小針の独り歩き

2020.11.08

かわいい)))←の画像(プリ画像)
みなさんこんにちは、成増店小針でございます。

あっという間に寒い季節になりましたね。
今年はコロナとインフルエンザのダブルで気をつけないとですね。

さて、今回は遠出がなかなか出来ないので私が住んでおります
西武池袋線【江古田駅】を簡単ではございますがご紹介させて頂きたいと思います。

ちなみに西武池袋線のほとんどの駅では、
わかりやすく使いやすい場所に、エスカレーター・エレベーターが完備しておりますので、
お年寄りやベビーカーを利用するママさんにも優しい駅の造りになっていると思います。

江古田駅 (1).JPG

江古田駅 (2).JPG

駅前.JPG

江古田駅の特徴としましては、大学が複数あり、若者も多いので、食べ物屋さんがとても充実しております。

ということで食べ物がメインにはなってしまいますが順番にご紹介させて頂きたいと思います。

【ラーメン太陽】

ラーメン太陽.JPG

出汁に通常の3倍の原価を費やして作っている江古田では有名なラーメン屋さんで、テレビの取材も来ております。

味はあっさり&しっかりしているような優しい味です。

ラーメンの量は通常のラーメン屋さんの1.5倍の量がこちらでは並サイズになりますのでかなりボリュームがあります。
しかも1杯480円とかなりお安い!

おすすめは【生卵】のトッピングしてチキンラーメン風にて食べるのがおすすめです。

あとはジャンボ餃子も人気のメニューです。

【らーめんおおびる】

おおびる.JPG

こちらは【汁なしラーメン】が人気のラーメン屋さんです。

チャーシューがサイコロ状になっており、しかも炙りということでとてもおいしいです。

おすすめは【汁なしラーメン野菜増し】です。(野菜増し無料)

【ケバブ屋】

ケバブ屋.JPG

以前は300円でケバブが食べれたのですが、消費税が上がったことにより値上がりしました。

お店の前を通る度に異国風の店員さんから「アニキ今日は大盛りにしとくよ」と声をかけられます。

【えびせん】

ゲーセン.JPG

今では非常に珍しい、レトロなゲーセンです。アーケードゲームがメインで1ゲーム50円という破格!!
名機に出会えるかも。

【オシャレなお蕎麦屋さん】

そば屋.JPG

去年できたお蕎麦屋さんで、まだ食べたことはないのですが、すごくおいしいようです。

年末は混んでいました。

【たこ焼き屋】

たこ焼き屋.JPG

商店街にあるたこ焼き屋さんです。こーゆーの好きです。

【ニコラシカ】

ニコラシカ.JPG

夕方からのバーですが、コロナの影響で昼間のテイクアウトが始まりました。

タコスがとてもおいしいお店です。

【マザーグース】

パン屋.JPG

老舗のパン屋さんです。コッペパンに好きな味のジャムを2種類塗れる画期的なコッペパンがあります。

また、500~600円でドリンクバー付きで、店内のパン食べ放題ができるのが魅力です。

パン好きの方は全メニュー制覇に挑戦してみて下さい。

【メロンパン屋】

メロンパン屋.JPG

メロンパン屋2.JPG

有名店なのかはわかりませんがすごくおいしいメロンパンを焼いてくれます。

夏場はメロンパンにアイスクリームを挟んだ商品もありましたので、冬はどんな商品がでるか楽しみです。

【生姜焼き専門店】

生姜焼き専門店.JPG

以前スマステーションでもご紹介されておりました。

生姜焼きファンにはたまらない店です。

【野郎ラーメン】

野郎ラーメン.JPG

チェーン店かとは思いますが、ある一定の条件をクリアすると手に入る【ブッタクカード】が優れものです。

効果の一部を紹介させて頂きますと、ラーメン1杯に対して、
グラスビール1杯無料、麺大盛り無料、ライス無料、野菜増し無料、お連れの方も同じものが無料になるとんでもないカードです。

【とにかくラーメン屋が多い】

連棟ラーメン屋.JPG

ラーメン屋の隣がラーメン屋。しかも建物がくっついている!

【謎のお店】

謎の区域.JPG

6年くらい江古田に住んでいますが、開店しているところを見たことがありません。

でもキレイにしております。

【立ち飲み焼き鳥屋】

立ち飲み焼き鳥屋.JPG,

昼間から開店しているので、昼飲みには最適です。

【天下一品ラーメン】

天一.JPG

江古田で忘れがちなのが天一です。

【俺の晩ごはん】

男の晩ごはん.JPG

大盛りのお店です。昼は「私の昼ごはん」になります。

 

最後に・・・

【松屋1号店】

松屋1号店.JPG

全てはここから始まりました。

店内には松屋の歴史が書いてある年表があります。

歴史をかみしめながら食べる牛めしは一味違います。

1号店の昔の写真も飾っております。

江古田は松屋の聖地です。

他にもたくさんのお店がありますので、ご興味のでた方はぜ是非散策してみてください。

 

それではみなさまお元気で。
ゆるふわ***の画像(プリ画像)

 

ライン***の画像(プリ画像)
   成増店オススメ物件家の画像(デコメ 絵文字 HOMEに関連した画像)
ライン***の画像(プリ画像)

TSさいたま市南区太田窪5丁目1期 全4棟 TOP画像②.jpg
TSさいたま市南区太田窪5丁目1期 全4棟 内観パース画像.jpg

トラストステージ×COLORS【レゾン】
さいたま市南区太田窪5丁目1期 全4棟

可愛い///の画像(プリ画像)JR京浜東北線・JR武蔵野線『南浦和』駅 徒歩13分

可愛い///の画像(プリ画像)南東道路につき陽当り良好

可愛い///の画像(プリ画像)ヘーベル旭化成パワーボード採用、豊富な収納スペース

お目に留まりましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

投稿者 mytown 成増店

朝霞駅南口グルメ3選!【MT東上線】

2020.11.06

マイタウンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。SLM事業部/広報担当の宮平です。

前回のベーカリー特集に引き続き、「MyTown東上線‼」のおすすめ記事をご紹介します。

MT東上線 TOP画像リサイズ.jpg

朝霞・新座・志木・和光のおすすめ情報を地元ライターがお届け! 週2~3更新のローカルメディア。

「朝霞に住んでいても知らなかった!」「毎日通る道にこんなお店ができていたなんて!」

おどろくことも多いはず。 東武東上線エリアをもっと満喫したい方々にぴったりの内容となっています。

**********

今回は「MyTown東上線‼」で特集された朝霞のお食事処をまとめてみました。

 

【おすすめ①】本格アジアン料理がたのしめる「ガズル」

20201105 MTガズル.jpg

大きなナンに大満足!カレーだけでなくタイ料理・ベトナム料理も楽しめます。

アクセス/埼玉県朝霞市青葉台1-3-5 ※マイタウン朝霞店から車5分!

東武東上線「朝霞」駅南口より徒歩5分

営業時間/11:00~24:00(L.O.23:00)

定休日/なし ※平日昼間は15:00~17:00

 

【おすすめ②】朝霞のお肉屋さんが「君に、焼いて揚げる。」

20201105 MTきみに2.jpg

ブランド豚「嬉嬉豚」を使用したとんかつが人気! 平日限定のご飯おかわり無料・豚汁スープピクルス食べ放題・コーヒー飲み放題のサービスもおすすめです。

アクセス/埼玉県朝霞市溝沼2-1-45 ※マイタウン朝霞店から車6分

東武東上線「朝霞」駅南口より徒歩14分

営業時間/月~金 11:00~15:00、17:00~22:00

土日祝 11:00~22:00(ランチメニュー無し)

 

【おすすめ③】行列ができるラーメン店!「中華蕎麦 瑞山」

20201105 ずいさん.jpg

モダンな店内は女性やファミリーも入りやすい! 琥珀色のスープの美しい「しおそば」や濃厚魚介系の「つけそば」ほか満足の逸品。

アクセス/埼玉県朝霞市本町2-8-15 ※マイタウン朝霞店から車5分

東武東上線「朝霞」駅南口より徒歩7分

営業時間/11:30~22:30

定休日/無休

 

気になるお店は是非立ち寄ってみて下さいね!

 

今週のおすすめ物件

20201105 MTおすすめ.jpg

TRUST STAGE TWINKLE 建売分譲/宅地分譲

朝霞市根岸台5丁目30期

開放感に満ちた輝く街並/フロアプラン公開中

◎朝霞駅より徒歩9分

◎区画整理地内で美しい街並み

◎周辺は生活施設が充実

 

投稿者 mytown 広報部

牛さん豚さん澤間くん いつもありがとう

2020.11.05

 

皆さん、こんにちは~♪こんばんは~♪
保谷店の田中です。

朝霞店、営業の中村くん(以下、「けいいち」という。)が
グルメ日記ブログを書いておりましたので、
私、保谷店の田中もグルメ日記バトンを受け取りお送り致します。

 

今回はお肉部門です。

【焼肉 いのうえ 花小金井本店】さん

本物の黒毛和牛を安く、美味しくで有名なお店です
(偽物もあるのだろうか…)

最近ランチメニューもはじまりました、いのうえさん!

まずは食べ順ダイエットの関係で『いのうえサラダ』
チョレギサラダを、いのうえさん風にアレンジされているサラダ!
シャキシャキのお野菜の中に食感のよい何かが入っているではありませんか。

消しゴム(MONO)みたいな食感の何かが入っている…
その正体はなんと『さきイカ』でした。

20201105写真①.jpg

お肉も上品で美味しいーー

20201105写真②.jpg

20201105写真③.jpg

20201105写真④.jpg

私のお口から『おいしいうえおかきくけこ』が出た名店です!

 

続きまして、ファンも多いこちらのお店
牛タン、とろろ、麦めしで有名な【ねぎし】さん

20201105写真⑤.jpg

お盆に載っているもの、全てが美味しいです。

絶対的満足感に襲われ食後に無意識で牛タンゲームをやってしまいました。
定員さんからタンッのときの手拍子がうるさいと注意を受けました。
※他の席のお客様も注意を受けていたことは言うまでもありません

朝霞店、受付の信貴野さん(以下、「信貴野さん」という)は
食べ物の中で牛タンが一番好きって噂です。

 

続きまして、吉祥寺と言えば【さとう】さん
大人気行列店の『元祖丸メンチカツ』です。

坂道で落としたらオレンジと同様な転がり方をするぐらい丸いです。
オレンジは拾ってくれる優しい方がいると思いますが、
元祖丸メンチカツは拾ってもらえない気がします。

皆さんは素手でメンチカツを掴んだことはございますでしょうか?

そんなことはさておきこちらが写真です。

20201105写真⑥.jpg

20201105写真⑦.jpg

この国産黒毛和牛専店の「さとう」さん
至極の肉を、より優れた技術で、より安く
(この雰囲気…本物に違いありません…)

2階はステーキハウス さとう 吉祥寺店になっております

食べ終わった後のことも考えずについつい素手で掴みながら食べてしまうのが
『元祖丸メンチカツ』の魅力です!
(いやいや、食べ方なんて人によるだろ~?ペシッ)

※写真を見て『サーターアンダギー』と思ってしまったそこのあなた一言
『オススメの眼科をご紹介しますね♪』

 

最後に大泉学園名店 とんかつ多酒多採【地蔵】さんです。

20201105写真⑧.jpg

こちらのリブロースかつ御膳240gがオススメです。
こちらのリブロースかつ御膳240gがオススメです。

絶対にお伝えしたいので2回言いました。
2回お伝えしたことには意味があります。

是非ご賞味ください。
是非ご賞味ください。

 

次回の保谷店ブログは営業澤間の究極奥義
【白スーツをこよなく愛する澤間の絶対に飛び散らないカレーうどんの食し方】です。

※白スーツは澤間の購入者インタビューで確認できます。
※白スーツは澤間の購入者インタビューで確認できます。

 

以上、田中のオススメお肉部門特集でした。
それでは皆さん、次回のブログで~

 

今週のおすすめ物件

トラストステージ×カラーズ
~新座市片山3丁目18期~
第1期2次分譲 販売開始!
第2期分譲【マ・ナ・ビ】完売御礼!

西武池袋線「大泉学園」駅バス13分
「久保新田」停歩6分
西武池袋線「ひばりヶ丘」駅利用可能
東武東上線「朝霞台」駅
JR武蔵野線「北朝霞」駅利用可能

・第1期2次分譲販売開始!【自由設計】
・『マ・ナ・ビ仕様』での建築も承ります。
・前面約6.0mの南道路で陽当たり良好です!
・大開発分譲地!自由設計(フリープラン)
・ビックコミュニティー内にポケットパークございます。

20201105osusume.jpg

クリックで詳細をご覧いただけます。

投稿者 mytown 保谷店

いい加減タコパをしてみたい年頃(・∀・)Part.4

2020.10.31

おはようございます!こんにちは!こんばんは!
もう何やかんやで、いつの間にかで10万39歳になりました(・∀・)ニコッ
いよいよ来年はShiziUになりますよ私は(・∀・)ニコッ
そんな年の瀬もやっぱり武器になりますね矢口トルネコは(・∀・)ニコッ
R2.10.31shiki-blogオーディン1.jpg

R2.10.31shiki-blogオーディン2.jpg

R2.10.31shiki-blogオーディン3.jpg
こちらは以前ご紹介しました、GAC〇Tが舞台仕様した事で模造剣ブームに
火を付けました切っ掛けの武器ですねslate

R2.10.31shiki-blogスカルキング1.jpg

R2.10.31shiki-blogスカルキング2.jpg
こちらはアンデットの王を倒した時に入手した剣ですねgawk

R2.10.31shiki-blogセルティックソード1.jpg

R2.10.31shiki-blogセルティックソード2.jpg
この剣を装備する頃には仲間もいましたgemini
今はマイタウン皆がパーティー、いや、ファミリーですshine

R2.10.31shiki-blogダガー1.jpg

R2.10.31shiki-blogダガー2.jpg

R2.10.31shiki-blogダガー3.jpg
こちらはシーフにジョブチェンジした時の最強装備(聖属性)ですねshine

R2.10.31shiki-blogバイキング1.jpg

R2.10.31shiki-blogバイキング2.jpg
以前掲載した武器の分隊長Verですrun

R2.10.31shiki-blogバスタードソード極み1.jpg

R2.10.31shiki-blogバスタードソード極み2.jpg
かの有名な王ア〇ゴルンの剣ですなcrown

そんなこんなでやはり武器シリーズは今後も続くのです(・∀・)sign01
そして人生もまた続くのです(・∀・)sign03
そんな人生という長い旅路にはマイホームです(・∀・)sign01sign03
そしてマイホームと言えばマイタウンです(・∀・)sign03sign03

次回「笑うがワロスなら怒るはイカロス?」の巻


★販売予告★
トラストステージ 新座市大和田5丁目8期 全3区画

■トラストステージの宅地分譲
■全区画約41坪のゆとりある敷地
■こだわりの邸宅が建築できるフリープラン
■新開小学校まで徒歩7分、新座第四中学校まで徒歩8分

M332-TOP.jpg

投稿者 mytown 志木本店

鹿野大佛いってきました。

2020.10.30

こんにちは。
保谷店の小村です。

だいぶ涼しくなって過ごしやすくなりました。
ただ朝晩は少し寒いくらいで体調管理に気を付けたい今日この頃です。

さて先日、気持ちのよい秋晴れの休日に【鹿野大佛】に行ってまいりました。

2018年にできたばかりの大仏様で、正式名は【鹿野大佛(ろくやだいぶつ)】です。
大きさは鎌倉の大仏様と同じくらいとのこと。

自宅から車で小一時間ほど走らせ、程なくして到着。

拝観料(大人300円、子供100円)を支払い参道へ

20201030komura1.jpg

軽い坂道なので杖の貸し出しもございます。

20201030komura2.jpg

係員のアドバイスで西参道からの登頂

20201030komura3.jpg

20201030komura4.jpg

森林を歩くのは久しぶりでとてもリフレッシュできます。

20201030komura5.jpg

20201030komura6.jpg

400mくらい歩くと林を抜けて高台にでました。

20201030komura7.jpg

そしていよいよ大佛様到着

20201030komura8.jpg

20201030komura9.jpg

予想はしていましたが平日なので貸し切り状態です。

20201030komura10.jpg

台座内に入ると正面に螺髪の展示物

20201030komura11.jpg

金色の大仏様にお参りができます。

20201030komura12.jpg

20201030komura13.jpg

出口付近には【願い札】と【おみくじ】がございます。
【鹿みくじ】が可愛いです。

20201030komura14.jpg

20201030komura15.jpg

帰りにはちょっとしたお土産コーナーもございます。
ちなみに御朱印はこちらで受付されているようです。

20201030komura16.jpg

20201030komura17.jpg

気軽に行ける距離でちょっとした旅行気分が楽しめて大変満足です。


鹿野大佛
住所:東京都西多摩郡日の出町平井3392
参拝時間:9:00~16:30
大人(中学生以上)300円
小人(小学生)100円
定休日:なし


おしまい

 

今週のオススメ物件

新座市池田3丁目 中古一戸建住宅

■平成19年築、大変きれいにお使いです。
■こども医療費支給制度が充実した新座市
■小中学校までも徒歩10分圏内と近いのでお子様の登下校も安心です。

20201030osusume-komura.jpg

画像クリックで詳細をご覧いただけます。

投稿者 mytown 保谷店

中村のグルメ日記

2020.10.26

お久しぶりです。

朝霞店の中村ですhappy01

休みの日には外食する事が多く、過去に行ったおススメのお店をご紹介させて頂きます(^^)/

まずは、家から自転車ですぐにあるラーメン屋の【ジャンクガレッジ】noodle

20201026中村1_R.jpg

たまに食べたくなる二郎系のラーメン屋です!
仕事中はさすがに行けませんが、トッピングはニンニク、脂普通の野菜普通で頼んでます!

次のラーメン屋は【頑者】noodle

20201026中村2_R.jpg

光が丘の激安スーパーに行くときに初めて行ったラーメン屋です。
川越にある有名店ですよね!
私も好きな鰹節系のつけ麺でしたが、非常に美味しかったです!

次のラーメン屋は【風の子ラーメン】noodle

20201026中村3_R.jpg

朝霞駅から歩くと距離はございますが、車ですと約5分ほどで駐車場もあります。
色々な味のラーメンがありますが、おススメは担々麵です!
ゴマがたっぷりで辛そうですが全然辛くはないです。
朝霞店のスタッフも良く行くお店です!

次のラーメン屋は【AFURI】noodle

20201026中村4_R.jpg

20201026中村5_R.jpg

20201026中村6_R.jpg

醤油味も美味しいですがオススメは柚子塩ラーメンです。
さっぱり系の為女性に人気のお店のようで、内装もカフェのようなオシャレな造りで店員さんも全員女性で食べに来ている人も女性が多かったです!

少し遠い場所ですが立川に新しくできた【GREEN SPRINGS】にございます。
立川のおしゃれスポットで非常に雰囲気の良い場所でオススメです!

最後はラーメンではなく蕎麦屋です!

新座にある【そば処 柿屋】

20201026中村7_R.jpg

20201026中村8_R.jpg

車ではないと行けない場所になり、少しわかりづらい場所で隠れ家的なお店です。
お昼時に行くと、非常に混んでおります!

外に、テラス席もあり夏場は開放的でよさそうです!(^^)!

口コミ評価も非常に高く期待して行きましたが、期待通りとても美味しいお店でした!
色々なメニューがあり冬になったら温かい蕎麦も美味しいそうです!

弊社HPに【朝霞、志木、新座、和光の住みよさをレポーターがご紹介!】にも多数のグルメ情報がございますが、私も負けない様に多数のお店に出向いて行きますので、第二弾も乞うご期待ください!

今週のオススメ

20201026.jpg

shine東武東上線「朝霞」駅徒歩9分
shine開放感あるプライベート空間の屋上(水栓付き)
shine屋根裏収納付き
shine全居室6帖以上

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問い合わせくださいませ(*´ω`*)

 

投稿者 mytown 朝霞店