、ぜひみなさんも見に来てくださいpigpigpigpigpig

写真7.jpg

それではまた次回おあいしましょ~~fuji

 

今週のおすすめ物件

 

d2b55cd09ed22ff532d71dd130fae4e5a0f3bda7.jpg


画像クリックで物件の詳細をご覧いただけます

POINT 1「鶴瀬」駅より徒歩10分!レジャーや買い物に便利なエリア

POINT 1スカイリビング、スキップフロアのある家

POINT 1お車2台駐車できます!ゆとりある三方角地

POINT 1ガスの力でパワフル乾燥!ガス式衣類乾燥機「乾太くん」

和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへ是非お問い合わせください!

投稿者 mytown 志木本店

カッチカチ!!

2021.09.07

暑い夏もあっという間でしたね、皆様いかがお過ごしでしょうか。


皆様、こんにちは!朝霞店 溝口です!

今日ご紹介させて頂くのはBONDIC(ボンディック)です!

20210907溝口ブログ (1).jpg

以前、キッズスペースの玩具が壊れてしまい設計の小川上席主任が直してくれた時に
使っているのを見て、私も真似して買いました。

BONDICは溶剤を使用しない液状の接着剤でUV LEDライトで硬化します。

20210907溝口ブログ (2).jpg

UV LEDライトを照射しない限り硬化しないので、瞬間接着剤の
ように指がくっついた!のような失敗もありません。

今回は小川上席主任が直してくれた電子レンジがまた壊れてしまったので
修理してみました。

20210907溝口ブログ (3).jpg

レンジの蓋がグラグラしています。

20210907溝口ブログ (4).jpg

バラしてみると……

20210907溝口ブログ (5).jpg

やはり折れていました。

20210907溝口ブログ (6).jpg

こんな時こそ「BONDIC」です!


まず接着剤をたらして

20210907溝口ブログ (7).jpg

ピカーーです。

20210907溝口ブログ (8).jpg

たらして ピカーーです。

20210907溝口ブログ (9).jpg

カッチカチになった所で組立て完成です。

20210907溝口ブログ (10).jpg

子供のお気に入りの玩具が壊れた時など役立ちますので
皆様も是非試してみて下さい!


では!

 

20210907ダブルライン 緑.jpg

トラストステージ 朝霞市幸町2丁目5期 ◆販売予告◆

bus東武東上線「朝霞」駅より徒歩19分
bus西武新宿線「大泉学園」駅バス20分『緑ヶ丘』停歩8分
busJR武蔵野線「北朝霞」駅バス9分『膝折市民センター入口』停歩5分

20210907溝口ブログオススメ物件.png

画像クリックで詳細をご覧いただけます

20210907★押しピン.jpg

wrench便利さと静穏な住環境をそなえたエリア

wrench徒歩圏内に生活利便施設が充実

wrench専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅!

 

お気軽にお問い合わせください(*‘∀‘)

投稿者 mytown 朝霞店

趣味を仕事に活かす

2021.08.27

ど~も朝霞店の仲野です(`・ω・´)

20210827仲野ブログ1.jpg

 

タイトルは827日の朝礼時の「職場の教養」のお題でした。

他の方がお題を読んでいるとき心の中で「趣味を仕事に活かせれば最高だけど、仕事が趣味の人は最強だな。」なんて思っていましたYO( -`д-´)キリッ

 

話は変わりますが私「吉野家」が結構好きです。
30年以上ずっと好きで定期的に通ってます。
松屋・すきや・吉野家の中でもダントツ「吉野家」が好きです。
頼むメニューもいつも同じです。
「牛丼つゆだく・生卵」です。
そこに紅しょうがと七味唐辛子をこれでもかと入れます(少し行儀が悪いのですが)。

↓↓↓こんな感じです↓↓↓

20210827仲野ブログ2.jpg

なんで好きなのかと聞かれても答えられないのですがとにかくこの食べ方が好きです。

マイノリティグループであることは承知しておりますが、このブログを読んでくださっている方の
せめて一人でも共感してくださる方がいらっしゃったら幸いです。
その際は是非朝霞店仲野までご連絡ください。
そうしたら少しだけ元気が出ます!
仲間がいたんだと...元気が出ます!

 

話は変わりますが30年つながりで言うと弊社マイタウン今年で30周年を迎えます!(^^)!
これもひとえに地域のお客様のおかげです!
これからも「はやい・やすい・うまい」をモットーに頑張っていきたいと思います!

 

話は変わりますが先日朝霞店川目営業と談笑していた時に、

「自分は今は彼女とかいらないっス!やっぱり今は自分の好きなことやっていたいんで!だから今は彼女とか全然いらないっス!別に強がりとかじゃないっスから!」って言ってました。

 20210827仲野ブログ3.jpg

 

おはぎゃぁぁぁぁぁ( ;´Д`)

 

 

 

20210827仲野ブログ星乗りまいたん.jpg


トラストステージ 朝霞市本町1丁目11期
◆販売予告◆

●東武東上線「朝霞」駅より徒歩8分
●東武東上線「朝霞台」駅よりバス8分『岡』停歩11分
●JR武蔵野線「北朝霞」より徒歩29分

20210827仲野ブログオススメ物件.png

画像クリックで詳細をご覧いただけます

20210827仲野ブログ★まるピン.jpg

 search朝霞駅から歩いて8分の好立地!

search徒歩圏内に生活利便施設が充実! 

search専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅!

searchフリープランでオンリーワンの住宅をつくりませんか?

 

お気軽にお問い合わせください(`・ω・´)

投稿者 mytown 朝霞店

「言葉」が題材のおすすめ本

2021.08.24
こんにちは、広報――S.L.M事業部の宮平です。
 
朝晩はずいぶんと涼しくなってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
 
近頃の私は本を読み、本を読む日々でございます。
「小説や漫画は読み始めたら節操無くなるから……」と文芸からは暫く離れていたのですが、ふと図書館に立ち寄ったのを皮切りに、止まらなくなってしまいました。
純文学や新書の休憩に大衆文芸を読み、大衆文芸の気分転換に雑誌や漫画を読む有様。
ひとりでこもるのもよくないと友人知人と電話をするようにしているのですが、話題は本や漫画や映画の話ばかりですので【積読】が増える一方です。
 
 
本日はそんな私のおすすめ本を二冊ご紹介いたします。
テーマは「言葉」。できるだけ明るく楽しく読みやすいものを選んでいます。
 
 
20210820宮平 本日は.jpg
◇原田マハ「本日は、お日柄もよく」
OL二ノ宮こと葉は、想いをよせていた幼なじみ厚志の結婚式に最悪の気分で出席していた。ところがその結婚式で涙が溢れるほど感動する衝撃的なスピーチに出会う。それは伝説のスピーチライター久遠久美の祝辞だった。空気を一変させる言葉に魅せられてしまったこと葉はすぐに弟子入り。久美の教えを受け、「政権交代」を叫ぶ野党のスピーチライターに抜擢された!目頭が熱くなるお仕事小説。
 
「話す」「聞く」
スピーチやプレゼン等「誰かに話し伝える」機会がある方に是非読んでいただきたい小説です。
話すノウハウ本・ビジネス書籍は多々出ておりますが、心を打つ話のコツは本作からも得られるはずです。語る言葉の熱量に、きっと夢中になります!
ライバルのコピーライターの男「ワダカマ」くんがずるいぐらいかっこいいです笑
 
いま一番熱い作家原田マハのお仕事小説。(書店の文庫コーナーは原田マハ作品が平積みで並んでいます)
原田マハの作品傾向は美術芸術テーマが多め。作品によってはドキュメンタリ寄りでやや難度が高いです。(私は己の美術教養の浅さに頭を抱えながら読んでいます)
とっつきやすいのは本作か、最近映画が公開された「キネマの神様」。本当に面白いので是非!
 
20210820宮平 ツバキ.jpg
◇小川糸「ツバキ文具店」
鎌倉で小さな文具店を営むかたわら、手紙の代書を請け負う鳩子。今日も風変わりな依頼が舞い込みます。友人への絶縁状、借金のお断り、天国からの手紙…。身近だからこそ伝えられない依頼者の心に寄り添ううち、仲違いしたまま逝ってしまった祖母への想いに気づいていく。大切な人への想い、「ツバキ文具店」があなたに代わってお届けします。
 
「書く」「読む」
手書きのお手紙、みなさんは書いておりますか? 私は随分ご無沙汰しております。かしこまった機会でもないとあまりありませんよね。
しかしながら手書きだからこそ、紙や筆記具のひとつひとつに拘った手紙だからこそ、伝わる想いはあると思うのです。
 
この本には代書業を営む鳩子さんが実際に書いた手紙がたくさん載っています。
「本当に同じ人が書いたの!?」とびっくりするほど筆跡や言葉選びが異なりまして、まじまじと見てしまいます。便せんや切手のこだわりも楽しくて、文具好きはときめくこと間違いなし。
 
続編の「キラキラ共和国」は家族ができた鳩子さんのお話です。こちらも面白いので是非。鎌倉に遊びに行くような気持ちで、家族みんなでお楽しみ頂けましたら幸いです。
 
 
みなさまも素敵なブックライフをお過ごしください!
 
――――――――――
 
話は変わりますが、西東京市の耳より情報をお伝えいたします。
 
20210820宮平 メニュー.jpg
 
西東京市内のお店で、市内小中学生が考えた、市内産野菜・果物を使ったメニューを限定販売している模様です。
 
菓子工房KIQCHIさん(保谷の隠れ家すぎるお菓子屋さん)に立ち寄った際に教えてもらいました。
 
20210820宮平 クッキー.jpg
 
ほうれん草(小松菜)のクッキーは1枚60円。
1枚単位で購入できたので、抹茶ときなこクッキーと合わせてゲットしました。(美味しかったです!)
 
実施店舗は田無が多いようですが、保谷は駅北口あらやしき公園隣のイタリアン「リンカント」さんも参加されている模様です。
近くまでお立ち寄りの際は是非ご賞味下さいませ。
 
 
――――――――――
 
 
 
!!!!オススメ物件!!!!
 
 
20210820宮平 オススメ.jpg
トラストステージ朝霞市溝沼6丁目16期 全23区画
 
 
POINT 朝霞台駅から歩いて15分!23の新たなコミュニティが誕生
POINT 徒歩圏内に生活利便施設が充実!
POINT 専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅!
 
開発道路が整備された新しい街並み。
居住者しか入ってこないので開発分譲地のため、車通りが少なく静穏な住環境です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
 
投稿者 mytown 広報部

なつやすみ

2021.08.23

みなさんこんにちは!朝霞店の中浦です!

今年の夏休みはず~っと雨で公園すら行けず……rain

もう家で焼肉するしかないという事でiwataniのやきまるを購入!(・肉・)!

20210823中浦ブログ画像 (1).jpg

ホットプレートと違い余計な油は下に落ちるので煙も少なくなかなか良いですgood

20210823中浦ブログ画像 (2).jpg

プレートはフッ素加工が施してあるので肉がこびりつくことなく、
焼肉をみんなで楽しみました!(・肉・)!

 

話は変わり、我が家のベランダには次男が育てた朝顔が綺麗に咲いておりましたshine

20210823中浦ブログ画像 (3).jpg

朝顔が初めて日本に持ち込まれたのはなんと奈良時代
遣唐使が朝顔の種を薬として持ち帰ったのが最初のようです。

20210823中浦ブログ画像 (4).jpg

朝顔って花が枯れるとこんな感じになるんですねsearch
自分で育てたのは数十年前なので忘れてました。

一つの袋に種が5~6粒入っているのですがたくさん取れてなんと現在377粒!

20210823中浦ブログ画像 (5).jpg

来年はこの種を蒔いてまた綺麗な花が咲くといいなぁ

 

 

 

20210823中浦ブログオススメ物件タイトル.jpg

トラストステージ 朝霞市田島1丁目1期
 第一期分譲スタート ◇今回販売4区画◇
「くみまちモールあさか」徒歩6分

20210823中浦ブログオススメ物件.png

画像クリックで詳細をご覧いただけます

20210823中浦ブログオススメPOINT.jpg

clip「くみまちモールあさか」徒歩6分!保育園や小学校が近い子育て便利なエリア

clip専任設計士と間取りを1から作ります!自由設計で理想の住まいづくり

clipゆったりしたLDKや豊富な収納等、家族のライフスタイルにあわせて間取りの変更も可能です

 

お気軽にお問い合わせください!(・肉・)!
 

投稿者 mytown 朝霞店